
いままでWindowsのノートPC(ThinkPad T14 Gen2)のUSB-CポートにAnkerのハブを接続し、そのハブ経由のHDMI接続で外部モニターに映していました。
さきほど急にモニターに映らなくなりました。
Type-CではなくPC本体のHDMI端子からだとモニターに映ります。
Windowsのディスプレイ設定 > マルチディスプレイからは外部モニターが認識されていません。
高速シャットダウンをオフにして再起動しても改善されません。
USB-Cハブは、他のPCに接続してハブ経由のHDMI接続だと外部モニターを認識します。ハブが故障したわけではないようです。
USB-Cハブに接続したキーボードやスピーカーは認識されて使用できています。
USB-Cハブ経由のHDMI接続だけが使用できなくなりました。
どこを調べればいいでしょうか?
考えられることとして、Adobe Premiereで編集作業をしていちどUSB-Cハブを外してPCをスリープにしました。
Adobe Premiereが何かGPUに悪戯したのでしょうか?
もう一度Adobe Premiereを起動しても現象変わりません。
■環境
PC: ThinkPad T14 Gen2(Windows11)
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkpad/ …
ハブ:Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1) 100W USB PD対応 4K HDMIポート5Gbps 高速データ転送 USB-C/USB-Aポート搭載
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQMSXFP7
モニター:32QN600-B
https://www.amazon.co.jp/dp/B088HBN5SJ
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
別の USB-C/HDMIアダプター を使用して試してみてください。
回答ありがとうございます。
自己解決です。
Lenovoのツール(Lenovo Vantage)で更新の確認をしたら、偶然にも(必然的に?)Thunderboltのドライバーの更新とBISアップデートがありました。
その2つを更新したところ、USB-Cハブ経由のHDMI接続で外付けモニターに接続できるようになりました。
ソフト的な原因だったようです。
なぜ急に映らなくなったのか不明ですが、Adobe Permiereが何かやったとしか思えません。
No.1
- 回答日時:
ノートPC(ThinkPad T14 Gen2)のUSB-Cポートの接触不良、
HDMI端子の接触不良、など。
接点が多いし、小さいので埃、酸化被膜などで
よく接触不良になります。何度も抜き差ししたり、
接点復活剤を付けてみたりすると治る場合があります。
回答ありがとうございます。
自己解決です。
Lenovoのツール(Lenovo Vantage)で更新の確認をしたら、偶然にも(必然的に?)Thunderboltのドライバーの更新とBISアップデートがありました。
その2つを更新したところ、USB-Cハブ経由のHDMI接続で外付けモニターに接続できるようになりました。
ソフト的な原因だったようです。
なぜ急に映らなくなったのか不明ですが、Adobe Permiereが何かやったとしか思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS mac book airを使用しています。 usbハブを使用しまして、昨日、 充電しながらhdmi出 1 2021/12/22 11:42
- その他(パソコン・周辺機器) 品質の良いUSB Type-Cのハブ(型番、もしくはメーカー)を教えてください。 5 2023/07/23 13:44
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI端子のないPCでapple lightning digital avアダプタを使用したい 3 2021/11/07 12:54
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- LANケーブル・USBケーブル MacBookのハブ接続について 1 2021/12/24 13:03
- モニター・ディスプレイ ノートPCへの外部モニターからの給電について。 マウスコンピュータのDAIV Z6-I7G50SR- 10 2023/10/19 09:28
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- LANケーブル・USBケーブル ワコムワンが認識されない 1 2023/01/01 18:58
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
USB-C接続のディスプレイ使用時のパフォーマンス低下について
モニター・ディスプレイ
-
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
-
USBハブにUSBハブをつけて使うのは、何か問題ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
Outlookで2週間以上前のメールが表示されない
Outlook(アウトルック)
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
パワーポイントの画面がずれる
PowerPoint(パワーポイント)
-
7
PowerPointに動画をはった時の、動画の再生速度について
その他(ソフトウェア)
-
8
DocuWorksについて教えてください
その他(ソフトウェア)
-
9
エクセルでブック内の倍率がバラバラなので、一括ですべてのシートの倍率を
Excel(エクセル)
-
10
2画面にするとマウスポインタが異常表示される
Windows 7
-
11
マルチディスプレイ 2台中1台が映らない。
モニター・ディスプレイ
-
12
WORDで見出しを設定すると空白ができる
Word(ワード)
-
13
ディスプレイの画面が一瞬ついてすぐ消える
モニター・ディスプレイ
-
14
パワポで曲がった両矢印の簡単な描き方があれば教えてください
PowerPoint(パワーポイント)
-
15
OUTLOOK ハイパーリンク返信時に半角が全角になってしまう
Outlook(アウトルック)
-
16
エクセルのプロパティーでセキュリティーが表示されない
Excel(エクセル)
-
17
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
-
18
DocuWorksについて教えて頂きたいです。 バインダーを作成して、一覧表示にした際に仕切り(縦線
グループウェア
-
19
音量を最大にしても音が小さい
デスクトップパソコン
-
20
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
Windows Vista・XP
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
パソコンのモニター画面が一瞬...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
ノートPCにモニターをつければ...
-
ゲーム中、モニター設定画面で...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
PCからHDMIとDVI-Dに同時出力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
Dell S2721QS 27インチ 4K モニ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
曲面モニター、テレワークに使...
-
モニターが突然消えたりついた...
おすすめ情報
自己解決です。
Lenovoのツール(Lenovo Vantage)で更新の確認をしたら、偶然にも(必然的に?)Thunderboltのドライバーの更新とBISアップデートがありました。
その2つを更新したところ、USB-Cハブ経由のHDMI接続で外付けモニターに接続できるようになりました。
ソフト的な原因だったようです。
なぜ急に映らなくなったのか不明ですが、Adobe Permiereが何かやったとしか思えません。
この質問、24時間クローズできないようなので、明日クローズします。