A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も Windows XP のノートパソコンを持っています。
これは Windows XP でないと動作しないソフトがあるからなのですが、今使っても Windows 7 や Windows 10 とあまり変わらないユーザーインターフェースで、しかも非常に軽いし占有するメモリやストレージの容量も少ないので、結構優秀な OS だったなと思います。まぁ、メモリ 4GB(実質 3GB 前後)なのがネックでしたけれど。※64bit もありましたけれど、普及はしなかったですね。持っているノートパソコン ThinkPad X200 メモリ 4GB、SSD 256GB
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Leno …
※ラップトップ(Laptop) と言うのは海外でのノートパソコンの呼び方で、膝の上に載せて使うという意味のようです。
パソコン探しも最近では難しいですね。一寸前までは 1 万円を切る価格だったたようですが、そろそろ玉数も減ってきていて、プレミアム価格が付きそうな気配です。それでも、Celeron や Core2 Duo 等の底辺のパソコンならまだ手に入るのではないでしょうか?
現在のパソコンでは、ハードウェアレベルのドライバが対応していませんので、Windows XP はインストールできませんね。それにコア数の制限があるので、多コアの現在のパソコンでは使えません。
ここがポイント!最新PCへのWindows XPインストール 捨てられないWindows XPを「延命」するテクニックと注意点
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1105 … ← 1~3 頁あります。
SSD/HDD は 2TB まで セクタサイズは 512byte までで、最近の AFT(4K セクタ)は NG、CPU の論理コアするは 9 個以下、インストールには Windows XP SP3 の CD-ROM と光学ドライブが必要です。
4コア/8スレッドまでは OK ですが、6コア/12スレッドや 8コア/16スレッド等はインストールできません。
修理についてですが、街のパソコン修理ショップならまだ可能ではないでしょうか。メーカーではアセンブリやマザーボードことの交換になってしまいますので、修理期間が終了してしまうとパーツがなくなってしまい、受け付けてもらえません。街の修理屋さんの場合、店の人の技量にもよりますが、同じ型番のノートパソコンから部品を調達して修理ができる人なら、故障の原因も特定で来るはずです。マザーボードのデバイス(IC)が故障してたら、それを交換しての修理も可能でしょう。
あと、どうしても Windows XP の環境が必要なら、今のパソコンに仮想環境を構築して使うと言う手もあります。ある程度のメモリとストレージが必要ですが、仮想環境ならドライバの問題もありませんから、ゲーム以外なら普通に動作するでしょう。
最新のパソコンでもWindowsXPを仮想環境で使えるようにする【インストールから初期設定まで】
https://picico.net/computer/windowsxp-virtual/
尚、ライセンスは必要ですので 「プロダクトキー」 は確保しておきましょう。
No.4
- 回答日時:
「いまどき」のパソコンでWindowsXPを使うという選択肢は、「Windows11 Pro等で仮想マシンを構築してWindowsXPをインストールして使う」という位しか無いかと。
「いまどき」のパソコンはハードウェアの仕様的にWindowsXPがインストールできなくなってしまっていますので。
WindowsXPに拘らないのであれば、普通に売っているパソコンに買い替えれば済む事かと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
XPパソコンは新しくても2006年製なので、既に交換できるパーツもありません。
もちろん、今時のパソコンではXPが動かないので、アプリケーションや周辺機器もWindows11対応のものに切り替えないといけません。
いずれにしてもXPを使い続ける選択肢はないです。
No.2
- 回答日時:
>ラップトップが起動しない
取っ手の付いてるパソコンですか...珍しいw
今はノートかデスクトップですね
今のOSは64ビット対応ですよ...XPって32ビットモードですから
電気屋さんに行ったら、0円で譲ってくれるかも
No.1
- 回答日時:
今の時代、Windows XPの修理をやってくれる業者なんて無いでしょう。
でも、ヤフオクを見ると、Windows XPのノートやデスクトップが出品されていますので、それを落札するのもアリでしょう。
ただ、XPにこだわる必要が無いなら、Windows10や11の中古が、同じような価格帯で出品されているようですから、そっちを選ぶほうがいいと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- その他(社会・学校・職場) パソコン使ったことない奴に使い方教えるのって仕事? 7 2021/10/28 21:21
- ノートパソコン パソコンが動かなくなり、今回修理に出しました。 結果は機械的に不具合無く、ソフトの不具合でssdにw 4 2021/11/09 23:40
- その他(OS) Windowsでパスワードを入力したら画面が黒くなって作業ができません 2 2022/04/08 21:56
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- ノートパソコン 至急 ノートパソコンが灰色の画面になって縦線が入っている 7 2022/07/27 14:29
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- ゲーム steamのクラウド保存について 1 2023/04/18 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんが思う、ヤフーオークシ...
-
ID検索!!
-
写真のファイルについて
-
.gifの作り方。
-
画像の複数掲載
-
ヤフオクで 画像がアップでき...
-
ヤフオク以外のオークションサイト
-
楽天オークションで・・・。
-
オークションの説明文作成
-
ヤフオク!で落札した人から「...
-
落札したプロダクトコードが使...
-
メルカリのこのような出品商品...
-
オークションにて返金したのに...
-
ヤフオクで出品すると「違反商...
-
メルカリに映画のDVD を出品し...
-
画像の劣化について
-
ヤフーオークションを辞めて他...
-
「出品者名+カテゴリー」で検...
-
オークションで詐欺にあってし...
-
オークションサイトの出品につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクでバンソンのダブルラ...
-
eBayで落札、PayPal送金後に出...
-
海賊版フィギュアをオークショ...
-
楽オクで落札した商品が届かず...
-
エルメスバックをオークション...
-
送り主 表記について
-
詐欺行為ですよね?(長文です...
-
化粧品を出品したい
-
これって詐欺行為??
-
メルカリに映画のDVD を出品し...
-
ヤフオク!で落札した人から「...
-
メルカリのこのような出品商品...
-
ヤフオクのフォローリストが削...
-
商品発送元地域が違う場合
-
落札したプロダクトコードが使...
-
オークションは入札者なしで終...
-
ヤフオク違反申告されまくって...
-
ヤフオクで出品すると「違反商...
-
ヤフオクでのトラブル タイプ品
-
ヤフオクなどでの出品の際の画...
おすすめ情報