dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、家のドア枠に懸垂バーを設置し、ネガティブ懸垂をしています。
肘を広げたいのですがどうしても体と水平になります(肘を広げるとドア枠に当たるため)

斜め懸垂なら少し肘を広げてできますが、ネガティブの方は広背筋育ってるのかなぁって思いまして質問しました。

A 回答 (1件)

広背筋に効かせるには、「肩幅+こぶし1つ程度広め」と言われますが、個人的にはもう少し広めの方が広背筋に効かせやすい、と思ってます。



その広さから、手幅を狭くするにつれて広背筋から二頭筋へと徐々に負荷は移動します。

どの程度の手幅でやっているのか分かりませんし、フォームを見たわけでないのでこれ以上の事は言いにくい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!