
deskmini h310を使用しています。
クリーンインストールしたところデバイスマネージャーのポート(COMとLPT)内のポートに三角マークがついており正常に認識できていないようです。
ググってはみましたが解決策につながるようなものが見当たりませんでした。
Asrockサイトにあるdeskmini h310のドライバーは各種当てています。
デバイスの状態の文言は以下になります。
このデバイスの設定を決定できません。このデバイスのドキュメントを参照し、[リソース] タブで構成を設定してください。 (コード 34)
またリソースタブの文言は以下になります。
リソースの設定:このデバイスにエラーがあるため、現在リソースを使用していません。
解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが使用している機種が「DeskMini 310/COM」「DeskMini H310M-STX/COM」という通信用COMポートを搭載しているモノであれば気にするべき点ではありますが、普通の「DeskMini H310」でしたらCOMポートが物理的に搭載されていないので放置しても問題はありません。
多分、BIOS(UEFI)設定でのAdvancedの[Super IO Configuration]で[Serial Port]に関する項目が無いと思いますし。
更に言えば、その「マルチ通信ポート(COM4)」「通信ポート(COM3)」の2つは右クリックしてのデバイスのアンインストール等で削除しても大丈夫かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
IPアドレスのセグメント
-
このネットワークを使うには手...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
-
どちらが正しいIPアドレスな...
-
外部からリモートデスクトップ...
-
エクセルでユーザー定義サイズ...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
多拠点でのネットワークについて
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
ニンテンドーDS Wi-Fi
-
ネットワークプリンタが自分の...
-
PX-105 無線ラン接続できない
-
富士通プリンタ XL-5510 のLAN設定
-
同一セグメントって何?
-
プリンター設定 既定値として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
クリックをヘッドホンからだけ...
-
CISCO Catalyst 2960の「Rcv-E...
-
USBとLANの違い?
-
COMポートが表示されない
-
USB2.0対応のポートはどれでし...
-
FUTRO S740 外付けHDが認識しない
-
起動ドライブをUEFIが突然認識...
-
デスクトップ型PCのUSBについて...
-
ゲーム実況をする際、PCにある...
-
COM接続デバイスのポート番号特...
-
AHCIモードでのインストール
-
キャプチャではIEEE802.1qのタ...
-
SATA増設インターフェースカー...
-
【超初心者】ポートスキャンの...
-
VB2010で、シリアル通信をするには
-
ルートポートと代表ポート
-
USBがつながらない
-
タグVLANのルーティング
おすすめ情報