
もう隠していても仕方ないので、正直に話します。
30歳男 サラリーマンです。年収450万ほど
妻30歳 無職(専業主婦)子供3人います。
3歳2歳0歳です。
とりあえずローンが払えない状況下におります。
さらにこの借金を取り返そうと、投資を1年前から開始し、100万は溶かしました。貯金もありません。
どうしたらいいでしょうか。もう頭が痛くて冷静な判断ができなくなっています。
家のローン あと32年 月100000円
車2台ローン 8年分 月3万
消費者金融 150万 月3万
銀行 70万 月14000円
奨学金返済 残り90万ほど 月14000円
その他携帯台水道代含め 20万は超えます。
手取りがありません。むしろマイナスだと思われます。
質問をしようと思ったきっかけは、
現在育休中のため今月の給料がなく今月の家のローン支払えなかったので、ほんとにやばいと思いました。
何をしていくのが正解なのか、ご教授頂けたらと思います。親にも迷惑かけてばっかかけているので、できれば、伝えたくはないのですが、どうしたらいいかわかりません。
投資の知識はある程度つきましたが、利益になったことは1年間一度もありません…ただ、やめたくはない気持ちはあります。失った分絶対取り返したいと思うし、諦めたくないです。
弁護士等の債務整理など見ましたが、やったほうがいいのでしょうか、メリットデメリット教えていだだければと思います。よろしくお願いします。
A 回答 (38件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.38
- 回答日時:
先ずは投資を止めて、収入を得てください。
投資はお金を溶かしても平気な人がやる事です。月一万儲かる投資だとしても、回収に先10年以上かかります。それと育休を止めてください。
元々女房子供は旦那が1人で食わせるルールを家族で取り決めていたのなら、貴方1人だけでも外で働きましょう。でも言っておきますが、子供が大きくなっても働こうとしない奥さんは、性根が腐りかけていますので、簡単なアルバイトでもボランティアでも良いから家庭内以外で働いた方が家族愛の形成になりますよ。旦那さんにいつも感謝の気持ちを持つには女性も働くしかないのですよ。少しでも良いから。
先ずは貴方1人でも働いて貯蓄と土台を作ってください。
No.37
- 回答日時:
おそらく保証人にはご両親がなられているでしょうから、この際ご両親を交えて家族会議をしましょう。
ご両親以外の保証人がいるのであればその方にも真実を話し同席してもらってください。あなたが支払いできなければ保証人に請求(支払い義務の発生)がいき大変な迷惑をかける事になるからです。(あなたが自己破産をしてもです)。家族総出でローン返済をどのようにしていくかを考え実行していくしかありません。No.36
- 回答日時:
残酷ですが…おうちも車も「任意売却」して「破産申請」して「生活保護」で公営住宅からリスタートしましょう
僕も事業に失敗しておうちは「競売」に掛けられました❤。
No.35
- 回答日時:
まず奥さんが専業主婦なのに
あなたも育休を取っているのがおかしくないですか?
67%しか給料出ないんじゃないですか?
育児はもう奥さんに任せて仕事復帰なさって下さい。
ついでに奥さんも子供を預けて働いて下さい。
お金ない家庭は働いていますよ。
No.34
- 回答日時:
車をまず処分ですかね。
もしかしたら車がないと生活できないところに住んでいたりしますか?それならば難しいですね。せめて1台手放しましょう。
投資は余裕があるときにしましょう。
お子さんが小さいうちは奥様は仕事ができないと思いますがなるべく早く働いてもらいましょう。
住宅ローンに関しては銀行さんに掛け合って支払い金額を調整してもらえるか掛け合って下さい。
支出を減らすことを考えて収入を少しでも増やせばなんとかなりますよ。
まだお子様が小さいので教育費がかかるまでの間に貯金できるように持っていきたいですね。
あなたがダブルワークをするのも良いと思います。
No.33
- 回答日時:
副業したらいいんじゃない?
何したら良いかわからないなら、スキマバイトアプリで誰でも出来る単発バイトをさがして休みの日にやったら?
自分は本業以外でスキマバイトして、スキマバイトだけの月の収入は8万ぐらいです。
レンタカーの洗車とか、簡単な受付業務とか、物の数を数えるとか、誰でも簡単に出来るバイトです。
本業の収入は返済や支払いで消えたとしても、副収入で5万〜10万あればだいぶ違うと思いますよ。
No.32
- 回答日時:
この状況で車2台信じられませんね先ず即刻車は処分する事が第一ですね、投資などは余裕のよっちゃんの時にするものです今なぜ投資をするかが判りません!、兎に角不必要な支出はすべてNOで行くしかないと思う。

No.31
- 回答日時:
順番は考慮してませんが、
マイホームをリースにして、家賃を支払う形にして、車も売って、税金、車検込のリースにする。
マイホームのリースは、これをやってる不動産会社があります。
消費者金融も、金利が安い所で借金分を借り、消費者金融に一括返済する。消費者金融の借金に関してですが、利子の払い戻しができるかもしれません。不確かですので、質問者様がお調べになられ、利子がもどるようでしたら法的手続きが必要です。弁護士に相談してください。
全て、質問者様に利があるとは限りませんので、必ずお調べして、良い方向で判断してください。
投資はおやめになって、投資信託に切り替えた方がいいとおもいますが···。これは、10年、20年、30年と積み立てる投資信託です。できたら、非課税のニーサというのが良いと思います。銀行でも口座が作れます。好みの銘柄を選んで、取り扱いされている銀行か、証券会社に申し込んで下さい。
行政でなにか制度がないでしょうかね···?
究極、掛け持ちで仕事するとか···。
ご参考程度にされてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン はじめまして。 特に女性の方にご意見をいただきたいです。 勿論男性の方のご意見もお願いします。 私は 8 2021/11/18 00:20
- 一戸建て マイホーム検討してます。無理なく生活していけるのか、今購入すべきか悩んでいます。 3400万住宅ロー 8 2021/11/07 20:55
- 養育費・教育費・教育ローン 40代半ばで3歳と0歳の子供(男)がいる父親です。 2人が成人するときには六十過ぎになりますので、そ 5 2021/11/27 06:04
- 預金・貯金 貯金がまつたくない年金生活者だが 15 2021/12/05 16:39
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 教えてください。 主人33歳、私34歳 子ども 2人(6歳、0歳)の4人暮らしで 3 2021/11/11 12:42
- 健康保険 健康保険証について 3 2021/11/12 08:46
- 財務・会計・経理 売掛金について 1 2021/12/31 14:53
- 節約 手取り22万、生活費赤字について。 10 2021/11/01 15:13
- 夫婦 ご夫婦での生活貯金管理はどちらがされていますか? ウチは管理をしたいと言う旦那の希望で旦那が管理をし 11 2021/12/08 10:51
- 預金・貯金 ベストな貯蓄方法について。 こんばんは。 貯蓄額を増やしたいと思っているのですが、年金タイプの貯蓄と 4 2021/11/08 19:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
入居審査
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
ローンの金利について 自動車購...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
現代の戦争はドローンを駆使し...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
契約書の書き間違え
-
貸出し停止状態について
-
保証会社
-
ローン返済について
-
住宅ローンで連帯保証人(収入合...
-
ヤクザが家や車を購入する際、...
-
ローンの審査について
-
バイクのローンが保証人をつけ...
-
住宅ローンの質問です!JA本審...
-
住宅ローンの前年度年収と審査...
-
嫁が勝手に車の購入を決めてし...
-
住宅ローン融資実行前のカーローン
-
国の教育ローン審査に落ちた理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
お金がなさすぎて困っています…
-
住宅ローンの全額繰上げ返済に...
-
住宅ローンは男女差別?
-
住宅ローン
-
繰上げ返済についてご意見をお...
-
たとえば・・の話ですが、(ロ...
-
ローン返済中は家の名義変更(...
-
上手な木造住宅の建築
-
マイホームについて。 近々入籍...
-
親から借りたお金 昨年、家のリ...
-
2回目以降の繰り上げ返済を行...
-
【年代別貯金額(中央値)】が...
-
60才過ぎのリフォームローン
-
宝くじが当たった!住宅ローン...
-
無資格ローンについて
-
新築を考えていますが。見積り...
-
繰上げ返済について
-
新築戸建ての購入について。 新...
-
無謀なローンを組んだならとに...
おすすめ情報