dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

虐めって、なにをもっていじめなんですか?

A 回答 (5件)

小学校低学年の頃いじめにあっていましたが担任の先生は、あなたが悪いと言いました。

何十年経た今もその言葉などおぼえています。言われたくないこと、されたくないことは、他の人に言わないこと、しないこと、に尽きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。学校の先生だって、勉強しか教えてくれませんもんね。人間については、教えてくれない。その先生だって、人間的におかしな人は、いくらでもいます。先生になる資格の中に、人間性を図る試験も入れたらどうかと思ってしまいます。

お礼日時:2023/10/21 20:47

いじめられてる、言われたくないことをいわれた、されたくないことをされたと、本人が気づいて、気づくだけでは誰にも気づいてもらえず助け

てももらえないから、気づいた時点で、助けて!と周りの人に助けをもとめないとダメです!!
    • good
    • 0

いじめられている本人が、「いじめられていると感じて、申告した場合」です。

    • good
    • 1

相手の人が嫌だと感じたらそれはいじめです。


明確なNOがなくても明確なYESがなければいじめが成立すると
考えたほうがいいと思います。
( ゚Д゚)y─┛~~
    • good
    • 1

本人の宣言です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、本人が認めたらとおっしゃいますが、虐められている人の無知や受け取り方が悪い場合もないですか?虐めをする側も、家庭環境の問題があって虐めをしていて、当然虐める側が悪いと思いますが、虐められている側のコミニケーションの勉強をする努力をしてなかったり、自分のことしか考えていないということもあると思います。だから、僕は、虐める側も、虐められる側も悪いと思っていて、過失は、フィフティ、フィフティだと、僕は、思ってしまいます。

お礼日時:2023/10/21 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A