![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
■古いPCに、RTX3060グラボは効果ある?
CPU :Core i7 2600k
グラボ :現在GTX1060
ゲームソフト:PUBG
設定 :最低解像度・最低画質
上記環境でプレイしています。
人が少ないところだと120fpsぐらい出るのですが、人が多いと40fpsでカクカクしてまともにプレイできません。
そこでグラボRTX3060を買おうと思うのですが、CPUは換装できないので諦めようと思います
。
FPS値は少しでも改善するのでしょうか?※正直カクカクしなければよいのですが・・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく、本体側のBIOSがUEFIに対応していないと思われるので、装着しても認識しないでしょう。
http://lunamoonselene.blog122.fc2.com/blog-entry …
仮に古いBIOSに対応するものがあったとしても、13年前のCPUではゲーム自体の基本処理に対応できないので、性能アップは期待できません。
あくまでもビデオカードが担うのはグラフィック処理であり、プログラムの基本部分の処理はCPUが行うので、その性能が低ければ意味がありません。
なお、PUBGの推奨要件はCore i5 5600Kなので、Core i7 2600Kでは足りません。
https://jp.minitool.com/backup-tips/pubg-pc-requ …
rera1016様
大変参考になる回答、まことにありがとうございます。
調べたのですが、通常のBIOS起動でした。
なるほど。CPUも足りてないのですね。
危うくビデオカードだけ買うところでした。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
私も最後に余談を ・・・
BIOS アップデートで 「UEFI」 や 「セキュアブート」 に関する項目が出てきたなら対応は可能ですが、単にアップデートしただけなら、元々グラフィックボードが Legacy 環境でも動作するものではなかったのではないでしょうか?
Legacy 環境では 「UEFI」 や 「セキュアブート」 が有効になっていると動作が停止してまいますし、CSM(Compatibility Support Module) を有効にしないとデバイスが動作しないものがありました。こう言った機能がないのが Intel 60 系や 70 系のマザーボードの特徴です。アップデートでこれらの機能の 「有効/無効」 が選択できれば何とかなります。
UEFI: セキュアブート=有効、CSM=無効
Legacy: セキュアブート=無効、CSM=有効/(無効)
※Legacy 環境では動作しないデバイスがあったら CSM=有効 にすると動作します。
この後の Intel 第 4 世代 Haswell からは、BIOS に UEFI/Legacy とセキュアブート/CSM の設定が追加されています。最新のマザーボードは、Windows 10/11 専用で古い OS はインストールできなくなっていて、UEFI のみのため CSM は省略されているようです。
※古い OS は、Windows 10/11 のパソコンでは、仮想環境を作りそこにインストールすれば、動作を確認することができます。メモリも SSD も豊富にあるので、かなり自由に展開することができますね。
No.4
- 回答日時:
ANo.2 です。
質問者さんは Core i7-2600K と GeForce GTX1060 で、最低解像度と最低画質で PUBG を普通にプレイされているので問題はないはずですが、ANo.3 さんが仰っているのは下記のことだと思います。
【サポート】そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に... rev.2
https://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2018/01/_rev2. …
それなら GeForce GTX1060 も駄目な訳ですが、グラフィックボードによっては UEFI であっても Legacy 環境で動作するものあるのです。因みに私のパソコンの Core i7-2700K + GeForce GTX770 2GB も上記の条件には当て嵌まりますが、問題なく動作しています。
だから、敢えてこの件には触れなかったのです。まぁ、GeForce RTX3060 でも動作する可能性もありますし、同様に動作しない可能性があるので、一寸リスキーではありますけれど。
※MSI のグラフィックボードは、Legacy 環境で動作する確率が高いようです。私の GTX770 は MSI 製ですね。
どちらにしても、Core i7-2600K では性能不足は否めないので、パソコンの環境を一新した方が良いのは確かですね。
尚、最小環境の Core i5-4430 と Core i7-2600K の比較では、やはり Core i7-2600K の方が性能は上になります。これは世代が近いですから当然ですが、推奨環境の Core i5-6600K には届きませんね。
Intel Core i7-2600K vs Intel Core i5-4430 ベンチマークとの比較
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_ …
それと、解像度を下げてオーバークロックをされて、8% の性能向上とゲームが軽くなったそうなので、それならもう少し遊べそうですね!
air_supply 様
度々回答してくださって、ありがとうございます。
>>それなら GeForce GTX1060 も駄目な訳ですが
たしかグラボ換装前に、BIOSアップデータをしたので、そのお陰で動いたのかもしれません。
そのうちパソコンの環境を一新するしかないですね。
とりあえずゲームが軽くなってよかったです^^
No.2
- 回答日時:
こちらも 「CPUとGPUのボトルネックチェッカー」 で見てみましょう。
【2023年最新】CPUとGPUのボトルネックチェッカー【相性計測】
https://babl.tech/blog/cpu-gpu-bottleneck-checker/
Core i7-2600K + GeForce RTX3060 → 相性:75% 相性微妙 少しCPUの性能が低いかも…
「少しCPUの性能が低いかも…」 と出てますが、明らかにボトルネックになるのは Core i7-2600K ですね(笑)。恐らくゲーム中は CPU 使用率が 100% 近くで、GPU の使用率は余裕がある状態になるはずです。
しかしそれ程悪くないようで、ゲーム配信等を行わず使っている分には、GeForce GTX1060 よりは快適になるのではないでしょうか?
通常、GPU の性能より CPU の性能が高い方が、CPU の使用率に余裕が生まれますので、全体が滑らかに動くでしょう。
"人が少ないところだと 120fps ぐらい出るのですが、人が多いと 40fps でカクカクしてまともにプレイできません。"
→ これは CPU の性能が低い所為で、多くのオブジェクト処理し切れていませんね。これはグラフィックボードを替えても直らないかも知れません。
GeForce RTX3060 を使うなら、今値下がりしている AMD Ryzen 5 5600X/Ryzen 7 5700X あたりと組み合わせると丁度良いのではないでしょうか。
Ryzen 5 5600X + GeForce RTX3060 → 相性:77% 相性微妙 少しCPUの性能が低いかも…
Ryzen 7 5700X + GeForce RTX3060 → 相性:79% 相性微妙 少しCPUの性能が低いかも…
何と 2% づつしか変わりませんね。体験的には Ryzen 5 5600X 6コア/12スレッドや Ryzen 7 5700X 8コア/16スレッドと Core i7-2600K 4コア/8スレッドの間には、コア数/スレッド数以上の性能差があるはずですから、これらなら GeForce RTX3060 を十分ドライブできると思います。
air_supply 様
回答してくださり、ありがとうございます。
>>これは CPU の性能が低い所為で、多くのオブジェクト処理し切れていませんね。これは...
やはり、グラボだけ買うのはやめようと思います。
>>GeForce RTX3060 を使うなら、今値下がりしている AMD Ryzen 5 ....
ご親切に、商品までオススメしてくださって、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ボトルネック計算機ってのがありまして、当てはめてみたんですけど、あまりいい数値ではないですね
GTX1060を使うよりはFPSはマシになると思うんですが、正直勿体ないです、他も交換する方向性で考えた方がいいと思います
https://pc-builds.com/ja/bottleneck-calculator/r …
ちなみにこちらはGTX1060の場合
https://pc-builds.com/ja/bottleneck-calculator/r …
masha5310様
これは良いサイトを教えていただき、ありがとうございます。
なるほど。マシになる程度かもしれませんね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン フォートナイトプレイ時のfpsが安定しません 2 2021/10/28 11:10
- モニター・ディスプレイ PCのパフォーマンスについて 2 2021/12/17 21:49
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- その他(インターネット接続・インフラ) ~インターネット回線に着いての質問です〜 環境 GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Co 1 2022/06/22 20:36
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- CPU・メモリ・マザーボード グラボ・CPUはこれからどうなっていくのか... 3 2021/12/29 08:15
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ビデオカード・サウンドカード グラボの縦置きについて教えてください。 2 2023/07/10 23:18
- ビデオカード・サウンドカード 安価なグラボ 5 2023/07/03 18:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
長年使っているメインパソコンのグラボだけ交換して、使い物になるようにしようと思ってRTX2060かG
CPU・メモリ・マザーボード
-
2012年発売のマザーボードに最近のグラフィックボードを刺すことは可能か
CPU・メモリ・マザーボード
-
9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか?
ビデオカード・サウンドカード
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
1つのマザボでAMD&NVIDIAを同...
-
グラボ増設
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
グラボの性能がでない
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
GPU使用率がとても低いです
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
1つのマザボでAMD&NVIDIAを同...
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
グラボ増設
-
CPU と グラボのボトルネックに...
-
グラボが認識すらされません
-
4Kモニターとグラボの関係
-
デスクトップにグラボを積みた...
-
6pin補助電源を8pin補助電源穴...
-
グラボのGTX1650ですが突然ブル...
-
会社のPCでイラストレーターや...
-
高性能なグラフィックボード
-
ATI FirePro V4800の冷却について
-
メイン機とは別に、初自作とし...
-
このグラボ高騰時代にフルHDで6...
-
pc版bf4で撃ち合いと時だけカク...
-
安価なグラボ
-
GTXグラボやRTXグラボとRADEON...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
おすすめ情報
余談ですが、グラボとCPUをOCしたら、ベンチマークが8%上がりました。
さらに、Windowsデスクトップの解像度を800×600(16bit)にしたら、さらに軽くなりました。
皆さん、ありがとうございました。