dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Core i5-13400FとRyzen 7 5700Xはどっちの方が快適に作業できますか?また、それとおすすめのグラボがあったら教えてください。メモリは32GB積みます。Blenderを使う予定です。

A 回答 (3件)

CPU単体での性能では、Ryzen 7 5700Xの方が少し良いですね。


ただ、Blenderを使うのであればそれよりも性能が高いCPU(Core i7-13700Fとか)にした方が良いと思います。

 Core i5-13500F<Ryzen 7 5700X<<Core i7-13700F<Ryzen 9 5950X<<Core i9-13900F

グラフィックボードはVRAMの容量が多いモノ(12GB~)を選ぶ方が良いかと思います。
GeForceシリーズだと、RTX3060のVRAM12GBモデル以上のスペックが必要になるかと。
まぁ、業務利用目的だったらQuadro RTX A5000とかが推奨されるのでしょうけれども、個人利用だったらGeForceで構わないんじゃないかな。

メモリも、32GBでは無くてその倍以上はあった方が良いでしょうね。
32GB×2枚とか、64GB×2枚とかの構成になるとは思いますが。
    • good
    • 0

Blenderを含む3D-CGソフトは8コア超の多コアを有効活用するのでマルチスレッド性能が低いCore i5よりRyzen 7が適しますが13世代以降のCore i7以上を推奨します。


Blender前提の場合は現在だとGeForce RTX4060Ti(16GB V-RAM版)以上かなと。
※扱えるオブジェクト数や物理シミュレーションはV-RAM容量で制限を受けます。

32GBメモリでは不足する可能性を否定できないので128GBメモリに増設可能な構成で考えることを推奨します。
※マザーボードよりますが2舞実装が上限のメモリがあります。
    • good
    • 0

Corei5ですね。

i7やi9はベター。
グラボはQuadroが良く、予算的にT1000かA2000あたりになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!