dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日FF11をやってる際、突然PCが再起動し、PC再起動後FF11を起動したところ画面が突如乱れる(画面がバグる)という現象が起きました。この現象はずっと続きプレイできない状態に陥ってしまいました。
そして、FF11を終了するとこの現象は直ります。
他にもベンチマークの3DMarkを起動してデモ画面や測定画面に変わるときにもバグ現象が起こります。
PCのフォーマットをしてソフトを再インストしてみましたが同じようにこの現象が起こります。
これはどうしたらいいでしょうか? グラフィックボード買い替えなければいけないでしょうか? どなたかご回答お願いします。下にシステム情報の一部を載せます。

CPU: P4 3.4GHz
メモリ:1024MB
VGA:Aeolus PCX6600GT-DV128
OS:Windows XP SP2
DirectX 9.0c

A 回答 (2件)

熱暴走しやすくなっていませんか?


ネトゲで高負荷が長時間続いたために熱暴走を防ぐために強制的にシャットダウンされたのだと思います。
ケースのファン周辺、排気口等の埃を綺麗に掃除してみましょう。
CPUファンも外して掃除してみて下さい。
純正ファンではなくより冷えるCPUファンへの交換をお薦めします。
ケースの冷却効果も考えたほうが良いと思います。
クロックアップも同様ですので定格作動にすることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに最近熱暴走をしている感じはありました。他ゲームですが、プレイ中に再起動などがありました。
ところで、熱暴走によりビデオカードの機能の一部が失われることはあるのでしょうか?僕の場合だと3Dゲームや3Dベンチマークをすると画面がバグる現象のことです。

お礼日時:2005/05/03 17:43

mr_rengelさんが指摘されていますが、FF11以外にも、3Dmarkなどの負荷がかかるテストで同じ症状になっているようですので、恐らく熱暴走かと思われます。


熱暴走では、画面のテクスチャが乱れる、正常に描画されない、途中でフリーズするなどの症状が起こります。

ケースの側板を外し、換気を良くした状態でテストを行ってみてください。また、ビデオカードのファンが正常に回っているか確認してください。
GeForceのドライバ上からGPU温度を見ることが出来ますので、どれくらいの温度になっているか確認してみても良いかと思います。

ビデオカード以外にも、CPUにヒートシンクはしっかり付いているか確認してください。
これからのシーズン、気温が上昇しますので、PCの放熱も難しくなります。熱対策だけはしっかりと行っておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ビデオカードのファンは正常に回っている感じでした。
今後は熱対策などしっかり行いたいと思います。

お礼日時:2005/05/05 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!