dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車で、
常に…
ブレーキに指をかけてない人を、かなり見るのですが、
なんとかならないでしょうか?


※道交法では、決められていない。
→警察も指導できない。
※自転車メーカー的には、いつでも止まれるように…
※年齢層は、子供から高齢者まで。

自転車の事故は、コレが無くならない限り、
大きな問題が増えると思うのですが。

A 回答 (13件中11~13件)

前方を見ながらの場合は、何の問題もありません。



問題は、スマホを見ながらの片手運転ですね。
この場合は、
急ブレーキ自体が運転者にとってはバランスを失って危険なので、
ブレーキに手をかけていても意味がありません。

自転車のブレーキレバーはグリップの位置にあるので、
ブレーキ操作が遅れたりする要因にはならないはずです。
むしろ、グリップを常にしっかり握っているほうが
安全性がより高いと言えます。
    • good
    • 1

ブレーキペダルに足を乗せたまま、車を運転してる


人はいない
ブレーキペダルに手をかけているかどうかではなく、
いかに早くブレーキをかけるかが問題である
もっと言えば、急ブレーキをかけないといけないようになる、
運転が問題である

回答してくれた人にお礼をしないのも問題である
    • good
    • 2

それ言ったら原付やバイクも同じですよね。

常にブレーキに指を掛けながらなんて逆に危ないです。ハンドルグリップはしっかり握るべきかと。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!