重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

KDDI光プラスに加入し、カラオケができるプランに加入しました。
KDDIの注意事項に「KDDI提供のセットトップボックスは、マイクやマイク接続端子がありません。カラオケサービスをご利用になる場合は、必要に応じてお客様ご自身でマイクをご用意いただき、お手持ちのAV機器などに接続してご利用ください。」との説明がありましたが、
間違えて既に標準プラグのマイク(AV出力端子が無い)を購入してしまいました。

そこで、改めてテレビ接続可能なマイクを購入するよりも、
既に購入してしまったマイクでカラオケが出来る方法がないかと思っています。
オークション等で、カラオケ店等で使用されていたアンプが出ているのを見かけますが、
それを購入すれば、マイクを接続してカラオケが出来るようになるのでしょうか?
それとも、それ以外にもスピーカー等購入する必要があるのでしょうか?

当方まったくの素人ですので、
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら
情報をくださいますようよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

質問者さんの購入されたマイクがどの様な物なのか分からないので、通常のマイクを購入されたものとして回答させて頂きます。



下記のようなカラオケシステムの外部入力に、セットトップボックスに音声出力が有れば、それを音声用ピンコードでつなげば、音量やエコーなどをコントロール出来ますしマイク入力も2系統あります。

DENON
ダブルカセットテープカラオケ GPK-W110
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP= …

DENON メーカーページ
http://denon.jp/products/GPKW110.html
    • good
    • 0

>標準プラグのマイク(AV出力端子が無い)



AV出力端子が無いマイクとは何でしょう、出力端子のついたマイク???

セットトップboxからカラオケの信号が出るなら

セットトップbox--
           |ミキシング可能なAVアンプ
マイク-----

という構成になるはずですが。

マイク入力がありAUX入力とミキシング可能なAVアンプということです。

もちろんAVアンプにはスピーカーも必要ですよ。
スピーカーとアンプは本来別なのですがカラオケ専用機器は合体しているのです。

オークションで出ているカラオケ機器の詳細がわかりませんので回答できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!