dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスプレイの買い替えを考えているのですが、
新しく購入した場合デスクトップと接続ができるかどうか不安です。
デスクトップは SONY PCV-LX56/BP で購入しようとしているディスプレイは同じく SONY の SDM-X53 です。
同じSONYなので接続できるかな?と思うのですが、意見をお願いします。

またSDM-X53を検索しても売っているところがなかなかみつかりません。どなたか知っている方がいれば教えてください。

A 回答 (3件)

ZENO888さんも指摘されている通り、34ピンの専用コネクタですので、SDM-X53は接続出来ません(SDM-X53はDsub15ピン及びDVIコネクタとなります)。


変換アダプタも、富士通などの専用コネクタであればDVIに変換するものがあるのですが、SONY用のものは探してみたところ発売されていないようですので、購入時に付いてきたディスプレイを使うしかなさそうな感じです。

コネクタをパーツショップで購入し、変換ケーブルを自作出来るのであれば、DVIなどに変換出来る可能性もありますが、はんだごての作業が必要となりますし、あまりお勧めしません(何しろ配線が多く面倒です)。
液晶の型番が不明ですが、SONY専用コネクタをDVIに改造するWebページがありましたので、参考URLに記載しておきます。

あとは、VAIO本体の設定で優先するビデオカードの設定(AGPとPCI)が可能であれば、PCI接続のビデオカードを増設し、こちらにSDM-X53を接続するという方法はありそうですが、こちらについては当方VAIOは所持していない関係上、可能かどうかは不明です。

※実質的に、モニタを交換するのであれば、本体ごと買い換えとなってしまうかと思います。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/holiday/doc/
    • good
    • 0

>PCV-LX56/BP 


http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX …

>『専用ディスプレイ用コネクター(34ピン)』とあり、
繋がりませんね。
専用品ですので、他のモニターは接続できません。
    • good
    • 0

間違いなく繋がると思いますが、昔のディスプレイがアナログ端子でパソコン側がDVIなら、変換アダプタが必要かも知れません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

デスクトップの仕様とモニタの仕様を見てみたのですが、
デスクトップの背面にあるディスプレイの差込口は
『専用ディスプレイ用コネクター(34ピン)』とあり、
ディスプレイの信号ケーブルは
『信号ケーブル(両端DVI-D、両端HD15)』とあります。
これってもしかしてダメなんでしょうかねぇ?

お礼日時:2005/05/02 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!