
左折するときに一旦右に振ってから曲がったら後続車からの鬼クラクションを鳴らされましたが、後続車に何か迷惑をかけたり怒らせたりする様な曲がり方ですか?追突しそうになっていましたが、それは後続車の前方不注意や車間距離不足です、逆ハンドルを切って曲がろうが小回りをしようがもし追突事故になれば後続車の100%過失になります。
大回りすると縁石に乗り上げるなどの巻き込み事故を防止できますし、速度を殺さずに曲がる事が出来ます(とはいえ十分な安全な速度へ減速して安全運転をしていますゲームやサーキットじゃないですからね)、逆ハンドルなしでは時速5キロで曲がる交差点を15キロぐらいで曲がれているはずです。左折先に対向車が居ないならセンターラインを割ってもいいじゃないですか?大型車はそうやって曲がっています。
大型車がやっていい曲がり方を軽自動車でやったらダメなんですか?違いますよね?問題ないですよね?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
日本も地に落ちましたね
今社会問題になってる煽りハンドルです。
運転技術の無いドライバーの典型的な運転と言われてます。
左ウインカーで右に寄られると後続車はビックリ!。
「逆ハンドルを切って曲がろうが小回りをしようがもし追突事故になれば後続車の100%過失」にはならんならん。
「逆ハンドルを切って曲がろうが小回りをしようがもし追突事故になれば後続車の100%過失」にはならんならん。
右左折中に追突されたら前の車も悪くなの?
ウインカーなしで急減速して曲がっても、追突は後ろが100%悪いと思っていますよ。前の車が岩に激突して止まっても追突は後ろが悪い。
悪意を持って不要な急制動をしない限り追突は完全に後ろが悪い。
No.13
- 回答日時:
大型車と軽自動車では、内輪差と外輪差が違います。
そのためハンドルを一旦右に切ってから左に切らないと曲がりにくい訳
です。だから大型車が許されるのだから軽自動車も許されると
考えるのは間違いです。

No.11
- 回答日時:
まず、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12416166.html (2021/06/17)
左折するときに一旦右に振ってからトレーラヘッドの様な動きで大曲左折したら後続車はイラつきますかね
の回答でも指摘していますが、同じ内容で20回以上も質問して、毎度同じような回答をもらっているのに、「無視」なのは、回答者に対してて失礼ですね。
で、
> もし追突事故になれば後続車の100%過失になります。
あながたしっかり、道路交通法違反をしているので、違反をしているあなたの自己割合が0になるのはあり得ません。
・交差点右左折方法違反、2万円以下の罰金。(同法121条1項5号)
さらに、後続車がクラクションを鳴らしたということは、進路妨害をした可能性がとても高いので、
・交差点右左折等合図車妨害違反、5万円以下の罰金。(同法120条1項2号)
> 大型車がやっていい曲がり方を軽自動車でやったらダメなんですか?
もちろんダメです。
大型車が右に寄るのは、「車体全長が長いので内輪差が大きい」から、
これは、車体の構造上決まることで、避けようのないことです。
軽自動車が右に寄るのは
・ハンドルを適切に切っていない(怖くて、左に十分ハンドルを切れない)
・減速せずに、曲がろうとしている(運転者のわがまま)
※実際、「逆ハンドルなしでは時速5キロで曲がる交差点を15キロぐらいで曲がれているはずです」
とお書きですが、これが、まさに「減速せずに曲がろうとする運転者のわがまま」を表しています。
ということで、軽自動車で右に寄るのは、「ハンドル操作が適切にできないくらい下手」「交差点で十分に減速しない運転者のわがまま」です。
大型車とは、全く原因が異なることに気づきませんか?
まさに、
> 大回りすると縁石に乗り上げるなどの巻き込み事故を防止できますし、
> 速度を殺さずに曲がる事が出来ます
で、お書きの通りですね。それが、「運転が下手」「わがまま運転」なのです。
公道を走るのなら、そういう運手は避けてください。
No.10
- 回答日時:
そう言う事をやれると後にいる車にとっては死角を作られるので迷惑。
貴方の言って居るのは自己中心的思考。
運転席の後にタイヤがある車と運転席の前にタイヤがある車を同じに考えて居るし。
もし事故となった場合貴方の過失度は高くなるだけ。
No.9
- 回答日時:
鬼クラクションはもっての外ですね。
ただこの質問事態が煽り質問で、煽りハンドルと同じです。この様な質問を平気でする人に煽りハンドルを是非を言ってもわかってもらえないでしょうが、後方の車からしたら迷惑だし、自身の運転が下手くそをアピールしてますよ。
No.7
- 回答日時:
左ウインカーを出して右に曲がっているから違反だとと言っています。
左ウインカーを出したら、左に曲がるのが当たり前です。
トラックには内輪差が生じるので止む無く右寄せしているに過ぎません。
貴方は、軽です。
№5さんも仰っていますが、もう一度教習所で学びなおしてください。
美しい曲がり方・・・一般公道はレース場ではありません。
貴方の質問は「問題ないですよね?」ですから、大いに問題があると回答しています。
貴方が質問ではなく単なる「主張」なのでしたら、聞き流すだけにして回答は致しません。
左ウインカーを出して右に曲がっているから違反だ・・・・
はぁ~~~~~~~~~~~?
自分の車線内で右に寄っただけで「曲がった」と解釈するのですかぁ?
No.6
- 回答日時:
後続車や二輪車がおれば、大事故になる可能性があります。
左折時はできる限り左に寄せます。
左折時に他車が左を通れるような空間を作るのは
絶対だめです。
左折のためにセンターラインを割るなどという行為は
後続車にとってみれば言語同断
免許がなくなる前にやめましょう、
左ウインカーを出した車の左側面から追い越し追い抜きしようとするなんて自殺行為です。巻き込まれる二輪に重大な過失があると思います。
そんな運転をするやつはバイクに乗るべきではありません。
自動車ばかり悪く言いますけど二輪側も注意すべきです。
自動車学校のシミュレーターで右折する対向車の陰から直進するバイクが出てくるパターンの事故は直進優先でもバイクも気を付けて減速したり止まったりしろと思いましたね。私は右折待ちウインカーは赤の点滅信号位に思っています。
No.5
- 回答日時:
教習所でそう習いましたか?習ってませんよね。
習ってないことをあなたの勝手な持論で覆してはいけませんね。
縁石に乗り上げるというのはあなたの腕が悪いし、交差点を左折する際には、左の横断歩道に歩行者が通ろうとしているかをカクニンするために減速しないといけません。
あなたは「だろう運転」をしているので、そのうち横断中の歩行者を轢くことになるでしょう。
再教習を受けるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 運転免許・教習所 ペーパードライバー講習に通い始めました。 これまで3回受けましたが、車体感覚がつかめず、住宅街の右左 2 2021/12/19 20:35
- 運転免許・教習所 交通事故について質問があります 9 2021/11/01 14:20
- 事故 直進 右折 事故 3 2021/11/18 10:38
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路にて85~90km/h程でトロトロ車線変更をし追い越し車線に長い車列(渋滞)を作る大型トラッ 3 2021/12/21 22:57
- 運転免許・教習所 MT運転してる人に質問なのですが、交差点などで曲がる時はギアは毎回2にしてますか?今、教習所の路上教 5 2021/10/26 18:25
- 政治 日本は欧米に比べて、歩行者や自転車の事故が多い 2 2021/11/13 12:32
- 運転免許・教習所 自動車学校の技能教習での質問です。 最近入校したばかりで第1段階です。 今日、初めての技能教習を受け 7 2021/12/02 22:55
- 運転免許・教習所 合図(方向指示器)出し忘れ。 という言葉がありますが、 皆さん、方向指示器は「曲がるから出さなきゃ」 2 2021/11/26 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
中央線に鋲が打たれている道路...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
雨降ってないのにワイパー動か...
-
右左折時の減速のタイミング
-
大型免許の教習 路上にて
-
青信号と、右左折直進可の赤信号
-
右折専用の信号について
-
ロータリー交差点でのウインカ...
-
ツインリンクもてぎまでの行き方
-
左折の時は右に寄るんですか?
-
ドライブルート(都内~江ノ島...
-
不本意な青キップ
-
左折可の標示板と右折可の矢印...
-
信号機 黄色の時間
-
保土ヶ谷バイパスから、みなと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
右左折時の減速のタイミング
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
大型免許の教習 路上にて
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
中央線に鋲が打たれている道路...
-
前方の信号が青であるため直進...
-
運転免許の仮免技能を今練習し...
-
右にあおりハンドルをして左折...
-
車の右折先が渋滞している場合
-
【道路標識の有無】交差点の違...
-
豊玉陸橋交差点
-
交差点でUターンするとき
おすすめ情報