dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤにこだわりがある、車が好きな人でも、新車納車された時に付いているタイヤの銘柄が嫌いだからすぐ違うのに変える、という人はなかなかいませんか?

A 回答 (10件)

いるでしょう



契約時に
事前持ち込みタイヤと交換の上納車とか

鍛造ホイールじゃなきゃ嫌な人は
納車引き取り帰りの道すがら
タイヤ屋で交換して帰るもあろうかと

車好きなこだわりがある人ならね
    • good
    • 1

なかなかいないでしょう。



タイヤにこだわるとかなら、契約時に指定のタイヤで契約しますからね・・・
あるいは、指定のホイールやタイヤでの契約とか・・・
    • good
    • 1

なかなかいないと思います。

    • good
    • 1

日産エクストレイルの純正装着タイヤは、反日国でおなじみのK国製ハンコックなので、買わないか、タイヤを交換するかの二択を迫られる人は、必ずいらっしゃるのでは。

    • good
    • 1

そんな変わり者は少ないです。



私は昔から車に合わせてイタリアブランドに拘りタイヤも
ピレリーとかMOMOとかを選定していました。
ほとんど、p6 p7 です。
元からのタイヤはホイールごと売却です。

今はタイヤブランドはどうでも良いことに気づきました。
    • good
    • 1

車を契約するときにオプションでホイールとタイヤを好きなものに交換している人は多いですよ、



納車前からの交渉ですから付いているタイヤとホイールは、買うところに置いてきますから無駄にならないですよ。

私はスタッドレスを付けないで買いましたから、12インチの標準ホイールを14インチにして径を変えないタイヤを付けました。
付属のホイールにスタッドレスタイヤを付けましたから、12インチの夏タイヤが4本余っています。

こちらでは新車の購入時にスタッドレスタイヤがサービスが多いから、装着ホイールにスタッドレスタイヤをつけて、好きなホイールと夏タイヤを付けて交渉しますから、納車後の出費はないです。
    • good
    • 1

新車装着タイヤに於いては一つのメーカーの物では無く、複数のメーカーが採用されており、


どのメーカーのタイヤが装着された車が納車されるかは届いてみないと判りません。
ですので自分が希望していたメーカーとは違うメーカーの物が付いてくるのは良くある話。
それが嫌だとお気に入りメーカーの物と替えると言う人は居るでしょうね。
外したタイヤは売却すればイイだけの事ですし。
    • good
    • 1

タイヤはそうでもなくても、ホイールに異常にお金をかけてる人は複数人知っています


会社での立場上、本来買いたい車を我慢してちょっとグレードの低い車にして、
その分の差額でホイールだけ拘ったやつに変える、って感じです
ただ、タイヤを変えるというのはあまり聞きませんね
例えば扁平タイヤに変えたりとか元々持ってるホイールに付け替えたりとかって事情はあると思いますが
あとはサーキット走行をしたいからサーキット向けのタイヤに変えたりというのもあると思います(普通のタイヤはサーキット走行すると一発でアウトになります)
    • good
    • 1

ソコソコいるのではと思います。

何故ならヤフオクなどに「新車取り外し」の条件でかなりの投稿がされている為です。
    • good
    • 2

ホイールとタイヤのセットで買います。


スタットレスを買う時 最初に付いてきたタイヤは転がりタイヤで下取りしてもらい差額で購入です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A