アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ETCを60kmで通過って普通ですか?

A 回答 (9件)

確かにバーにぶつからない速度は推奨20kmより速い速度だと思いますが。



20キロ以下で通過するのが義務です。
今は実用されていませんがナンバー読み取り装置が速度取り締まりに使用された場合の事を視野に入れて安全運転をしましょう。
    • good
    • 1

今のような遅くする反応速度になる前なら60㎞/hだと遅すぎて危険でした。


例えば東名の東京料金所は100㎞/hは余裕でした。
今は開くタイミングを遅くしたので「20㎞/h以下」とネクスコが規定していますが『義務』とまでは言わなく、あくまて『ルール』です。
(一応)民間企業のネクスコが利用者に向けて定めているルールなので警察が絡む速度違反とは全く関係ありません。
現在では多くの料金所ゲートは40㎞/hでギリギリ開くタイミングですが、場所によっては開くタイミングが違います。
一例を挙げると東名の裾野ICは今でも80㎞/hで余裕で開きます。

ちなみに既に通過速度とナンバーは記録されています。
一般車には影響ありませんがETCコーポレートカード利用車両は管轄先から下記の通知が届きます。
・料金所名所
・出入口
・車両番号
・通過時刻
・通過速度
・カード番号
    • good
    • 1

いいえ。


時速20km/h以下での走行です。
ETCは、時速60km/hでも反応はしますが、ゲートが開かない場合、急停車による事故が起きています。
危険なので、現在では、40km/h程度まで、反応速度を落としているハズ。
    • good
    • 1

普通ではありません。


ルールを逸脱した通過により、ゲートが開かなかったり間に合わなかったりした際の車の破損、ゲートなどの破損の責任を負うことでしょう。
任意保険などでも補償してもらえない可能性もあることでしょう。

自業自得なのですが、一応通販で車両に登録を事前にしてもらったうえでのETC購入をし、自分で取り付けたところ、機械そのものでの異常反応はなかったが、ゲートでの誤作動で、ゲートが開かなかったことがあります。
20km未満でしたが、それでもぶつかりそうになり怖かったです。
ディーラー取付やETCが正常動作したことを確認した後でも、何があるかわからない不安で、慎重に20km未満で通過し、ブレーキペタルに足を待機させて通過しています。
    • good
    • 1

昔よりもバーのあがるのが遅くなっています。


昔なら、60キロとかでの通過とかをやっている人もいたでしょう。

今だと、昔よりもバーのあがるのが遅くなっていますから、みんな速度を落としての通過となりますので・・・
今でも40キロとかは理論的にはできるみたいですね・・・
60キロで通過は、理論的にできるかのギリギリの速度かと・・・

60キロとかだと、バーがあかなくて止まれなくて突っ込む車とかありえますからね・・・
また、60キロなら、前の車が止まったら、後続車も止まれずに突っ込みますから・・・

40でも、ギリギリ止まれるかの怪しい速度ですから・・・

前の車が停止して、急ブレーキで停止したってことは、何回かありますよ。
あと、有効なETCカードなりを入れているのに、バーがあかなくて止まったこともありましたね・・・
    • good
    • 1

遅いです


普通は80Kmですが。
後日請求書が来ますが。
    • good
    • 1

普通ですわ。


けど、一か月くらい後に未払い走行料金の倍額、
それにバーを破損させた場合は10万円の修理費
の請求書が届きますわ。
更に半年以上、支払わなかった場合は令状持参
の警察官2名がご自宅にお迎えに参りますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

早すぎます、20~40kmで通過してください。

    • good
    • 1

ダメですね!バーにぶち当たってもOK!なら通過して下さい。

でもその後高速道路公団の人や警察の人が、来ますよ。それに請求書と罰金が来るかも?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A