dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

接客業ですがこれからの仕事について本部と相談することになりました
⚪︎労働時間平均180〜190
⚪︎有給休暇なし
⚪︎休憩なし
⚪︎サービス残業(証拠は少なく人による言葉の証言の方が多い)
⚪︎監督署が入って初めて健康診断(糖尿病の診断あり)
オーナーは残業なしで頑張ってくれ
他の人に仕事振ってくれ
個々の能力の差がある
そういうけど成長はオーナーが教育するのでは?
仕事してない写真(売り場の写真など)はあるし片付け終わって綺麗な写真もあります
本部の上司にどう話せばいいのかわかりません
そのまま話しても相手にしてくれなさそうで...

A 回答 (3件)

ここに書いてあることを伝えればいいと思います

    • good
    • 0

こんにちは。



>オーナーは残業なしで頑張ってくれ
>他の人に仕事振ってくれ
>個々の能力の差がある
>そういうけど成長はオーナーが教育するのでは?

一般に、成長全てがオーナーの教育だと考えるのはさすがに違
うと思うんですよ。普通、新人を名乗ってもおかしくないよう
な基本はオーナーなり先輩の教育だけども、それ以降(一人前)
は成長も自分の仕事であり、オーナーや先輩は方向指示するだ
けであり、会社は「新人以降の仕事に期待して給料を払ってい
る」と思います。

新人期間は仕事によって違うでしょうけど、接客業の多くはそ
れほど長くないんじゃないでしょうか(せいぜい数ヶ月?)。

なので仕事に注文つける時は、新人期間と一人前を区別してお
話すればいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>本部と相談することになりました



何を相談するのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A