
中途入社2日目です。
上司と取締役と3人での歓迎会がありました。
そこで、上司と取締役間での会話になり
上司が「〇〇さん(私の名前)めっちゃメモ取る(笑)」と、なんだか馬鹿にするようなニュアンスで言われ
すかさず取締役が「いやいや、メモは大事ですよ」とフォローを入れてくれました。
そんなにメモするのっておかしいでしょうか?
中途なので、研修もそこまで丁寧ではありません。
ザッと説明があるぐらいです。
それを頭で覚えるのは流石に無理なので、都度メモを取っているのですが、それを馬鹿にしたようなニュアンスで言われるのがちょっとよく分かりません。
なんか辞めたくなってきました
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>モを取っています。
何か悪いですか悪くないです むしろ、いいです。
そんな上司のアホさ加減くらいのことで「辞める」なんて言わんといてください。「将来はあいつ(=上司)を超えてやるんだ」くらいの気概を持ちましょうよ。
No.6
- 回答日時:
補足です。
別に主さんが悪いわけでもないし、責めているわけでもありません。
ただ、今まで誰かにバカにされたことがないのでしょうか?
生きていると、バカにされたりしてイヤなことは沢山あります。
私も何度会社を辞めようと思ったかわかりませんが、
その都度、腹を立ててキレたり、逃げたりするわけにはいかないです。また、悔しいなら「見返してやる」と思って頑張る気持ちにはなれないのかな・・とは思います。
それに今はどこの会社も若い人がいつかなくて、困っている時代です。
主さんのための歓迎会を開いてくれたのですし、上司もいじり方を間違っただけで、主さんをバカにする気はないはずです。
せっかく縁があって出会った上司です。簡単に見限らず、もう少し付き合ってみてはいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
上司がそんなだから、人がすぐに辞めるんでしょうね。
メモ取るのは、当たり前の事です。
うちの会社だって、やってる人いますよ。
そもそも中途で入れるような会社って何かしら問題ある会社が多いと思うけど・・・
No.4
- 回答日時:
上司の教え方が分かりにくくてメモを取っているのに。
。。バカにされるような言い方では腹が立ちますね。なんとか、1ヶ月は耐えられそうですか?頑張っても無理でしたら取締役に相談するとよろしいかと思います。あんまり、無理しないで下さい。No.3
- 回答日時:
中途入社2日目の印象でメモをよく取っているのはいい事です。
そして、それを評価してくれている取締役は大切です。貴方を認めてくれてます。上司はバカにしているのではなくて親しみを込めて報告していたんだと思います。ポジティブにとらえた方が良いですよ。
メモをとることをダサいと判断する未熟な組織もありますからメモを評価されて良かったと思います。
No.2
- 回答日時:
●【そんなにメモするのっておかしいでしょうか?】
⇒別におかしくありません。
むしろ、おかしいのは、その上司ですね。
わたくしの経験でも、仕事のできる部下ほど、メモをマメにとったりしてすぐに仕事を覚えようとしています。
逆に、仕事のできない奴ほど、メモもろくにとらず、同じような質問も何度も何度もしてくるのでウンザリしてしまいます。
また、研修制度がきちんと整備・実行されていない企業だとすれば、なおさら、その都度メモをとることは非常に重要なように思いますけどね。
すなわち、【メモをとる】という行為一つで、その人の仕事に対する姿勢がなんとなく透けて見えてしまうものなのです。
No.1
- 回答日時:
失礼かもしれませんが、結論から申し上げると
「そのくらいでいちいち辞めたくなっていたら、この先、生きていけない」です。
最近の若い世代は希少価値からなのか、チヤホヤされないと不満なんでしょうか。何かちょっと気に入らないと「ブラックだ」「○○ハラだ」とか・・
仕事するために会社に入ったわけで、主さんは「お客様」では決してないんです。社会人として、しっかりして欲しいものです。
いや、逆に社会人として、一生懸命に頑張ってる人に対してバカにしたかのような発言をするのは如何なものかと思っただけですよ。どこにも捌け口がない気持ちををここに吐くことすらもダメなのですか?
「最近の若い世代は〜」「そんなんじゃ生きていけない」そんなものは分かっていますよ。一括りにしてるあなたも同類なのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
なんで会社辞める時に嫌な上司...
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
休みの人や失敗してる奴のフォ...
-
再就職の推薦書の書き方教えて...
-
上司への復讐手段として生産性...
-
上司のゴミは誰が捨てますか?
-
上位上司へ直談判 表題の件です...
-
旦那についてです。 旦那はほぼ...
-
彼に風邪をうつしてしまったか...
-
皆さんは脈ありだと思ってアプ...
-
女の子を遊びに誘ったところ「...
-
最近、好きな人とすれ違う時下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
上司のゴミは誰が捨てますか?
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
上司からの「~しなさい。」と...
-
朝の挨拶がオッスのスしか聞こ...
-
教えてください 上司の方から好...
-
上司にお前のことは信用してい...
-
私は今年の4月にA型作業所を辞...
-
仕事で怒られてばかりです。
-
なんで会社辞める時に嫌な上司...
-
パワハラに悩む夫の妻として
-
派遣先の上司が好き嫌いで派遣...
おすすめ情報
上司の教え方が非常に分かりづらいので、都度メモを取っています。何か悪いですか?