
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの用途で考えるのであれば、現在はどちらを使っても同じです。
No.2さんが指摘されているのは過去の話であって、Ryzen(初期のZen、Zen+アーキテクチャの頃)が出始めた頃は、Adobe製品等が上手く動作しない等の不具合も起こっていましたが、現在は各アプリケーションソフトのメーカーもちゃんと対応しているので問題は発生していませんね。
昨年まではRyzenでシステムを構築した方がコストパフォーマンスが良くなっていたのでおススメしていましたけれども、最新のZen4アーキテクチャになってからは価格も上がってしまっていてIntelと大して変わらなくなっているので、どちらでも大差は無い状況です。
高負荷の掛かるゲームとか動画編集とかになってくると、また話は違ってきますけどね。
CPUならIntelのCore i9とかGPUならGeForceのRTX4090とか辺りは性能がとても高い分だけ相変わらず消費電力が膨大なので電気代がいくら掛かっても全く気にしない人ならおススメ・・・かな。
No.7
- 回答日時:
ANo.6 です。
用途からしたら 8GB あれば何とかなりますが、ブラウザでホームページを沢山開く場合は、16GB 無いとメモリ不足になり易いですね。
下記は、15.6 インチノートパソコンで少し大きいですが、CPU Ryzen 5 7530U 6コア/12スレッド、メモリ 16GB、SSD 512GB と中々のスペックです。
http://amazon.co.jp/dp/B0C3CC5DB8 ← ¥84,800 HP ノートパソコン Pavilion 15-eh 2023年モデル 15.6インチタッチディスプレイ IPS液晶 Ryzen5 7530U16GBメモリ 512GB SSD WPS Office搭載 Windows11 Home セラミックホワイト (型番:7P9K1PA-AAAS)
下記は 14 インチノートパソコンで、CPU Ryzen 5 7530U 6コア/12スレッド、メモリ 6GB、SSD 512GB と上記とほぼ一緒です。
http://amazon.co.jp/dp/B0BVJZ9RHD ← ¥83,480 Lenovo IdeaPad Flex 5 Gen 8 ノートパソコン (14インチ IPSパネル WUXGA Ryzen 5 7530U 16GB 512GB SSD 指紋センサー Webカメラ 無線LAN ペン付) グレー【Windows11】 (Ryzen 5/16GB/512GB/Officeなし)
それぞれ細かい点に違いがありますし、他の機種も沢山あります。AMD Ryzen ではこのクラスが、性能がある程度高く価格が低いのでお薦めです。Intel だとコア数が多くなると、途端に高額になってしまいますし、下位の Celeron でも 5 万円くらいしますので、お得感は全くないです。現在のミドルクラスは、Ryzen の独壇場と言う感じです。
No.6
- 回答日時:
ANo.4 です。
今ミニ PC が結構バズっているのですが、質問者さんはノートパソコン希望なのですね。まぁ、カテゴリがノートパソコンだからもっともです(笑)。
ノートパソコンの場合は、Ryzen CPU で 6コア/12スレッドや 8コア/16スレッド等の高性能 CPU を載せたものが、比較的低価格で販売されていますね。
Ryzen 5 5625U 6コア/12スレッド:
http://amazon.co.jp/dp/B0BDQGXSYD ← ¥78,800 HP ノートパソコン 14s-fq2012AU 指紋認証対応 Ryzen5 8GB 256GB WPS Office Win11 14インチ (型番:6F8S3PA-AABI)
Ryzen 7 5825U 8コア/16スレッド:
http://amazon.co.jp/dp/B09XMMZNB4 ← ¥81,899 Dell Inspiron 16 5625 ノートパソコン NI586A-CHL プラチナシルバー(AMD Ryzen 7 5825U,8GB,512GB SSD,16インチFHD+)
Intel の安いノートパソコンは、Celeron ですから性能は圧倒的に Ryzen の方が上、3~4 万円の無名メーカー ノートパソコンは、殆どが C 国製ですから注意が必要ですね。
No.4
- 回答日時:
最近流行っているミニ PC はどうでしょう。
AMD Ryzen なら、6コア/12スレッドあたりが安くてお薦めです。モニター、キーボード、マウスを買わないとなりませんが、それらを好きに選べる利点があります。下記は今までの四角い箱型から、縦置き型に変わったもので、内容的には旧タイプと同じですが、カメラやマイク、スピーカが内蔵していて、よりノートパソコンに近くなっています。また、メモリがデュアルチャンネルで内蔵グラフィックスの性能が比較的良いので、軽いゲームならそこそこ走ります。しかも安いです。
http://amazon.co.jp/dp/B0BY2KXP3K ← ¥44,784 MINISFORUM Mars Series MC560ミニPC AMD Ryzen 5 5625U 16GB 512GB PCIe3.0 SSD/2.5K Webカメラ/デュアルスピーカー/MIC 付き Windows 11 Pro Mini pc HDMI/USB Type-C 4K@60Hz デュアルディスプレイ出力対応 Wi-Fi6 BT5.2 有線LANポート 小型パソコン
Intel なら N100 4コア/4スレッドが人気です。とにかく安くて、性能はそこそこありますので、Office、ネットサーフィン、動画・音楽の視聴には十分です。
http://amazon.co.jp/dp/B0C9DNKBQ5 ← ¥24,309 ミニPC 16GB DDR4 512GB SSD Intel N100 Linux(Ubuntu) / OS mini PC 最大3.4GHz 4コア4スレッド 静音性 省電力 豊富なポート 4K 60Hz 3画面同時出力 Type-C (full features) HDMI*2/USB*4/ Wi-Fi 5 / 2.4+5G/BT4.2/ RJ45-1000M-LAN…
安さを取るか性能を取るかですね。私としては Ryzen 5 5625U の 6コア/12スレッドを推します。中々の性能だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン デスクトップpcの購入を考えております。ちなみに使用目的はネットサーフィンやオフィスを使うくらいです 3 2022/08/08 09:52
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- CPU・メモリ・マザーボード CPUについて 4 2022/07/09 13:41
- ノートパソコン Celeron N5100とRyzen™ 5 5500Uの差についてお詳しい方お願いします! 6 2022/09/26 20:02
- デスクトップパソコン AMDのRyzenはパフォーマンスは良いですか?自作しようかと思っているのですが。 12 2021/12/21 13:47
- ノートパソコン ノートパソコンを何買えばいいのか分かりません。 用途は主にネットサーフィンです。 スラスラ動く程度で 4 2021/12/16 09:24
- CPU・メモリ・マザーボード 僕が使うのはAeとblenderが主なんですが、この場合はメモリとcpu性能どっちを取るべきですか? 4 2022/08/13 15:08
- CPU・メモリ・マザーボード APUゲーム性能 1 2022/12/25 01:27
- モニター・ディスプレイ DellやHPの液晶ディスプレイとNECや富士通の液晶ディスプレイとでは 品質の差がありますか? 3 2021/12/12 11:01
- 中古パソコン thinkpad x1 carbonを中古で買いたい。 2 2023/02/15 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新日本プロレスワールドについ...
-
おすすめのあっち系のサイト教えて
-
どこでもディーガのアプリはス...
-
ネット動画配信について
-
シェアムービーという アダル...
-
安心して見れる無料動画
-
あなたがXビデオ見る時の検索キ...
-
tokyomotionのプライベート動画...
-
エロい無料動画見たんだけど、...
-
不思議なんですが…ネットで無料...
-
Dmm、ファンザについて質問です...
-
各種アダルト動画サイト、ぉも...
-
捜査されますか?
-
MissAVを永久保存する方法はあ...
-
コンテンツマーケットとは Pcol...
-
初心者です。急にXVIDEOが再生...
-
YouTuberの動画がもし、地上波...
-
XVideosについて
-
女性向けのAV動画と普通の男性...
-
パワポで動画埋込→再生:再生後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おすすめのあっち系のサイト教えて
-
どこでもディーガのアプリはス...
-
LINEの画面共有でネットフリッ...
-
視聴回数は動画を始めから最後...
-
新日本プロレスワールドについ...
-
YouTubeですが現在オフラインで...
-
YouTubeのライブ配信などにコメ...
-
DLした動画が小間切れになって...
-
ニコニコ動画をPCのファイル...
-
RyzenかIntelどちらがおすすめ...
-
プライムビデオで質問です。 前...
-
質問します
-
通信速度制限中でもスムーズにY...
-
TSUTAYAオンラインで、テレビか...
-
個人情報大丈夫
-
Dアニメストアってテレビ放送と...
-
fire stick TBがAmazonで売って...
-
アップルTVについて教えてくだ...
-
BeeTVの登録方法
-
ネット動画配信について
おすすめ情報