
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
ちなみにこれも一般論ですが附属は高倍率で
さらに抽選があることが多いので
1本狙いはあまりいないかなとは。
コロナも5類になったのでオープンスクールなどもあるのでは?
高校がないことなども踏まえて考える人もいます
高校はよそへ行かせたいからあえて、という人もいれば
一貫校のメリハリが損なわれると考える人など。

No.2
- 回答日時:
信州大附属については知りませんが
一般論として、大学教育学部の附属の小学校は
学生の実習期間であり
教育学部の研究機関でもあります
そのため、教育実習や研究授業が多い。
研究授業はよくスーツを着た先生や委員が教室の後ろにゾロゾロ見に来るやつです。
なのでお子さんによっては落ち着かないと思います。
来る子のレベルや教育環境が高いから勉強はできますが
学校自体は実習が多く、実験的な指導も行われるため
どちらかというと、塾で勉強はするという子が多く
授業もそれが前提なところが大きいです
学校や通学で人に疲れ、夜まで塾で他人に囲まれるのが苦手な子もいます
その辺も踏まえて選ばれると良いかと。
説明会などもあると思いますし
園によっては受験する子が多いところは上の子の話とか聞けるんですけどね…
受験する子がいるような習い事をするとか
受験塾の説明会などに行ってみて質問するのも良いと思いますが
あとはピンポイントな話題なので
不特定多数が集まるここよりも
こちらの掲示板で聞くことをお勧めします
https://www.inter-edu.com/forum/list.php?4
No.1
- 回答日時:
募集要項や附属小ホームページを読みましたか。
男女児とも35人募集で1学年2クラスなので1クラスの人数はわかるでしょう。募集前の5月頃に授業参観があるようです。参加して色々質問した方がいいのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 石川県 高校受験 進路 1 2022/05/19 22:09
- 専門学校 教育実習の実習先について 1 2022/05/15 22:57
- 高校受験 東洋大学附属牛久高等学校について 1 2021/12/09 10:07
- モテる・モテたい 女性にモテやすい男子校ってどこがありますか? 1 2023/05/19 17:44
- 小学校 兵庫県内の帰国生受け入れ公立小学校について 1 2021/11/09 07:15
- 高校 筑波大学附属高校、学芸大附属高校の校風について 1 2022/09/06 15:57
- 医師・看護師・助産師 大学医学部附属病院について 附属大学に看護学科が無く、看護専門学校が附属しているとこはけっこうあるん 1 2023/10/04 23:58
- 大学受験 広島大学附属福山高校から 岡山大学医学部医学科進学は、エリート?? 4 2021/12/19 18:43
- 高校 高校の転校についての質問です。(千葉在宅) 私立高校→公立高校(定時制) 公立高校へ転学するさいに、 2 2022/07/20 13:30
- 大学受験 大学附属 高3 大学面接落ちることあるか無いか 4 2023/01/02 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小3の子どもの個人懇談に行って...
-
太りったこ用の小学制半ズボン...
-
保護者から手紙を返されました
-
GWに行った旅行のお菓子のお土...
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
子供の登校班について 子供会な...
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
小学生の娘は、近所に住む同い...
-
小学1年生の壁 皆様どう対象し...
-
子供のイベントがある日が幼稚...
-
なぜ小中学生の女の子ってキラ...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
不登校小5息子のいる母です。半...
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
小学4年生 娘 片付けをしない
-
小5算数
-
4月から小学1年生と6年生になる...
-
1+1+1+1+1+1=田
-
小学四年生の算数
-
街を歩いていて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護者から手紙を返されました
-
新学期クラス替えひとりぼっち...
-
双子のきょうだいの場合、学校...
-
小学生の算数の問題です。 図の...
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
小学4年生 娘 片付けをしない
-
小学校の教育実習について 来年...
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
【小学校】小学生の入学式の日...
-
制服のある公立小学校ってどの...
-
今の女子小学生や中学生は結構...
-
小学四年生の算数
-
街を歩いていて
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
1+1+1+1+1+1=田
-
子供の登校班について 子供会な...
-
円周率
-
教師が、教育委員会に訴えられ...
-
4月から小学1年生と6年生になる...
おすすめ情報