
No.9
- 回答日時:
中古パソコンは 購入後の問題をどの様に処理するか?なんです
トラブルや初期設定 ソフトのインストールなどが自分で処理出来るか?でおすすめは変わります
お店で買えば 後々のトラブル等の問題も相談出来ますね
あとは 質問者が どれくらいパソコン&Windowsに詳しいか?だけです
No.7
- 回答日時:
これはAmazon RenewedとかAmazon整備済み品とかいうものでしょうか。
私は他の回答者さんと違ってAmazonをおすすめします。
店舗の3年保証といってもPCは重症な故障だと修理できないこともあります。せいぜい同等の中古品をもってくる程度じゃないですか?メーカーじゃないですから新品を提供するなど不可能でしょう。店舗の保障なんかあまり過信しないほうがいいです。
それならいっそAmazon Renewedの中古買ったらどうでしょう?Amazonは保証がありますよ。Amazon Renewedは180日返品保証しています。
半年ですよ?なぜこんなに長いかというと、製品の故障率はバスタブカーブといって一般に家電は購入から1年くらいは初期不良が多く、10年くらいで劣化で故障が多くなります。ですから本当は長期保証なんて無駄なんです。ほとんど故障がないから。PCはそんなに簡単に壊れませんし劣化しません。
No.5
- 回答日時:
こういうのって結果論でしか論じられないですよね。
掛け捨ての医療保険と同じです。
病気になって医療保険を使えば「入っててよかった」だし、ずっと健康なら「保険料が無駄だった」ってことになります。
3年で1万円ということは、年間3300円程度の保険ですよね。
その保険料を許容できるかどうかです。
許容の基準は、中古品の価格にもよります。5万円と10万円では保険料の重さも相対的に変わります。
また、それを何年使おうと思っているかにもよります。
ちなみに、私ならメルカリも探してみます。
Amazonより大幅に安い中古品が見つかる可能性が高いです。
私は、メルカリで見つからない場合に、仕方なく店頭やネット通販の中古を探しています。
No.4
- 回答日時:
私は何台かLet's Noteの中古をヤフオクで購入しています。
なので、秋葉原などの店舗でLet's Noteの中古を目にすると、価格とスペックをチェックしてしまいましたね。
同等のスペックで比較しないとダメでしょうけど、感覚的にはヤフオク(通販)より店舗のほうが3万くらい高いように感じたので、ヤフオクから入手しました。
結局は、その価格差と保証の差を本人がどう考えるか?でしょうけど、同スペックで保証アリで1万の差なら店舗でもいいように思います。
ただ、他人がどうこう言うものではなく、本人の価値観で決めたらよいと思います。
No.3
- 回答日時:
その Let's Note に不具合が発生したり故障した時に、質問者さんが対処できるなら 1 万円安い Amazon で買う検討をしても良いでしょうが、私なら店舗の中古店で保証が 3 年付くなら、先ず間違いなく店舗の方を選びますね。
普通、中古のノートパソコンは、新品のように 1 年の無償保証が付くことは無く、初期不良で 1 週間、無償保証は 1 ヵ月か長くて 3 カ月程度です。それが、3 年ならば破格と言えるでしょう。もしかすると無償保証ではないのでは? その点は確認した方が良いですね。自然故障で 3 年間の無償保証なら、新品より手厚いと言えるでしょうから。
と言う訳で、店舗からの購入の方が保証の分良いのではないかと思います。それと、本体を見ることができるので、全体の様子やキーボードのヨレなども確認できます。やはり、中古は実物を見て買った方が良いです。最近は通販で中古を買うことが多いですが、美麗なノートパソコンには滅多に当たらないですね。店舗を回って買っていたころは、新品同様のノートパソコンに当たることもありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さん中古品を買います?信用して良いですか?あれ。今、フィギュアが欲しいんですけど、ブックオフで売っ 5 2021/12/29 20:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ パナソニック製のCDプレーヤーをAmazonで購入したのですが、中古品でリモコン無しでした。 楽天で 3 2023/10/26 15:30
- 中古パソコン なんでこのレッツノートの中古はこんなに安いんですか? Panasonic パナソニック¥ 19.30 5 2023/12/20 13:01
- iPhone(アイフォーン) iPhone新品単体価格で一番安く買えるところは? 2 2022/12/05 07:56
- アクセサリ・腕時計 現行品&cal1861(ref3570.50)オメガ スピードマスター プロフェッショナル について 1 2023/09/15 13:11
- Amazon AmazonでSwitchライトを中古で買おうか迷っているのですが、Amazonの中古商品って大丈夫 3 2023/03/26 18:15
- オンラインゲーム GTA5のPS4版って中古なら何円くらいで買えますか?お店なら3000円くらいはやっぱりしますか? 2 2021/12/27 23:52
- 中古パソコン ヤフオクで中古PCパーツで組み上げようかと思うのですが、どう思いますか? 9 2021/12/28 19:52
- iPad 中古でiPadを買おうと思っています。 店舗や、オンラインでおすすめありますか? 3 2022/08/24 18:32
- スーパー・コンビニ ローソン 清水五丁目店 | アンケート調査 1 2022/05/29 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なんでこのレッツノートの中古はこんなに安いんですか? Panasonic パナソニック¥ 19.30
中古パソコン
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCからガラケーにメールを送信する方法
ガラケー・PHS
-
-
4
自作パソコンの消費電力量
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
MSIのノートパソコンについての質問です。GF65という機種のパソコンを購入検討しているのですが、保
ノートパソコン
-
6
CDの中央部分のヒビはまずいですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
8
部屋からなる異音について
デスクトップパソコン
-
9
hp ノートパソコン rmn;tpn-c126でメモリを増やしたいのですが・
ノートパソコン
-
10
会社のパソコンをiPhoneに繋いでデータのやり取りを行いました。
LANケーブル・USBケーブル
-
11
ノートパソコン内蔵のカメラが映らない
ノートパソコン
-
12
レノボ1962 errer パソコンが起動しなくなりました
中古パソコン
-
13
50代で全くパソコンが使えない人は恥ですか?何割くらいいますか?
ガラケー・PHS
-
14
ノートPCにUSBカメラを接続するも、PC内蔵カメラを選んでしまう。どうしたらUSBカメラが使える?
ノートパソコン
-
15
ノートパソコンのHDDをSSDに交換したくて、データのクローン化まではできたのですが、画像のようにH
ノートパソコン
-
16
ネットサーフィン 動画視聴程度の用途のパソコンにSSDはいりますか?
ノートパソコン
-
17
Discordについて質問です。 PCでAPEXをプレイしているのですが、その際、Discordで通
デスクトップパソコン
-
18
なぜ家電は、 ほとんど直流で動くのですか??
その他(生活家電)
-
19
オンボロノートPC Lenovo50のSSDとメモリを交換しようとしている者です。交換する前準備とし
ノートパソコン
-
20
自作PCにスピーカーを付けたいです
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
メモリデータベースについて
-
SoftBank 740SC 初期化
-
メモリーの種類
-
システムビデオメモリ0
-
メモリを増設したら、起動前に...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
サイバー攻撃されているかどう...
-
microSDの製造原価について
-
「MemTest86+」で必ず同じアド...
-
EXCELファイルについて
-
ExcelVBAと外付けメディアについて
-
ブルースクリーンが頻発します
-
メモリがメモリスロットにロッ...
-
メモリ増設したんですがピーピ...
-
【PC初心者】 現在APEXをやって...
-
データを移動させる時のバッフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
メモリーの種類
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
システムビデオメモリ0
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
USBメモリの使用履歴について
-
データを移動させる時のバッフ...
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
Memtest86+でメモリの動作確認...
-
メモリ診断ツールによるハード...
-
メモリの挿す順序
-
FDDユニットの接続方法
-
NEC QXシリーズのmibについて
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
おすすめ情報