アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

挙式中の動画を母と妹に頼んでいましたが、誤操作で撮れていませんでした。先日結婚式を2人のみで挙げたものです。
うちの家族(母親と妹)は近くに住んでいるので見に来ました。見に来てくれた2人に私はビデオ撮影を頼んでいました。
妹は最初から最後まで頑張って撮ってくれていたので、感謝しています。
問題は母親です。
ビデオの使い方もふたりともよくわかっていなさそうだったので、撮れてないときのために片方がスマホで動画を撮っててほしいと事前に何度もお願いをしました。
ですが、式場が開いた瞬間、妹だけがカメラを構えていたので一瞬不安になりました。
そしたら案の定取れていませんでした。一生に一度の楽しみにしていた結婚式ですが、映像は残りませんでした。
母親になんでスマホで撮ってくれなかったのか、訪ねましたがはっきりした答えは返ってこなくて、たぶん面倒だからとりたくなかったんだと思います。
わたしたちはとても映像を楽しみにしていたので、正直かなりショックです。
見返すのを楽しみにしていました。

私は、結婚式の計画を立て始めたころから、ビデオ撮影はマストだと思っていましたが、結婚式場に頼むと30万ほどしたので、家族にホームビデオをお願いしました。
お願いしておいて、責めるのは間違っていると思います。

ですが正直とってもがっかりしました。
とてもショックです。
映像に残しておけば、写真では味わえないそのときの雰囲気を感じられると思っていました。
親をせめてしまいたくなる私は間違っていますよね。

A 回答 (12件中1~10件)

有料で頼んだならともかく無料で頼んだのですから、責任は自分でやって失敗したときと同じです。

カメラならシャッターを押すだけで頼めば大体できますが、ビデオはそうう失敗があります。一度練習をしてもらっとけばよかったですね。
    • good
    • 2

はい、間違ってると思います。


そもそも一生に一度と思っていながら金をケチって機械に詳しい訳でもないド素人にタダで無理に頼んだのが間違いでした。
お母さんからしたって姉娘の一生に一度の晴れ姿なのにビデオ撮影に気を遣ってなくちゃいけないのも可哀想だし。
    • good
    • 2

>親をせめてしまいたくなる私は間違っていますよね。



無償のボランティアに任せたあなたが間違っています。
家族にタダ働きなんてセコいことせず、きちんとお金を払ってプロに依頼するべきでした。
自業自得ですね。
今後の結婚生活をおくる上で、重要な教訓になったと思ってプラスに考える方が気が楽なんじゃないですか?
    • good
    • 5

そうですね。


そういうリスクを回避するための30万円の動画撮影オプションですからね。

いうなれば、車両保険に入っていなかったのに、自損事故を起こして車の修理費用について保険会社に文句を言うのと同じようなものですね。

ましてやお母様はお母様で、ビデオ撮影なんかせずに自分の目で結婚式に集中して楽しみたいものでしょう。
どうしても動画撮影を参列者に頼むとしても、母親を選ぶのはナンセンスだったかと思いますよ…。
    • good
    • 2

私の知人に大の旅行好きな女性がいます。


しかし、彼女はどこへ行っても一枚も写真を撮りません。
理由は、自分の記憶が大事だから。
写真やビデオはその記憶を上書きしてしまうから撮らないのだそうです。

誰をどう責めようが撮れたビデオは存在しません。
であれば、今残っているあなたの記憶や感慨を、色褪せないように脳内に残しておこうとするのが、今後できる一番の対策だと思います。

挙式という一生に一度の素晴らしい日が、あなたたちお二人の記憶にいつまでも鮮明に残っていますように。
    • good
    • 2

ないから惜しい気がするだけで 大切なのは二人の仲。


ああいった事もあった と その有難さと嬉しさだけを しっかり胸に記憶すればいい。

これからも 人生には数多くの失敗が待っている。
子育てなどあれば 思い通りに行かないことなど 山ほどあるだろう。
親とて決して完璧どころか 試行錯誤の中で行動していることも すぐ理解出来るようになる。

予算削減のために親に任せるとか それは駄目だ。
親だって子どもの結婚式で感動を味わいたいし 相手の親もいるし いっぱいいっぱい 可哀想だ。
    • good
    • 3

見るのはせいぜい2、3回です。


それ以上は見ない。
 
それに、そんなに重要視するのであれば、やはり式場に頼むべき。
 
そもそも、お母様は動画をそんなに何回も写した事がありますか?
事前に何度もテスト撮影をしましたか?
そして、スマホを自由に使いこなしていますか?
 
お母様を余り責めないで下さい。
    • good
    • 5

大切な場面のビデオ撮影は、身内ほどできないのです。


ファインダーをのぞいていることで、肉眼で見逃します。

この先、お子さんが産まれて、運動会だの学芸会だの写真やビデオ撮影をしてわかりますよ。
あれあれ〜という間に走り去ってしまったり、我が子がどこにいるのか探しているうちに終わってしまうという、悲しいことがおこります。
大事な時こそ、ファインダーなどのぞかず、自分の目で確かめるのです。

私たちは、結婚式の時 ビデオ撮影は高いのでやめて、写真撮影だけにしました。
ですが、ビデオも実はありまして、これは義妹のご主人が撮ってくださいました。
結婚式や披露宴のところどころで、撮影をしてくれていまして、あとからビデオテープを渡してくれました。
こちらからお願いはしていません。
そんなことお願いしたら、ゆっくり食事も取れなかったことでしょう。
こちらが頼んでないからこそ、撮ってもらえた映像です。
せっかく撮ったもらったのですが、一回しかみていません。

運動会では、学童の友達のお父さんが撮ってくれた 走っている写真がベストショットでした。
私が撮った写真なんて、ブレブレかどこにいるかわからないような写真ばかりで。

お母さんがビデオ撮影しなかったのは、正解です。
おそらくうまく撮れない上に、お母さんはあなたの結婚式を見逃すところでした。

こういうのは、ちょっと離れた親族 姻族の方が向いています。
そして、こちらからお願いするものではないです。
善意で、自発的にしていただけたら、ありがたく受け取る。

ビデオ撮影がマストなら、プロにお願いして報酬を支払うべきです。
お母さんにお願いしたこと、責めたことを謝るべきですね。
    • good
    • 7

身内に結婚式の写真頼む花嫁


みたことないです。
結婚式の前後でスナップショットを撮ることはあっても、正式な写真はプロに頼むでしょう。
ビデオ撮影って、写真撮るより難しいし。
相当撮りなれていないと無理ですよ。

間違ってるって、思っていないからこういう質問なんですよね。
でも、誰一人あなたに共感できないですよ。

お母さん、妹さん 可哀想。
    • good
    • 3

そういう大事な場面を親や兄弟に頼むこと自体


間違っているのです。
知っていますか?
カメラのレンズを通して大切な人の一生に一度の場面を見る虚しさ。
肉眼で まじまじと感傷に浸りながら受け止めたい場面じゃないかしら?
お子様が誕生したら その辺をよく考えて
子どものイベントの動画を撮影してみてください。
レンズの中の子供の姿を見ながら応援する事と
肉眼でまじまじと見ながら応援する事の違い。
気の毒な事になってしまい残念以上の感情があるとは思いますが
プロもしくは友人や従弟達にお願いすべきだったと思いますよ。
どうしても残したいのであれば
一年後の記念日にプロにお願いして撮影してもらってください。
また別の感覚で良い思い出になるでしょうし
撮影してもらって良かったっていう人もいましたから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A