
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
普通じゃないけど、あるある・・ですよ。
自分自身が劣等感の塊だから、
現段階で、自分より下の地位にいる人に
虚勢を張っているだけの、愚か者・・器が小さいヤツです。
ほっとけ~~
関わる、悩むだけ・・損です。
貴方は、「こんな風には、絶対にならない!」と
心の中で、あっかんべ~をしてやれば良い。
その時点で、貴方のが優位ですよ(^_-)-☆
No.6
- 回答日時:
気に入られないと挨拶もできない職場なんて存在するんですね。
ずいぶん酷い環境の会社ですね。。。
経営者はなにを考えているのか理解ができません。
ですので、まったく普通ではありません。
たとえ気に入られなくても、挨拶ぐらいはかわすのが
社会人の最低限のマナーです。
短期バイトとのことなので、ここは我慢して最後までやるしかないですね。
お疲れ様です。
No.4
- 回答日時:
普通ではありませんが普通にあります。
バイトでも期間が長いと下手な正社員よりも良く知っていることがあるのです。正社員が教えて貰うことも結構あるのです。
だから気を遣う人がいるのです。
だからといって、あなたが自らを貶める必要はありません。
割り切り方が不十分だから嫌になるのです。
割り振られた仕事をキチンとすれば良いだけです。
No.3
- 回答日時:
>こんな職場、別に普通ですか?
そうですね。
ちょっとでも、1つでも嫌なこと、気に入らないことがあると、
すぐやめるの逃げるの、って考えるやつが
ホント多くなりましたねえ。
www
No.2
- 回答日時:
職場の雰囲気としては普通じゃないけど、
そういう職場も普通に存在するのも事実です。
自分が正しいことやってればそれでいいと思うよ。
「こっちは挨拶してるからな」と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 職場にいる元カレが挨拶してくれません…… 3 2021/12/21 20:02
- 会社・職場 挨拶しない人 9 2021/12/05 13:13
- 会社・職場 私は20代なのですが、今まで働いていた職場で 店長や副店長、社員の方やパートのおばちゃん達は 私を含 5 2021/12/16 18:16
- 会社・職場 人を見て態度を変える人について 職場の特定の人ですが人を見て明らかに態度を変えます。 廊下ですれ違い 5 2021/12/20 11:20
- 大人・中高年 会社の人との付き合い方 2 2021/11/12 17:02
- 会社・職場 入社初日はすれ違った人に挨拶をしても、相手は警戒して挨拶返しはしないものですか? 更衣室ですれ違った 3 2022/05/07 19:32
- 会社・職場 仕事できない、挨拶の返事もしない、タバコ休憩長い、愛想悪い派遣社員の女性がいるのですが、 毎度毎度イ 7 2021/11/01 21:30
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- 片思い・告白 片思い中の男性が職場で会うと下向いたり、私と突然会った時に体がビクッとなります。たまにこういう感じに 3 2021/12/06 20:45
- その他(悩み相談・人生相談) 転職して3週目。 なかなか仕事が覚えられず 挨拶しても無視され、悪口を言われます。 新しい職場の雰囲 7 2022/09/27 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
職場のお土産分配時に余った場...
-
職場で孤立。辞めるべきでしょ...
-
職場でのW不倫をしていました。...
-
会社で無断欠勤2日してから、...
-
捻挫で会社をお休みしてしまっ...
-
引越先よりも実家から職場に通...
-
派遣で働いているのですが、過...
-
前職を退社してから1年経つのに...
-
仕事を辞めて行くのはどっち?
-
短期(3ヶ月)の派遣を退職予定な...
-
雷と大雨なのですがバイト。。。
-
音楽療法士になるにはピアノが...
-
角のたたないようにパートを辞...
-
今の職場に前の職場の人が入社...
-
社会からの孤立
-
新参者には挨拶なし、雰囲気が...
-
1/11付で退職し、1/15に新しい...
-
冷凍パスタをお弁当に持って行く時
-
職場への贈り物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
職場でのW不倫をしていました。...
-
職場で孤立。辞めるべきでしょ...
-
仕事にお土産買ってくるべき?
-
会社で無断欠勤2日してから、...
-
職場のお土産分配時に余った場...
-
前職を退社してから1年経つのに...
-
捻挫で会社をお休みしてしまっ...
-
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
-
20代女です。 就職してからたま...
-
今の職場に前の職場の人が入社...
-
昔勤めていた会社に遊びに行く...
-
社会からの孤立
-
パワハラ なのかな?
-
彼氏と同じ職場はよくないでし...
-
「良い休日を」という台詞につ...
-
●自身の会社の他人(ひと)の不幸...
-
仕事(職場)における規律性と...
-
職場のお昼ご飯
-
短期間のアルバイトを辞める時...
おすすめ情報
最初は今後も続けたいと意気込んでいたけど、元気がなくなってきました。
リーダーに気に入られるように、みんな必死なんです。私はそういった会話には加わらず、静かにしています。
職員ですらリーダー格のバイトには気を遣っているので違和感を感じます。