
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
国が先進国となってゆく上で、少子化が進み、同時に高齢化が進むメカニズムがあり、新興国は逆に人口増加が進みます。
子育てを支援することそのものが悪いことではないも、それで人口が増えることはありません。
日本もかつてはベビーブームがあり、国土のわりに人口が多く、経済成長とともに人口が減少し、すでにピークアウトして人口減少が進んでいます。
少子高齢化に伴い、国内のマーケットが限界となる中で、海外マーケットを求める日本は輸出産業で外貨を稼ぐことが中心となり、現在の株高や経済の復調と言われる部分が海外マーケットにより維持されており、足元の経済を見ると中小零細企業や地方経済が悪化している乖離が生じています。
減税政策とは政権維持や選挙の名目であり、実際には少子高齢化で将来賄えないようになる社会保障費等を増税にて回収する目論見です。
資本主義社会と言いながら、中身は社会主義的であり、政策と掲げながら選挙や政権維持を目的に行われるばら撒き政策ですが、ばら撒きを受けた世代から将来回収する政策でもあり、それに気付いていない国民も多いです。
まあ、国に頼る考えをお持ちの方は、今後苦労されると思います。
かつて、米軍基地を県外移設すると公約した政権の総理がおりましたが、できもしないことを言っており、政策が人気取りに使われていますので・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民民主と高市とで連立をしそ...
-
自民が選挙に負け、野党躍進す...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
定額減税不足額給付金
-
なんで減税よりも公共投資の方...
-
自公で過半数割れ!やったー!!
-
今回の参議選ワザと給付金や減...
-
選挙が近づく中で、国民の為に...
-
今、消費税を減税すれば、トラ...
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
財務省
-
立憲民主党は消費減税の財源と...
-
外国人生活保護費を含め外国人...
-
政治に関する不満や要望を教え...
-
私の家庭は世帯年収300万円以下...
-
住宅手当の事で質問させて下さい
-
年末に別居するのですが・・・...
-
URの住宅を親名義から子の名...
-
女性名義で家の購入、改装、家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
定額減税不足額給付金
-
自公で過半数割れ!やったー!!
-
自民が選挙に負け、野党躍進す...
-
なんで減税よりも公共投資の方...
-
国民民主と高市とで連立をしそ...
-
選挙が近づく中で、国民の為に...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
今、消費税を減税すれば、トラ...
-
立憲民主党は消費減税の財源と...
-
財務省
-
儲かっているに減税は行わない石破
-
定額減税について 去年、定額減...
-
今回の参議選ワザと給付金や減...
-
政治に関する不満や要望を教え...
-
石破って大丈夫?
-
確定申告の定額減税についてで...
-
外国人生活保護費を含め外国人...
おすすめ情報