dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕が使うのはAeとblenderが主なんですが、この場合はメモリとcpu性能どっちを取るべきですか?(ryzenだと16gb、Intelだと32gb性能はryzenが高いけど、最大メモリが16gbみたいな感じですね)

A 回答 (4件)

A. No1の回答者でお礼を読んで。


少し古い記事ですが下記URLの内容が必要な要素などを説明しているので参考になるかと。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column …
    • good
    • 0

ANo.2 です。



恐らく 64GB を積むとかなりの金額になりそうですね。32GB なら、Ryzen も Core i も同じくらいの価格か、Ryzen の方が性能が高いのもにも関わらず、一寸安いのかも知れません。

ゲームをやるなら、シングルコア性能の高い Intel CPU が有利なんですが、それ以外ならマルチコアの威力で AMD CPU は優位に立てます。

恐らく搭載メモリ容量の差は、マザーボードでの制限だと思います。OS 自体は 128GB くらいは搭載可能でしょう。

OS エディション別メモリー最大容量
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/537?site_doma …

判断するには、使われているアプリケーションの要求するメモリ容量を搭載すべきですね。32GB で済む予測が立つなら Ryzen ですね。敢えて性能の低い Core i を選ぶ必要はないでしょう。

それが 64GB なら、今選択している機種を止めて 64GB を搭載できるものに変更したほうが良いと思います。あまり固定的に考えると、後悔することになります。
    • good
    • 0

AMD Ryzen のメモリが 16GB で、Intel Core i が 32GB と言うのは、パソコンの実装メモリのことでしょうか?



Ryzen も Core i も、メモリはマザーボードと OS が許す限り搭載できるはずですので、両者ともに 32GB でも 64GB でも搭載は可能ですね。

その比較はちょっと変なので、搭載しているパソコンの型番なりを提示してもらった方が、判断しやすいですね。まぁ、予算の関係もあるでしょうけれど。

ただ、メモリの増設は容易ですが、CPU の換装は面倒なので、後から増やせるのであれば、CPU の性能を重視したほうが良いとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリが、
cpuの方で最大32gb。
少しcpuの性能の低いやつだと64gb
って感じなんですよね。
この場合はどちらを選ぶべきですか?
ノートのcpuなので、多分、これ以上は搭載できないんだと思います。(中には、そんなに要らんくね?どんだけ重てぇ作業すんねん。って思う人がいそうですが、ロマンだよ!ロマン!)

お礼日時:2022/08/13 22:35

Ae&Blender共に使えるレベルは下記スペック以上が推奨されるかと(私見)。


・8物理コア超。
・32GBメモリ以上のメモリ。
AeのRAMプレビュー時間はRAM要領に制限されます。
・ミドルハイ以上のグラフィックボード。
3D-CG系はV-RAM容量で扱えるオブジェクト数に制限を受けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、32というか、なんなら64あった方がいいって言うことですか?

お礼日時:2022/08/13 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!