
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
日雇い、月雇い、季節雇い、年雇い、3年雇いのようなのが主流だったら、働く側も困る。
習熟も進まし、先も望めなければ、仕事に意欲も、集団協力も上手くいかない。 結果そして、日本産業の製品の質も上がらず、生産性も上がらず、奇跡的な経済復興で輸出で稼ぐことも出来ず、大変苦労が続いたでしょう。No.11
- 回答日時:
なぜ日本人は、終身雇用制度が日本のサラリーマンを奴隷化しているといる単純な事実に気づくことができないのでしょうか?
↑
終身雇用の方が安定した人生を送れる
からでしょう。
変化を好まない国民性もあると思います。
社畜やブラック企業は叩くのに、それらを生み出す源泉としての定期新卒採用、定年制、残業代、退職金を廃止しようとすると世論が猛反発するのは何故でしょうか?
↑
曲がりなりにも、それで、ある程度
上手くやってきたからです。
雇用の流動化のためには金銭解雇制度の導入が不可欠ですが、
それを言うとアホ左翼が猛反発するのは何故ですか?
↑
金銭解雇制度は、スキルがある人には
良いでしょうが、無い人には悲劇です。
アホサヨクは、無能な人間の味方なのです。
No.10
- 回答日時:
変化を望まない国民性によるものです。
自分が死ぬまでは大きな問題がなければそれでいいって考えの年寄りが多いです。
あと金持ちでもないカスが自民党を支持するからというのもあります。
No.9
- 回答日時:
「終身雇用制度に頼っているのは雇用される側の場合も多くある」ということに気付く必要があるでしょう。
30年ちょっとシステム開発の仕事をしていた中で、社内にもお客様の会社内にも、発注先の供養力会社の中にも「長く同じ仕事を続けても経験的スキルを持つことが出来ず、辞めたり辞めさせられると行先が無かったり給与が下がったりする人」がそれなりの人数居て、今の職場に何とか居続けようとするという光景を多く目にしました。
スキルの低い人ほど一度は行った企業にしがみつき生産性を下げていると。
そういう人には去ってもらって・・・あるいは向かない業界には入れない社会的仕組みを作ってその人に出来る仕事に就いてもらうというようにするとその業界の中で動きやすくなるように思います。
それに使い制度を持っているのがスイスかなあと。
No.8
- 回答日時:
終身雇用制度や退職金制度が悪いとは言い切れないからです。
もしそれらをすべて廃止し、自分の働きに見合った労働報酬をもらえる実力主義に変え、雇用を完全に流動化すると、若い人にとっては良いことが多いのですが、歳が行くほど困る事態になります。
若い人は体力も、頭の柔軟性も、モノ覚えも良いので、スキルと業務経験を積めば高い給料がもらえます。
ですが、歳が行くほど体力は落ち、頭は固く融通が利かなくなり、モノ覚えも悪くなって、世の中の進歩(たとえばITなどの先進技術)に付いていけなくなり、若い人とは対等に戦えなくなります。
もちろんスキルとキャリアとマネジメント力で高い給料が得られる年配者は一部にはいますが、多くの中高年は若い人のような付加価値の高い仕事が維持できなくなり、自分の働きに見合った労働報酬は落ちる一方となります。
なのに、歳が行くほど(家庭を持ち、家族が増え、子育てと教育にお金がかかり、家のローン等が大きな重荷になり)生計を立てるのにより多くの収入が欠かせなくなります。
ですから、歳が行くほどどんどんと収入が増えないと間違いなく家計は破綻します。
こういう事実は、そういう年になってくると切実な問題として身に染みて分かります。でも、若いときはそういう自覚が生まれず、あるべき姿ばかりを求めるわけ。
終身雇用制度や退職金制度があったときは、若いときは50万円の労働価値があっても会社は20万円しか払わず差額の30万円は会社が貯め込み、年が行ってからは20万円の労働価値しかなくても会社は貯め込んだ差額の30万円を払い戻して50万円の給料にするので、助けられたわけです。
No.5
- 回答日時:
日本人の国民性が奴隷根性ですから。
自民党の先生方に足蹴にされ唾を吐きかけられても、ひたすら土下座しながら「もっと我々愚民をコケにして搾取して下さい!野党のような些細な公約違反では満足できないんです!自民党様みたいに見えすいた大嘘吐いて、とことん我々を馬鹿にしていただかないとこの喜びを味わえないんです!」と歓喜の涙を流す愚民ですから。
明治政府の、権力に盲従する愚民化洗脳教育の賜物です。
No.4
- 回答日時:
終身雇用制度にはメリットとデメリットが存在する。
貴方のようなどアホが高らかにデメリットのみを主張しているので
日本は衰退している。
まぁ貴方のようなどアホの言葉を信じる人が多いのが
最大の問題なのですが・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 97年に緊縮財政につながる大増税を強行しなければ… 2 2021/11/14 23:44
- その他(社会・学校・職場) 日本の非正規制度って海外と真逆だそうです。日本ではただの奴隷制度ですよね? 4 2021/11/02 21:01
- 就職 日本の雇用制度はここがダメだから 2 2022/04/24 10:12
- 就職 雇用ビッグバンを起こすべき! 2 2022/04/03 08:58
- 社会学 就活について 日本は、老害至上主義の国ですよね?良い大学を卒業し、実力を活かして会社で真面目に働いて 7 2023/08/19 22:34
- 正社員 終身雇用制度って 8 2022/02/07 00:09
- その他(行政) 障害者雇用納付金制度について、です。 1 2021/12/09 16:08
- その他(ニュース・時事問題) 非正規労働という奴隷制度は、誰のためなのか? 6 2022/06/20 19:04
- 経済 【終身雇用を辞めて日本経済はガタガタになったという人がいる一方で】終身雇用を辞めなけれ 12 2023/06/19 17:41
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切り刻まれた国旗
-
国旗の扱い方について教えてく...
-
千葉県ではなぜ一般家庭で「祝...
-
国旗国歌の強制、私立ではどう...
-
日の丸について
-
日本の左翼に愛国心が無いのは...
-
学校の体育館 国旗に礼するの...
-
日の丸のステッカーを車につけ...
-
【再投稿】民主党国旗の切り貼...
-
今の日本の有様
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
この干し芋が好きだったんです...
-
ランチパック コンビニでは見か...
-
消費期限が5日過ぎたサカイの生...
-
一億総貧困社会へ突入
-
ネットでコロナワクチン接種者...
-
中国産の冷凍ネギは食べても大...
-
それでも日本国民は中国製品を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日の丸のステッカーを車につけ...
-
学校の体育館 国旗に礼するの...
-
国旗の扱い方について教えてく...
-
卒業式での国歌静聴?
-
国旗を掲揚しない民主党が政権...
-
日本の左翼に愛国心が無いのは...
-
アジってみたい(学生運動の演...
-
日本保守党に有って日本第一党...
-
岸田総理を退陣させる方法
-
日本が憎いサヨク(左翼)
-
日本は何主義?
-
もし日本も外国に攻められたら...
-
幸福実現党
-
ネトウヨは日本の文化ですか?
-
国旗国家問題で建設的な妥協は...
-
『愛国心』って間違ったことな...
-
自民党 教師のイデオロギー強要に ...
-
参政党が政権を握ってこそいい...
-
君が代、国旗斉唱なぜしない人...
-
なんで自民党の周辺には、質の...
おすすめ情報