アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害や生保受給の人がとても多いですか?
半数以上、いや、もっと多いんでしょうか?

繰り返し同じ質問を繰り返してる人や、
自分の感想や考えたことを質問して、そうじゃないという回答には全部反論して自説を曲げない人とか、
自分を変える気がないのにどうしたらいいかという質問するとか。

そういう投稿がすごく増えています。
ずっと以前はそれほどでもなかったと思うんですが。

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    gooカテを指定して送信したのに、システムが勝手に「戦争・テロ・デモ」に飛ばしました。
    私は「戦争・テロ・デモ」する気はありません。

      補足日時:2023/11/03 13:20
  • うーん・・・

    精神障害や、それを併せ持つ人も多いですね。
    こだわりの強いアスペルガーや自閉スペクトラム症も。

    何の障害もない人の質問はどのくらいの割合なんでしょう?

      補足日時:2023/11/03 13:36
  • 発達障害、精神障害、生保などの人が多いと思ったのは、質問者自身がそう書いている質問が多いからです。

    念のために補足します。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/04 18:58
  • 質問は多いけど、質問者はそれほどでもない、というのはそうかもしれません。

    よく見かける複数の質問者が、障害があるとか、生保受けてるとか書いて連続で質問しているのを見かけたので、「え?あの人も、この人も?」という印象を受けました。
    たしかに質問の中の割合とユーザーの割合は同じとはいえませんね。

    No.22の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/07 14:32

A 回答 (26件中1~10件)

回答にある、この場合の『認知機能のズレ』というのは、こっちからしたら明らかに悪意があるように見えたとしても、その相手の真意は実はそういったつもりじゃなかった…みたいな感じだったりで、自分と相手の感じ方のズレというニュアンスです。



個人的にはこれについては、一方的に発達障害者側の特性や問題とかでもなく、人それぞれ感じ方は違うので『感じ方が人とズレてる』とは一概に言えないんじゃないかとも思いますけど……(・・;)
ただ、人が気にならないことに対して過剰反応しやすいというのはやっぱりあるかなと思いました。


例えそれが一理ある考えだったとしても、やっぱり人はそこまで気にもならずスルーできる人が多いと思うのですが、さっきの回答にも書いてあるように、それを普通以上に過度に気になって真に受けてどうしてもスルーできず、こんなこと言わなくても良いんじゃないかとか、なぜこんなことを言う必要があるのかとかを、その都度気になって気になって仕方ないという状態になるので…

これが『異常』となるのでもなく、ただそう感じる感性や価値観や考え方などなどが、大半の人達と異なっていてバランスも偏りがちで適度がわからないため、それがどうやら発達障害とされる(これは個人的にとても腑に落ちないです)んですよね。
    • good
    • 5

わたしも発達障害の当事者になります(*_ _)


わたしから見ても、こことか、とくに知恵袋のほうやネットの記事や書き込み全体的に見ていても発達障害の当事者がすごく多い印象を個人的にずっと持っていました。


まず、質問内容についてですが、そういう人が発達障害の当事者という前提で話します。例えば質問内容に書いてある『繰り返し同じ質問を繰り返す』のは、ASDの『こだわり行動』からきていると思います。
わたしの場合に置き換えての予測ですが、なぜそういう行動になるのかと言うと、その時に質問をしても回答がなかった、もしくは回答が少ない上に、その回答内容が正直に言うと、質問したいことの要点に対して『わかりやすいもの』ではなかったとか…

あとは、その時にはきちんと自分が理解や納得できる回答(自分への『共感の回答』という意味ではないです)がもらえて一時的に解決したにも関わらず、その問題がまた再び起こると、また疑問が強く湧き上がり、質問をして回答をもらいたくなる…という、多分ですけど安心感みたいなものなんだと思っています。
変な例えですが、お酒を飲んだり(わたしは中学生だから飲めないですが…)して安心するみたいな、そういうのに近いのかな?と(*˘ ˘*)


それから『自分の感想や考えを質問して、反論されると自説を曲げない』というのもわたしも該当していると思いますが、これもASDの特性の『こだわり』や『認知機能のズレ』から起こっているのかもしれないです。例えば、これもわたしの場合ですが、異論自体は全然平気なんですけど、その『言い方』とか『対応の仕方』にこだわることはあります(- -;)
それでなくても顔が見えないネットのコミュニティで文章だけでは相手の口調のイントネーションとか表現とか感情なんて基本的に読み取れないと思いますが、だからこそ自分も自分なりにかなり言い方に誤解がないようにという意識を強く持つようになり、あまり使わない神経を使ってまで気にして書きます:( ;´꒳`;)

なので、わたしのように障害がある人でもそれができているのに、なぜ、わざわざ否定するような言い方や、言わなくても良さそうな発言をするのか、そういう言い方をする必要性があるのか?と疑問に感じることがよくありますね…それは自分に対しても他の人に対してであっても同じくらい気分が悪くなり、そういう人達の行動原理というか深層心理がとても気になったり疑問視してしまいます(´๑•_•๑)


元々、人は否定されるのはあまり気分は良くならないと思うし平和も保ちにくくなるので、自ら相手に対して否定的なことは言いたくないし言う必要性も感じられないので、わたしの場合は自分が相手に回答する時は共感した場合、あとは自分が知っていることに関する質問などで、仮に意見が相手と違いそうだったり、相手の意見に少しでも相反しそうな場合は、必ず否定するような言い方にならないようにオブラートに包んで柔らかくなるように書くようにしています。

それに意見が違ったりイヤな質問ならスルーすれば良いだけなので、わざわざ自ら回答して何か否定しようとする人を結構な割合で見かけるたびに不思議で仕方なかったです。逆にそういう態度を取られたらこちらも反撃しますが、自分から相手を攻撃することはしたくないし、する意味もわからないという感じです(- -;)
もっと言うと、相手がどんな人かもわからないのにヘタな態度を取ることの予測までしないのかな?と…それも社会を知っている大人の人がそういう行動をしているのなら尚さらに不思議です(?_?)



話すことが多くなり、そしてうまくまとめられずとても長くなってしまい申し訳ないましたが、わたしの場合に置き換えての持論と意見と憶測になりました(・・;)

他の当事者の場合は違うかもしれないですが、この質問にある、発達障害者や、その当事者と思しき投稿者による行動についての回答として、わたしも該当するので、その立場として回答させて頂きました。拙い文章で失礼しましたm(*_ _)m
    • good
    • 5

質問してるから、あなたも同類。

    • good
    • 5

此処はネット世界の掃き溜め世界で、此処で吐出しどの位の人が生き抜いた人が多いい事か。

此処は~此処は~天国と地獄の一町目一番地
    • good
    • 5

>そういう投稿がすごく増えています。



これは、単純に「投稿」が増えているということだけを言っているのであって、そういう人の絶対数や全ユーザ数に占める割合が高いことの証拠にはなりません。また、大抵の人は不快なものに対するバイアスがかかるため、いわゆる「悪目立ち」状態のために「多い」と感じるものです。試しに、あなたが斯様に感じる投稿をしている投稿者のユーザ名を列挙してみて、その人数を数えてみると、意外と同一人物の投稿が多く、人数そのものは多くないのかもしれません。また、カテゴリによっても傾向は違うと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 5

発達障害か分かりませんが、普段なかなかストレス発散が出来ず、


ここで発散させているとしか思えませんね。
自分を認めてもらえない、憂さ晴らしをしている様にも見えます。
表現が苦手なんでしょうね。
まぁ、私も上手く伝えられないので、もしかしたら?
発達障害の分類?
なんてね。
    • good
    • 5

私に対しての補足ではないですが序でなんで追加回答しときます



この質問では2系統の分類が提示されています
A(自称)発達障害や生保受給の人
B繰り返し質問、自分の感想や考えたことを質問して自説を曲げない人
A群やB群内でも系統分け出来ますがこの際置いておきましょう
(本来はA-1発達障害の人、A-2生活保護の人とかに細分化した方が良い)

貴方がA=Bであると確信してるなら
この下の話は無価値なんで無視してください

A〇B× 新着チェックしてたらそこそこ居ます
さっき見た新着50件中2件だったので多く見積もっても利用者の5%~10%位でしょう

A×B〇 質問数が多い為沢山いるような印象になるが実際は少ない
私はブロックされてる人も多い為正確な数字は解らないが多分利用者の10%位な印象です

A〇B〇 これは本当に少ない
Aを公言しB行為を行う人は先の回答でもしましたが常時10人前後です
(このサイトの特性でA+Bはいつの間にかアカウント停止なっても
新たに新規ユーザーが湧いてくるので常に一定数居る)

A×B× これが大多数の利用者でしょう


そも、障害の全くない人は存在してないってのが私の持論です
物覚えが悪い、字、絵が書けない、聞き間違いが多い
言いたい事が直ぐに出てこない、空気読めない等々
日常生活に支障はないが精密に検査したら脳の何らかの部位が
人より劣っている、又は発達しすぎているってのが全ての人であり
それが個性に繋がるものだと思ってます。
自分が、何の障害、問題もない全き人だと思っているならばそれは傲慢です

まぁ総括は1stアンサーで書かれてる様に貴方の疑問の割合は
今も昔も、今後も割合に変わりはないって事です
(勿論、時期による振れ幅は有るが平準化したらそこまで大きく変わらない)
    • good
    • 5

それは一報的な理論に過ぎず誰かに固着して見ているに過ぎません。

現代は昔に比べてなかよし学級の数も増えて病んでる(一時的または慢性的)人はどのサイトにもいますそれをわざわざ暴露してコテハンでやっているから生活保護なども際立って見えているだけで、ヤフーとかは非表示にできますし、質問を削除することは何回でも実質可能です。質問を消す輩ややたら性に関して面白半分で質問を立てるおかしなやつは去年ぐらいから急増しました。ヤフー難民は言わずもがな口が悪い書き込みを自然とするのでそういった障害がそうさせているのか?また低年齢化も著しく落書きを評価してくださいやら宿題教えてくださいとかもいます。生活保護や障害に至っては事実かどうか真意を知ることは不可能でそれを演じることで、書き込みによる辛辣なものを意図的にさけたり、生活保護に至っては恥という概念がなく、暴露してしまう利用者もいると言うことですまたこれらの利用者はココだけを利用して質問をしているわけではなく、知り得た質問サイトに出入りもしているので、それは質問者が、気を見て森を見ずの状態の狭い視野に居ることを自覚したほうが良いとおもいます。ここの高齢者はここが検閲魔のOKと分裂する前からの利用者で鬼検閲のOKで反省文を書かされまくり、書き方に注意した者が多くいて、中には障害があっても、生活保護であっても、言わないという人が実生活でも、ネットでもノーマルスタイルだとおもった方がいいです。偏見は自分の首を締め付けるだけでしかありませんよ。
    • good
    • 5

そうかも知れませんね…


その様な事を告るのは多分本人には非常に嫌な事だろうとは思いますが、
前もってその事を一言でも良いので
質問文に表示してくれたならば、
それなりの回答が出来ますが、それが
無い場合には、普通の質問者と思い、回答してしまうので、お礼文で、例えば、何故か逆ギレされた時にやっと、
あぁ〜何か心の病気の人の質問だったのか…と知りますね…。
その様な人達の前もっての告知無しの質問の場合は、回答が難しいです…
どちらかの判断難しいので…。
    • good
    • 5

悩みがある人が質問するから


それが事実でもそれほど違和感はないかなぁ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A