
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>政治家は国民から過剰に税金を取って贅沢をしているのでしょうか?
いんや、真の犯人は官僚どもや。霞ヶ関官界の連中こそが犯人や。
集められた税金を一度預かるのは、霞が関の官僚やで。
その中でも、財務省の連中が最も質が悪い。
官僚共は平気で不祥事を起こすし、それであっても何ら罪悪感も抱かない。
あいつらの所業はそれでこそ【極刑】に値し、蓑踊りとして葬られるべきでもある。あるいは、神罰にも値する。
No.6
- 回答日時:
政治家は国民から過剰に税金を取って
↑
無駄遣いは20兆円あるといいますから
過剰といえば過剰です。
贅沢をしているのでしょうか?
↑
庶民よりは贅沢です。
それでギリギリの生活をしている国民もいれば過剰な税金を食いつぶして
贅沢をしている政治家は余った金を何に使うのでしょうか?
↑
これが中国だと、愛人囲ったり
豪邸を建てたりしますが。
日本の場合は、部下や関係者に
配り、自分の権力を強くすることに
使う人が多い、と言われています。
No.5
- 回答日時:
>政治家は国民から過剰に税金を取って贅沢をしているのでしょうか?
その間に、『官僚』という人達がいるのです。
特に、税を徴収しするのは『財務官僚』です。
むしろ政治家は、そうした財務省から文句を言わない様に、要りもしない資金を与えられている人達です。
No.2
- 回答日時:
国会議員の大半は議員報酬と特権が目的であり、選挙以外は片手間でやっているのが事実です。
大半の有権者は、当選後の議員の動向を細かく見ているわけではないので、選挙の時は実現できないインパクトのある公約を掲げて人気取りをしていればいいのです。
議員報酬は、それこそ秘書の給料などの経費を出すものの、それ以外は議員のものです。
それを生活や私利私欲のために使うのは違法ではないです。
故に議員定数削減や報酬減俸には激しく抵抗します。
No.1
- 回答日時:
<政治家は国民から過剰に税金を取って贅沢をしているのでしょうか?
過剰にとっているかということではなく、
使うべきところで使われてない。
予算配分正しくがなされてないないということはあると思いますが、
過剰に税金を取っているとは思えませんね。
まず、国の借金もありますし、国の収支を赤字から黒字化させなくてはならないわけですから。
国民にも一旦の責任と義務はあるわけです。
なので、現在の税金はある程度仕方ないかと思います。
ただ、予算配分なにをどこでどう使うというのはなされたない可能性あるでしょうね。
<それでギリギリの生活をしている国民もいれば過剰な税金を食いつぶして贅沢をしている政治家は余った金を何に使うのでしょうか?
国会議員や大物議員など知名度が高い政治家はもともと資産をもっていたり、TVなどにも出演してますから、収入が沢山あります。
しかし、そうでない政治家も多くしますので、そういった政治家は政治活動でかなりお金がかかりますので、さほど贅沢はできないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 【いまの日本の政治はお金、お金、お金になっているように見受けられます。本 4 2021/11/16 21:09
- 政治 日本の給料の少なさについて 10 2021/12/19 21:23
- 政治学 あなたが中国やインドのような人口が多すぎる国家の為政者だったら、どういう政治体制にしますか? よく中 2 2021/12/13 20:41
- 政治 国民が、コロナで生活困窮して たかが、10万ポッチの金を日本の 政府は出し渋っているのに、皇室の マ 13 2021/12/18 09:05
- 政治 一律の定額給付金をやらないならば、定率減税を復活させるべき! 1 2022/02/01 21:40
- 政治 森友問題、政府と佐川元理財局長は責任を全て認めました 9 2021/12/15 17:29
- 政治 市民の生活は苦しいのに政治家は贅沢三昧なのはどうしてですか?? 13 2021/11/09 02:39
- 政治学 日本政府に金はありますか? 36 2021/11/11 00:47
- その他(税金) 地方税って何ですか? 2 2021/10/30 20:12
- その他(税金) 政府が、船田が生活困惑者に または、住民税非課税世帯とか 960マン以下の人とか年金生活者とか 一人 2 2021/12/13 07:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報