
No.4
- 回答日時:
地上と上階では、風の強さがまったく違いますから、向きによっては窓を開けていられません。
最上階だから眺望が良いとは限りません。
周辺環境に左右されます。
最上階ですから、その上は屋上です。
屋上防水の仕様によっては断熱が十分でない場合がありますから、そうなると夏は暑く、冬は寒い、となります。
当然エアコンは使いっぱなしになりますから、電気代は半端ないです。
最上階は、一般的にはもっとも高価です。
他の階に比べて、差額分のメリットがあるかどうかですね。
No.2
- 回答日時:
耐震構造か?免震構造?
そこが分かれ目
耐震構造だと大地震でも建物は壊れないけど、中のものはぐしゃぐしゃで給排水設備なども心配
上層階に上がれば上がるほどそのダメージは大きくなる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
集合住宅は何階に住むのが良い...
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
築25年マンション13階の最上階...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
最上階って本当に暑い?南関東...
-
エレベーターを1階に停止する理由
-
画像のような階段状のマンショ...
-
エレベーターのリニューアルに...
-
エレベーターのボタンのことを?
-
団地のエレベーターなし5階建最...
-
マンション8階9階はとても暑...
-
変な隣人の住む隣の部屋ばかり...
-
エレベーターの音について
-
自分は部屋で良く電話するんで...
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
ビルの耐用年数について
-
マンションの騒音について。 同...
-
マンションにくる業者って勝手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
マンション8階9階はとても暑...
-
団地のエレベーターなし5階建最...
-
築25年マンション13階の最上階...
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
エレベーターの音について
-
タワマンの低層階に住んでる人...
-
標準的なエレベータの天井高は?
-
マンションのエレベーター 自分...
-
エレベーター前の部屋を契約、...
-
エレベーターのボタンを全て押...
-
賃貸で、2階か3階か4階(全部間...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
マンション最上階の光熱費
-
集合住宅は何階に住むのが良い...
-
ur賃貸物件はエレベーターは必...
-
市営や県営住宅の高層の最上階...
-
高層マンションのエレベータ部...
-
最上階って本当に暑い?南関東...
おすすめ情報