A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まあ、あと少なくとも2年ぐらいは持つんじゃないかなあ。
仮に衆議院を解散しなくても、2年以内に衆議院選挙はあることになるんだけど。
岸田総理は、官僚や周囲の人の意見はよく聞いているみたいだし、最近の歴代総理にあった【傲慢】とも取れるような強引な言動もないようなので。
例えば、官僚に対し、【人事権】を盾にして忖度をさせるような風潮も、いまの岸田総理においてはあまり感じませんしね。
ちなみに、岸田さんが退陣しても、与党内に後任に適当な人材が見当たらないですし、個人的には、【増税メガネ】などと陰口を叩かれても、是非ともご自身の信念のもと、頑張って職責を全うしていただきたいように思いますけどね。
No.3
- 回答日時:
次回の衆議院選挙の結果次第でしょうね。
衆議院選挙で現状維持または少々減る程度だったら5年程度はもつでしょう。
大きく負け越せば、自民党内で権力闘争になり、引きずり降ろされます。そうなると次の選挙次第ですが2年ももちません。
No.1
- 回答日時:
2年じゃないですかね。
2025年10月に衆議院の任期が切れます。それまでに解散できれば良いけど決断できずに任期切れまで行くかとw
恐らく議席を多数失い、総裁は辞任すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
長野県民性
-
大衆こそが独裁者ではないのか?
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
“集団の噴出”とは?
-
なんで野党は辞任を批判?
-
竹中平蔵さんの発言について
-
この国の内閣っていますか?
-
後援会の立候補者を激励する挨...
-
民主党の参院選敗因
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就...
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
国家公務員は年に一回の健康診...
-
田舎で公務員になるのと都会で...
-
私は50代男です。 職場に20代半...
-
「最近の若い者は」というお定...
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
私の人生における大変なことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の素晴らしい行いを教...
-
日本の政治ってマヌケですか?
-
民主党に投票した人は公民権停...
-
支持率が30%を下回った岸田内閣...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
竹中平蔵さんの発言について
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
田中康夫さんが長野県知事に落...
-
麻生太郎大臣が、菅(すが)内閣...
-
個人演説会における選挙違反に...
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
女性の政治参加のためって、ヒ...
-
投票に行くより自分の人生に一...
-
45年ぶりに、解散なし?
-
菅さんより、小池百合子の方が...
-
細田衆院議長は10増10減に反対...
-
地方自治体は何故大統領制なの...
-
政権批判と世論
おすすめ情報