
いくつかの店舗で、店員さんに質問しても、「ちょっとわかりませんねー」とか、「そういう使用方法を聞いたことがないので正確な答えができません」・・・など、明確な答えが得られなかったので、こちらで質問します。
リニアPCMレコーダー(オリンパスやソニー、ローランドなどたくさんありますよね)の音質とハイビジョンビデオカメラの音質は、やはり違いますか???
もちろん精密に考えれば、電子回路のノイズを抑えるために回路を別けるとか、録音のために便利な機能がたくさん装備されているなど、そういった違いがあるし、もちろんPCMレコーダーに総合的に軍配が上がるのでしょうが・・・
ただ、もしビデオカメラで、24ビット96kHzとか、せめてCD並の16ビット44.1kHzで音声を記録できるのなら、同じ何万円も出すのなら、ビデオを買って、録音(録画ではなく)にも使用できた方がいいのかなぁって気がするのです。
録画もできて、録音(PCMレコーダー代わり)も可能なら、一石二鳥だと思いますが、どうですか?
あまり聞いたことがない使用目的なので、もしこういった使用経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
SDのDVのビデオカメラなら48kHzのLPCMです。
HDV機ならDVモードで録画すれば、LPCMで録音されます。AVCHDも規格上は LPCMも入っているので、どこかに PCM録音可能な機種もあるかもしれません。
ただ、音にかける費用が違いますから、PCMレコーダー並みの音にはならないでしょうね。
CDラジカセとCDオーディオプレーヤーが同じ音にならないように。
No.4
- 回答日時:
> やはり違いますか???
測定器で測れば違いがあるでしょう。
> PCMレコーダーに総合的に軍配が上がるのでしょうが・・・
当然ですね。
マイクや内部ノイズ等の入り口、圧縮規格等。
> 録画もできて、録音
音に拘った機種は過去にもありますね。
8ミリビデオはPCM音声トラックを持っていて、ここに録音できるビデオカメラもありました。
後でアフレコしたりBGMを入れたり出来ました。
センターと左右に加えて背後の左右の5チャンネルの録音が可能なビデオカメラもありました。
音に拘った機種なら代用は出来るかもしれないけど、音の許容できる個人差によると思います。
ビデオカメラの音を聞いて、それで良いと思う人ならいけるでしょうし、駄目だという人なら駄目でしょう。
> 使用経験をお持ちの方
だから、経験を聞いても仕方ないと思います。
自分の耳を基準としないと。
No.3
- 回答日時:
マイクや回路の質が違うため、求める音質によって「一石二鳥」と感じるか、「物足りない」と感じるかが分かれます。
たとえば素人が行うアコースティックな音楽の演奏をステレオ録音でするならば、ソニーのECM MS907 というマイクが人気のあるタイプですが、これでも実売価格で8000円前後します。趣味が高じて本格的に録音する人などは数十万円もするマイクを使用します。音質は目に見えないものなのでわかりにくいですが、質を上げていくためにはお金のかかるジャンルです。ちなみに、ビデオカメラのマイクは、対象から十メートルも離れてしまえばかなり遠い音になってしまいます。たとえば観光の様子を収めた映像を鑑賞すると、風切り音が意外にうるさかったという経験はありませんか?
音質にこだわらず、メモ程度に録音するだけならばビデオカメラでも代替は可能でしょう。しかしそんな程度のために、わざわざかさばる機械を使用するのも何だかむなしい気がします。それに、録音後の編集や保存メディアはどうしますか?CDに焼くには、PC上でWAV化をする必要がありますが、ビデオカメラのAVI形式からわざわざPC上に取り込み、さらにWAV化するのは、面倒です。もちろん、できないことはないので、労力や「見栄え」を気にしないのであれば十分でしょうが、私はあまりおすすめしません。
No.2
- 回答日時:
NO.1の回答者です。
追記(修正)します。
デジタルビデオカメラでは、基本的に音声は圧縮した形で記録されますので、その点では音質が悪くなる可能性もあります。
(記録周波数は44kHz以上なのは間違いないと思いますが・・・)
No.1
- 回答日時:
使用経験はありませんが、ハイビジョンカメラでもCD以上の音質設定で音声記録は出来ると思います。
(DVD-VIDEOでも基本が48kHzですから・・)
ただ、元々が映像と音声を同時に扱う機器ですので、質問者様のおっしゃるとおり、音声回路にお金をかけている可能性は少ないでしょうし、録音のみを行える方法が用意されているのかもわかりません。
したがって、問題は録音した後だと思います。
録音のみが、できないのであれば、記録されたデータには映像のデータも入っているわけです。
ということは音声のみのデータよりも容量を取ることになります。
また、記録した音声のみを再利用(編集や、CD化など)する時に、音声と映像の分離する手順が増えます。
これでも一石二鳥だと思われるのでしたら、ハイビジョンカメラでよいのではないでしょうか?
この欄をお借りしまして・・・
みなさん、的確なご回答、ありがとうございました。
ただ単に、音声を記録するだけならば、悪い考えではないですが、それを小型の携帯プレーヤーに入れて外出時に聴くとか、そういった事まで考えていけば、確かに不便ですね。
なので、そういった手段をとっている方たちがいらっしゃらないのでしょうね。
やはり、生録音機は、生録音機として専用の機械を買うことに決めました。
ありがとうございまいした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCMレコーダーの使い方で質問なのですが 3 2022/05/24 14:43
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 生声録音とスピーカーからの音声録音の違いについて 6 2022/07/28 17:08
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- ビデオカメラ ビデオカメラにお詳しいかた、教えてください。お願いします!!! m(_ _)m 2 2022/11/22 19:51
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 「録音品質の良い」オススメのレコードを教えてください。 皆様のお持ちのレコードで「これは音がいい!」 8 2022/08/08 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
音声1chと2chの合成
-
ビデオカメラの音割れ回避について
-
リニアPCMとハイビジョンカメラ...
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
プラグインパワー方式のマイク...
-
PC LINE等のビデオ通話で、一方...
-
テレビへのマイク接続
-
ダイナミックマイクを使用でき...
-
DVテープがかさばりDVDにしたい...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ミニDVテープの録画内容を消去...
-
DVテープの取り込み外付けドラ...
-
DVD Flickを使用して動画をDVD...
-
VHSビデオデッキを経由してDVD...
-
質問いたします。製作するDVDの...
-
テープが出てこない。。
-
電球などがチカチカして点滅し...
-
CANON iVIS HF G10の故障?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
ビデオカメラのマイク入力にミ...
-
プラグインパワー方式のマイク...
-
音声1chと2chの合成
-
部屋全体の音を録音するのによ...
-
ビデオカメラの音割れ回避について
-
無志向性マイク+ビデオカメラ→...
-
SONY HDR-CX560Vビデオカメラマ...
-
愚問かもしれませんが、最近の...
-
デジタルビデオカメラにマイク...
-
防風マイクを使用すれば、息の...
-
ハンディカムで対談撮影します...
-
ビデオカメラに外部マイクを使...
-
ビデオカメラ撮影でお勧めのマ...
-
ガンマイクで音が拾えません。
-
beyerdynamic Opus29 Sというマ...
-
アクションカム沼にはまってい...
-
防水で音がこもらない袋
おすすめ情報