
No.14
- 回答日時:
自分に合った仕事、自分の得意なこととかを仕事にす流とかではないでしょうか?
料理の好きな人、得意な人は、料理に関わる仕事を、スポーツの好きな人、得意な人は、スポーツに関わる仕事を、するとかではないでしょうか。
でも、ニートの人に関わらず、世の中には、何でも直ぐネガティブに思考してしまう人が、多過ぎるものです。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
①ダメだ、ダメだ、と思う、ネガティブ思考
②やる前から、出来ないと思い込む思考
③あきらめが早い、何もせず、あきらめる心
こうしたことが、ニートの人の一部も含め、うまくいかない人、成功しない人、自信のない人には、多いのではないでしょうか。
エジソンやiPS細胞の山中伸弥教授だって、何百、何千回と失敗を繰り返しても、あきらめませんでした。KFCのカーネルサンダースも、ずっと転職を繰り返す、うだつの上がらないサラリーマン。最後の保険の外交員の仕事を定年退職、そのわずかな退職金で始めた、田舎の小さな唐揚げ屋、そこから、世界に8,000店舗です。
人によって、その仕事の後に、そうした仕事の経験やスキルを活かした自分になりたい、より成長したいとか、さらなる夢や希望を持ち続けたり、家族や好きな人のために、また、多くの人を喜ばしたいという気持ちとかで、働いている人もいるかと思います。
No.12
- 回答日時:
私は多趣味です。
いくつもある趣味のひとつが高じて、それを仕事にしました。
他の人がやらないことができる
他の人ができないことができる
他の人より良い結果がだせる
こんなのを趣味の世界でいろいろやってました。
そんな中には、私が作ったものややって見せたことが面白いって言ってくれる人が居ました。
なので、そのウデを磨いて、『面白い』『いいね』『それほしい』って言ってくれる人を増やしてるうちに仕事になるようになりました。
面白いから長続きしました。
時にはスランプもありましたけどね。
まぁ、それも引退して隠居しちゃいましたから、今はまた趣味の世界で一人で遊んでいます。
No.6
- 回答日時:
今だけじゃなく、もっと先の事を想像してみて下さい。
そのままぼーっと生きていて、今しか出来ない楽しい事や、やれることを全て捨てて生きて、老後も金が無くてどんな生活を送ることになるか。
人なんて老後寝たきりになったり、動くことがキツくなったりで、嫌でもそのうちぼーっとすることしか出来なくなるんですよ?
そんな歳をとったらいくらでも出来ることを、今やる必要があるんですか?
若いうちの今やれる事は、歳をとったらやろうと思っても二度と出来なくなるんですよ?
そう考えたら怖くないですか??
僕だって働くのは嫌だし疲れるけど、今の仕事内容はキツくないし、職場の人間関係も良好なので、恵まれている方ですが、一緒に楽しい時を過ごせる、老後も助け合えるパートナーはいません。
平日疲れるし、出かける相手もいないから土日は出掛けませんが、ずっと家にいる時間が勿体無いと思います。
それは「時間には限りがある」からです。
歳をとったら、取り返しがつかなくなるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 結局、人間関係の不満だった…(汗) 3 2021/12/30 17:23
- 会社・職場 働くのは楽しいですか?私はつらいです。 5 2021/12/01 18:28
- 会社・職場 仕事を楽しむ方法。 ボロボロの製造工場で働いています。 冷暖房もなく、機械音の中で追われながらやって 8 2021/12/14 12:06
- 掃除・片付け 6ヶ月~1歳くらいの子供を預けて仕事を始めても、家事は母親1人でもできるものですか? 労働時間が1日 4 2021/12/03 14:56
- その他(悩み相談・人生相談) 風俗店で働くことは悪い事じゃない。ちゃんとした仕事だし、法律で規制されているわけでもない。 違法でも 12 2022/02/02 00:13
- その他(社会・学校・職場) 遠距離だった彼氏と同棲を機に仕事辞めて引っ越しました。 彼氏が私がお金や仕事面で負担にならないように 2 2022/12/05 22:04
- 政治 外国人労働者を入れる前に、日本の生産性を上げるべきではないですか? 5 2021/11/18 21:07
- 夫婦 私26夫48の子無し夫婦です。 お互い働いてます。 なにかの話で、俺が死んでもその後お前は一生働かな 18 2023/08/05 17:26
- その他(メンタルヘルス) 休んだ方がいいと言われました。でも働きたいです。 6 2021/12/08 14:20
- 会社・職場 現場仕事の旦那 休みがろくにない 下手すると月4もない 2週間連続で働かされるとかも普通 「明日休み 8 2021/11/11 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
老後2000万なかったら終了?
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
生きてる皆、将来のこととか老...
-
800~1,500万円あったら子供の養...
-
老後に田舎の実家移住について
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
子供いらない人って老後どうす...
-
老後、身寄りのない場合(一人...
-
【日本人の個人資産が過去最高...
-
定年までに、2000万円貯められ...
-
定年を迎え、再雇用で職場に残...
-
定年退職後嘱託として残る上司...
-
① 定年退職後も働きますか。 ② ...
-
私が今年10月に定年なります。...
-
博物館での仕事
-
定年間近の高齢者からの応募に...
-
ずっと年金未納だった旦那との...
-
使わない年金の有効な保存方法
-
DINKSで且つしたいこと・欲しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
子供いらない人って老後どうす...
-
「子無しの方が幸福度が高い」っ...
-
結婚も男も興味ないし、子供嫌...
-
子供いない人に「老後はどうす...
-
40代独身女性って辛いですか?
-
50代後半独身男性です。40代は...
-
老後が不安です。 個人年金と積...
-
結婚して子供がいれば老後は安...
-
老後に田舎の実家移住について
-
老後4000万円問題?
-
宝くじに当たったとします。 ア...
-
人間関係が充実していれば、そ...
-
皆さんは、老後どのくらい貯蓄...
-
2000万円あったら、何しますか?
-
老後にしたいことはなんですか?
-
中国では、選挙権もなければ、...
-
結婚して子供も欲しかった。も...
-
ニートです。働くの楽しくない...
-
老後はどの様に過ごしたいですか?
おすすめ情報