
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
支持率が朝日新聞の調査で下がっているのに、産経新聞では上がったということはありません。
例えば、
(朝日)最低の内閣支持率、与党に衝撃 回復策不発「解散できない」と悲観論
2023年10月16日
https://www.asahi.com/articles/ASRBJ6R6GRBJUTFK0 …
(産経)内閣支持率最低にざわつく自民 経済対策への期待も低く
2023/10/16
https://www.sankei.com/article/20231016-2FS4PKM2 …
どちらの新聞も「最低」と言っています。最低です(泣)!
つまり、内閣支持率の数値は新聞社によって異なっても、その推移はどこも似たようなものだということ。傾向を見ればいいのです、
No.5
- 回答日時:
日経XTENDによると各社によって違いがあるのは次の事だそうです。
(文章を省略しています。)-------------------------------------------------------
1つ目は調査時期。何か評価されるようなことがあるとプラス材料になりますし、不祥事があるとマイナス材料になります。
2つ目は「重ね聞き」の有無。「わからない」「どちらとも言えない」や無回答だった場合、「どちらかといえば?」とか調査員が更に聞くのが重ね聞き。重ね聞きをしない新聞社より、重ね聞きする新聞社のほうが支持率も不支持率の数字も高くなる。重ね聞きをしているのが読売、産経、日経、重ね聞きをしていないのが朝日新聞、毎日新聞、共同通信など。「保守」「リベラル」は関係なし。
3つ目は、固定電話回答者と携帯電話回答者の比率。一般的に固定電話回答者のほうが保守的で内閣支持率、政党別支持における自民党支持率が高く出やすい。一方の携帯電話回答者は、「どちらとも言えない」や「支持政党なし」が多めに出やすいとのこと。
4つ目は、調査員が人か自動か。現在、定例調査をしている大手メディアの中で毎日新聞のみが固定電話に対しては自動音声(オートコール)、携帯電話に対してはSMS(ショートメッセージサービス)で質問している。相手が人ではない場合、迷いや忖度(そんたく)はほぼ生じないとのこと。
世論調査の内閣支持率は、なぜ新聞各紙で大きく異なるのか?
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00858 …
No.2
- 回答日時:
アンケート調査の信頼性は、
調査数の大きさ(母体数に対する調査数比率の大きさ)になります。
これらの調査は、複数の調査機関が独自に行っており、
調査網が独自、調査数比率も小さい、設問自体が不揃い、
等々で、各々に大きな差が出てしまうのはやむを得ないのです。
極端な例、
政府寄りの調査機関は良い結果を出すために、
設問内容をその方向に誘導すべくの文言にしたりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学の問題です。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら解いて頂きたいです。よろしくお願い致します。 2 2021/12/14 17:07
- 統計学 統計入門の課題なのですが分かる方教えて下さい。内閣支持率が様々なところで調査されている。NHKでは1 4 2023/01/28 15:56
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 政治 岸田内閣はこのまま… 1 2021/11/19 19:12
- 政治 なぜ未だに信用できない電話調査で内閣支持率を報道するのですか? 6 2022/02/05 14:21
- メディア・マスコミ 読売新聞って 国民と向き合ってる新聞なの❓ 7 2022/09/21 15:04
- その他(プログラミング・Web制作) 「TCPは全二重可能」の意味 4 2021/12/27 10:25
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 岸田内閣とは、付かず、離れず、平行を保った方が良いですね? 4 2023/07/17 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
政治家や役人に必要なものとは...
-
新型コロナウイルスの第10派は...
-
民主はまだまだどんくさい~?
-
「日本の報道自由度66位 国境な...
-
トランプ米大統領がソーシャル...
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
本当?> 540万円のエルメス・バ...
-
ねんきんネットに繋がらない。...
-
いまだに警察官がマクドナルド...
-
尹大統領罷免をマスコミはなぜ...
-
広末涼子の大破した車種は。 ボ...
-
これチャリカスママでは?
-
東京新聞が望月衣塑子記者の蛮...
-
与沢翼が薬物中毒いきなり告白...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
アベガー、斎藤ガー、万博ガー...
-
立候補したとき、日本に帰化し...
-
文化放送は、どこのテレビ局と...
-
テレビ見てないので教えてくだ...
-
日枝氏の退任以降、フジテレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号を偽装する方法やアプ...
-
寿司ネタの偽装は問題にならな...
-
SDGSの目標12の作る責任,使う...
-
杭施工で改ざんがぞくぞく判明...
-
偽装をやめられますか
-
食品偽装問題のように1つ発覚...
-
日産って、ブラック企業だったの?
-
ウンコみたいな会社はあります...
-
インターネット利用で署名を集...
-
カード会社や銀行を装ったフィ...
-
東京。感染者5000人突破しまし...
-
カルロスゴーンについて、 一部...
-
旭化成建材の改ざん事件で設計...
-
旭化成は不正してるから高給?
-
犯罪と責任能力
-
「文書偽造」と「書類偽装」に...
-
SDGSの目標12のつくる責任、使...
-
プーチンには大局観は無いですか?
-
旭化成グループの将来性について
-
産地偽装って簡単にできる?
おすすめ情報
やたらにマスコミ企業が多すぎるのに、そこからいちいち比較すんの面倒くさいわい!!
すいません、【重ね聞き】というのは、重要なものなのでしょうか?
念入りなる調査の為には、重ね聞きは欠かせないものとなっているのでしょうか?
とりあえず、日経・読売・産経といった保守系新聞ほどに、【重ね聞き】を重視している事は理解出来ました。