アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は少子化ですが、それにより社会にはどのような悪影響が出ていますか。
既に出ている悪影響と、これから出てくるであろう悪影響を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん御回答ありがとうございました。

      補足日時:2023/11/16 19:51

A 回答 (7件)

んー敢えていうと政治がついていけてないということですかね。

傾向的には過剰分を削って良いはずなのですがこれに沿った策が打てず抗おうとしてるのですからちゃんちゃらおかしな話です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/15 19:51

会社が人出が足りないと仕事が回らない様に、少子化になると将来働き手の若い年代が足りなくなるので様々な業種に影響がでて、最後は国が回らなくなります。


また、労働者からとる所得税等々の税収が激減するので国は財政難で国民に
住みづらい政策をとらざるを得なくなります。
東京や大阪のような大都市圏はすぐには影響は出ないかもしれませんが、地方と呼ばれる人口の少ない道府県の過疎化は進みそうです。
そして政府はお得意の増税を敢行して国民からさらに批判されます。
外国からの輸出入にも影響が出て、もはや日本は経済先進国とは言えなくなるかも?しれません。
最後にすでに影響出ていますが、町中どこへ行っても労働できない高齢者ばかりになり子どもをもうける夫婦がどんどん減り少子高齢化は加速度的に進行するばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国が回らなくなります。
国は財政難になります。
過疎化進みます。
そこで増税する政府は、もうそんな政府、政府ではありません。
もう日本は先進国ではありませんね。

お礼日時:2023/11/13 20:16

単純に労働者が減ることで各産業が縮小を余儀なくされます。


経済的に弱小国になることで国際的な立場も格下げされ、どこにも影響力のない弱っちい国になるでしょう。
年金問題は高齢者が激減する時期には(あと30年後ぐらいか?)正常化するはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産業縮小、既に始まってます。
経済弱小国になります。
どこにも影響力のない弱い国になります。

お礼日時:2023/11/13 20:17

AIを活用しても、人手による労働は必要なので、労働力不足になると思います。


そして,
少子化対策をしなければ、年金制度は崩壊するかもしれません。
対策としては、私の見解は、結婚する人々を増やすことです。
そもそも未婚率が高い原因の一つは、働いている人々の賃金格差にあるのです。
非正規雇用や中小企業の労働者は低賃金であるために、結婚するには非常に不利だと思います。
性差別をするつもりはないのですが、特に男性には、その傾向が強いと思います。
結婚適齢期の女性なら、高所得の男性を希望すると思います。
低所得の女性は、豊かな生活を求めて高所得の男性を希望します。
高所得の女性でも、自分と同等以上の所得の男性を希望します。
高度成長期の1970年代ころまでは非正規の大半は学生のアルバイトや主婦のパートでしたが、1980年代に派遣労働法が制定されて以降、非正規雇用の労働者は増加しました。
最近では、高校や大学を卒業しても、非正規雇用などで低賃金で働くのは珍しくないと思います。
------
ところで、私は移民はある程度、必要と感じています。
少子高齢化の中で、稼働年齢層確保のため、移民は意味があると思います。
今、世界では、政治的な不当な抑圧などのため、難民は約1億人です。
ウクライナ難民も含め1億人です。
それら難民の一部の人々を移民として受け入れて日本国籍を取得してもらってもよいと思います。
日本国籍を取得して、年金制度に加入ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AIを管理する人も不足します。
年金制度崩壊します。
未婚率高い原因は賃金格差です。
低賃金者は、結婚に不利です。
1980年代、派遣労働法が制定され低賃金化したのが原因です。

難民の人々の移民受け入れは名案。

お礼日時:2023/11/13 20:21

既に出ている影響は、消費の低迷



なんだかんだで、子供を育てるのにはお金がかかります
紙おむつや粉ミルクは避けては通れない出費ですし
当然の事ながら、少子化になれば、そう言った商品の売り上げが
低迷します

次に、小学校や中学校に進学時

その際は、指定制服や指定靴、指定鞄などが売れる時期で
実際、私の地元の町にも、学校指定店があり、その地域の学校に
入学する人は、その店舗で制服やら鞄やら靴やらを
購入する事に成り、そう言った店舗は、春先には
決まった大口契約がある訳で、平時は閑古鳥が鳴くような店舗が
商売として成り立って行けるのもそう言った理由があります

とは言え、近年では大型デパート(ぶっちゃけイ〇ン)の台頭で
アーケード街(これは死語?)は死に体となっているので
今はこの限りでは無いのかもしれません

将来的に出て来る悪影響は、労働力不足による税収低下ですね
労働者が減れば所得税も減りますし、人口減少で消費は低迷
年金の税収が減るので、将来的に貰える年金は
右肩下がりです

まあ、他にもありますが、大雑把にいってこんなところです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

労働力不足で税収低下します。
所得税収も減ります。
人がいなければ消費は低迷します。

お礼日時:2023/11/13 20:24

国際競争力が無くなり、先進国でなくなる


円の価値も下落してスラム街ができる、
ゴミを漁りナイロンを拾い集めて日銭を稼ぐ子供が出てくる
年金が破綻する
年金がなくなると消費税が莫大になり国民の生活が困窮する
経済的影響としては、労働力供給の減少、年金などの社会保障への現役世代の負担が増大
社会的影響としては、社会的扶養の必要性を高める、子ども自身の健やかな成長への影響が懸念される、住民に対する基礎的なサービスの提供が困難になる
結婚をしない、出来ないものが増える
結果、路上生活者や生活保護が増える。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/13 20:24

年金制度が破綻する、


定年が先延ばしになる、
ドライバー不足で流通が悪くなる、
学校の統廃合が進む
病院、医者が不足する
第一次産業が人材不足
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/13 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A