dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本も近い将来ロシアウクライナやイスラエルハマスのように戦争する可能性はありますか?

A 回答 (18件中11~18件)

あります。



ですから、防衛費を増額しています。
    • good
    • 2

遠い将来はわかりませんが、近い将来つまりは


数十年先までなら、日本は戦争する事はありません。
憲法を改正しない限り基本日本は戦争出来ません。

自衛の戦いは出来ますが攻めてきた敵を打ち砕くだけで
敵地に侵攻は出来ません。
それと、日本を守っている米国の国力は今後数十年は
優に持つと思いますので、米国の後ろ盾がある
日本にロシアや中国は、おいそれとは手を出せません。
    • good
    • 0

「戦争する可能性」ですよね



・日本が先に戦争を仕掛ける、という意味なら、近い将来はほぼ100%ない
・外国が攻めてきて戦争になる、という意味なら近い将来あり得る

です。

日本が戦争を起こすことはまずないです。ウクライナのように周辺諸国が攻めてくる可能性もほぼないです。

ただし、尖閣諸島のような島嶼部を占領する、ならありえるかもしれないし、台湾有事の時に沖縄県の米軍基地や自衛隊基地に攻撃をする、ということはありえます。

でも可能性は低いです。なぜなら中国としては「日本の領土領海を攻撃した」という形で、自衛隊や米軍を台湾有事に関わらせたくないからです。
    • good
    • 0

日本は先の戦争でアメリカに負けたので、憲法法律により


自衛はするけど戦争はしないとあります、
憲法9条により戦争放棄とありますので、憲法改正しない限りしません。
なので可能性ゼロです。

韓国は軍隊あるのですると思います
    • good
    • 1

中国次第やね‼️台湾に侵攻したら、日本国も巻き込まれますなぁ‼️( ノД`)…しかし、自衛隊には弾が不足してますよ‼️(泣)

    • good
    • 0

はい、十分にあります。


「戦争ができる国ニッポン」を、現政権が進めています。
自民党「日本国憲法改正草案」を見れば「国軍」が明記されています。
安倍首相の時から、集団的自衛権の容認に始まり、
今では「敵基地攻撃能力の保有」、これは先制攻撃を示唆しています。
そして、「米国からトマホークの購入を決定」にまで至っています。
    • good
    • 1

日本の相手はロシア、中国、米国の順で考えられるが


今のところその前兆はない。
    • good
    • 0

多分ないです、島国だし、アメリカの下請けですから。


中華か朝鮮かロシアが攻めてはこないでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!