アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車の前面ガラスに半透明のフィルムを貼って走行している車は、車検に通るのですか。
あのフィルムを貼り走行することは違法行為になるということはないのですか。
フィルムは見た目で、青系色やオレンジ系色を見たことがあります。
危なくないのですか。

質問者からの補足コメント

  • 70パーセント。

      補足日時:2023/10/20 04:56

A 回答 (6件)

純正の何も貼っていないガラス状態でも透過率は70~80%しかない。


フィルム自体が70%以上と書かれていても実際にガラスに貼ったら70%以下になる可能性は大いにある。
車検に関してはディーラー等の民間車検場なら通さないでしょう。
というか点検や修理でも工場に入れないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/19 21:16

可視光線透過率70%以上あれば問題ありません。


70%未満になるとダメですね。
劣化などで70%未満になってもダメになる

ちゃんとした店で取り付けているなら、可視光線透過率70%以上を確保されているってことになる。
ただ、今の車は、透過率が100%未満になっており、少し色が入っていますから、下手にフィルムを貼ると透過率が70%未満になる恐れがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/19 07:01

人間の眼というのは高性能なので、かなり光が入ってこなくても、違和感のない程度に見ることができます。

サングラスなどが分かりやすいと思いますが、これの多くは透光率が10%を切っています。かなり”薄い”色のサングラスでも透光率は20%だったりします。あの真っ黒なサングラスをしていても、多くの人は普通に見えているわけです。

半透明のフィルムのほとんどは、車検に通りません。元のガラスの透光率が100%なんてのは昔の軽トラくらいのものです。車検を業務でやっているところは、貼ってくれなどと言っても絶対に断ります。1件のフィルム貼り賃で車検の資格がなくなれば、業務に影響が大なことは分かるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/19 07:02

車検に通ります。


条項としては
保安基準29-1 材質など
保安基準29-2 安全性
保安基準29-3 ゆがみ、透過率など

ざっくり書くと、ガラスに密着していて、万一の時乗員にけがを負わせにくいもので、透過率70%以上で見える風景にゆがみがないことにが認められればokです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/18 22:05

前面・運転席・助手席のガラスは、光の透過率が透過率は70%以上あれば車検に通ります。



しかし、多くの車のメーカでの製造段階で、車のグレードによっては紫外線・太陽光の熱線などを遮断のため大体70%~80%位が多いです。

だから、市販の半透明のフィルムや、スモークフィルムをさらに貼ると、70%以下となることが多いですね。
そうすると、車検に通らないし、パトカーなどの検問に引っかかりやすくなり、整備不良車として反則切符となるでしょう。

-----

同じ様に、前面・運転席・助手席にカーテンレールでカーテンを取り付けると、やはり、車検に通らないし、パトカーなどの検問に引っかかりやすくなり、整備不良車として反則切符となるでしょう。


都道府県警察によっては、運転中に、前面・運転席・助手席のガラスに「吸盤」のサンシェード・日よけやタオルをかけて運転すると、パトカーなどの検問に引っかかりやすくなる恐れもあります。

車の吸盤サンシェード
https://www.google.com/search?q=%E8%BB%8A%E3%81% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/18 22:06

可視光線透過率70%以上を満たせばOKです。



道路運送車両法では、「運転者が交通状況を確認するために必要な視野の範囲にかかわる部分においては、可視光線の透過率が70%以上のものであること」と定められています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/18 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A