A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
退職するのに怒られるとか、そんなこ心配するのおかしいです。
退職は本人の自由です。
会社としては業務に支障がでるし、人の補充に時間もお金もかかるので迷惑に決まってます。
それでも入職や退職は本人の自由です。
退職に「正当な理由」など不要です。
やめたければやめていいんです。
上司は「退職するな、働け」と強制はできません。
迷惑だから嫌味をいうかもしれないし、怒るかもしれません。
それでも、やめるのは本人の自由です。
子供が部活や学校をやめるのとはわけが違います。
働いている一人前の社会人なら、やめたければやめればいいです。
そのことが社会生活の中で不利益になることがあるかもしれません。
でも、やめるのは本人の自由。
上司が怒ろうがどうだろうが、やめていいです。
社会の中で、退職は自分の自由であり、その結果についても自己責任だということを知っていてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 公私ともに人付き合いが上手く数、仕事もプライベートもうまくいかない、ハローワークに持って行った原稿を 4 2022/08/14 19:14
- 退職・失業・リストラ 私は、派遣工場員で自己都合退職を迫られていますが、どうしたらいいでしょうか? 4 2021/12/12 08:38
- 派遣社員・契約社員 派遣をしていましたが 自己都合退職しました。 私が辞めるて言ったので派遣先の上司が上司に叱られたそう 1 2023/06/11 00:34
- 退職・失業・リストラ 上司によるパワハラやいじめで会社辞めるのは自己都合ですか?会社都合ですか? 1 2023/06/11 14:23
- 退職・失業・リストラ 例えば 転職先が決まったので退職の相談メール上司に送りました。その日に電話でやり取りをし、退職届送る 1 2022/03/29 23:42
- 退職・失業・リストラ 40代がどんどん辞める会社 5 2023/08/15 09:38
- 退職・失業・リストラ 上司のパワハラ、モラハラに我慢できず、転職することにしたのですが、一応後任者に迷惑をかけないよう有給 6 2023/05/25 12:38
- 退職・失業・リストラ 賢い運営者。自己都合退職の仕方について。 運営側は社員を 通常、倒産、リストラ、契約解除など退職させ 1 2023/04/14 19:09
- 会社・職場 これはパワハラですか? 2 2021/10/30 22:39
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司の所見の書き方
-
契約社員の転職活動について
-
主人が退職させてもらえず困っ...
-
話したいことがある
-
面接における退職理由について
-
退職について 退職する1ヶ月前...
-
試用期間で体調不良での退職
-
新卒1年目での公務員への転職に...
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
不安と後悔。
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
捜査一課の刑事どうしが結婚し...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
いじめていた社員が退職
-
最後にぶちまけるか、無難に去...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
総合職と一般職について。 地域...
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司の所見の書き方
-
話したいことがある
-
職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボ...
-
退職後にお礼の粗品を送るのは...
-
会社を2年勤めて退職するもので...
-
新卒1年目での公務員への転職に...
-
退職を手紙で伝えるても良いの...
-
入社して一週間の会社を明日辞...
-
退職する人に贈る言葉
-
辞めたいけれど、残された人が...
-
退職するのに、送別会の幹事
-
異動直後の退職願
-
【派遣】退職について面談する...
-
同期が全員退職してしまいます
-
パートが退職する場合(緊急ア...
-
明日シフト入ってるのですがや...
-
アラフォー女です。 15年務めた...
-
退職のお願いに対する引き留め
-
謝罪すべきか?それとも謝罪し...
-
体調不良で退職を申し出て、退...
おすすめ情報