
海外から日本の通信制高校入学について
私は日本とイタリアのハーフで、生まれた時からイタリア在住の17歳女子高生です。
日本で言うと高校2年生、イタリアで言う高校4年生です。ですので卒業のタイミングで言うと、日本の高校に通っていた場合は2025年の3月、今のまま(イタリア現地の高校)の場合は2025年の6月と、それ程違いはないです。
私は11年イタリアの学校に通い、これだけはハッキリ言えます。イタリアの教育システムはクソです。
本当にクソです。これはイタリア人でも言っている事ですが、私は日本の血も入っているからなのかそれをより感じやすく、特に最近は本当に本当に苦労しています。
後2年耐えれば良い話、たったの2年ですが私はどうしてもこれ以上耐えられそうにないです。
そこで検討したのが、通信制高校に入学する事です。
これならクソな教育システムに縛られる事もなく、イタリアン高校の全日制だとほとんど無い、勉強以外の事ができる時間が手に入るからです。そして何より自分のペースで勉強でき、精神的に安定出来ると思うからです。
ですが色々調べて知ったのが、イタリアでは通信制高校自体と言うのは無いという事です。
ホームスクーリングと言い、高校を辞めて自分一人で全て勉強し、最後に新しい学年に上がる試験を受ける、というのしかありません。
しかしそれは結構珍しく、社会からは半高校中退という扱いになってしまいます。
気にしなければ良い話ですが。
そこで考えたのが、日本の通信制高校に入学する事です。
ただ日本語は話す分には問題ないですが、(今までイタリア語でしてきた)勉強となるとどうか分かりませんので、そこが不安です。
それと、調べてみたら、年に数回は学校へ行かなければならないというタイプが多かったのです。
ほとんど毎年夏には短期間日本へ行っているので、一年間で必要な登校は1日だけ…などなら良いのですが。
オンラインがメインで、海外在住&日本の学校に通った事がなくても入学できる通信制の高校はありますか?
費用も少し心配です。
どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますが聞いてください。私は今年高校に入った高校1年生です。自慢ではないのですが小中は友達も多 2 2021/10/23 00:58
- 教育・学習 通信制高校2年生です。 中学は不登校になりました。 最近勉強がしたいと思うようになり中1からの英語を 3 2021/11/20 16:50
- 高校 進学 進学 模試 勉強 について 1 2021/11/08 18:26
- 高校受験 高校の通学時間について。 中学二年の母親です。 今自宅からバス、電車を使い約1時間10分ほどかけて隣 4 2021/12/22 00:12
- 高校受験 高校受験が精神的にきついです。 甘えた質問なのは分かっています。 帰国子女受験で、今まで海外で日本の 5 2021/11/24 11:10
- その他(学校・勉強) 中学校を不登校し、現在、通信制高校1年生の男の子の事でご相談です。高校卒業後、東京海洋大学に進学した 1 2021/12/28 18:13
- その他(悩み相談・人生相談) 大学受験の勉強に身が入らず絶望的な気持ちになります。長文です。 2 2021/10/21 13:11
- 高校受験 中高一貫校 中学2年生です。 私の通っている学校は偏差値58程で、高校からは入れません。 そのまま高 3 2021/11/27 10:50
- 高校 高校の単位の仕組みがよくわからないのですが… 単位制の公立高校に通ってます。 大学受験を控えてるので 1 2021/11/18 22:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入学前の準備
-
4月からの入学に備えて新しいリ...
-
通信制の高校について
-
高校入試自己推薦書の書きか(例...
-
高岡高校について
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
高校受験をするものです。 特別...
-
「きこえる」の送り仮名
-
高等専修学校って受験ありますか?
-
大学での勉強方法
-
学歴で不利になったときを教え...
-
編集者になりたいのですが…
-
奨学金について
-
日本学生支援機構の奨学金につ...
-
高等学校の卒業資格と高等専修...
-
アルフィーのSWEAT &TEARSは応...
-
学歴ロンダリング
-
音大と美大どっちが素敵なイメ...
-
通信制高校でも 恋人ってできた...
-
ピアノコンチェルトが盛んな音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
入学金を支払ったのに入学でき...
-
困っています
-
特待生取り消しについて
-
私立高校のPTA会費について
-
志望校が決まらないまま専願で...
-
高校3年遅れで入学したら浮きま...
-
私立・都立高校の出願に戸籍謄...
-
「きこえる」の送り仮名
-
幼年期とはいつのことですか?...
-
クラーク高校でのテストについて
-
女学生(明治ー昭和)
-
「日本芸術高等学園」の、年間の...
-
専願で入試を受けて合格したら...
-
バンタンデザイン研究所という...
-
特別支援学校に専願で受験した...
-
何度も質問してしまい申し訳な...
-
私学補助金制度について
-
私の学校は自称進学校ですよね...
-
合格後の入学辞退は難しいです...
おすすめ情報