
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
時間に余裕があれば 警察の判断に疑問を持ったとして 自分が交通違反をしていないという証拠をできるだけピックアップして揃えてとことん戦いませう。
めんどくさいようであれば罰金と点数減らされること覚悟しなきゃですね・・・・・根気がいるけど間違ってなければ勝てると思います。No.8
- 回答日時:
逃れる術は、切符と切ってもらい、サインをしないことです。
そして、検察庁(又は、簡易裁判所)からの呼び出し扱いにしてもらいましょう。悪魔での自分は、一時停止が必須の交差点とは知らなかったので、左右に気をつけながら徐行した。と、言いましょう。証拠として、停止線が不鮮明だったことを写真などで証明できるようにしておきましょう。そして、交差点全体と一時停止の白線が不鮮明だった証明写真を撮っておきましょう。
更に、警察官はあなたの進行方向のどの位置にいたのか、つまりあなたの一時不停止が確認するに適切な場所・姿勢・見る角度だったのか。等々の証拠文を作成して、呼び出しのあった日に出頭すれば罰金は逃れられます。
あなたの主張とそれを裏付ける証拠を作ればいいです。防犯カメラがあっても、それが適切な位置にあったかどうかです。要するに警察の取り締まりの全体像を見て、その取り締まりは法にかなったやり方だったのかどうかを主張すればいいのです。
No.7
- 回答日時:
正しい一時停止は、「二段階一時停止」です。
(教習所では、正しい「二段階一時停止」をしているらしく、初心者マークの車や。安全意識の高い車は「二段階一時停止」をしていますね)
正しい「二段階一時停止」
① まず、一回目は「停止線」で停止する。
(一回目の所には、停止線がある。また、信号ま無い歩道あるなら、歩道の手前に停止線がある)。
② 次は、歩道が有るなら歩道の安全を確認確認して、道路の車両の安全が確認ができる所まで進んで停止する。
③ 道路の安全が確認が出来たら発進する。
https://www.google.com/search?q=%E4%BA%8C%E6%AE% …
警官がは、前述の正式な「二段階停止」までは見ていません。
どちらか羅段階のどちらか一回の一時停止で、タイヤの回転が「完全に止まる」ことが確認できる方向から警官は車のタイヤを見ています。
質問の一時停止違反は、おそらく、正しい「二段階停止」のどちらもせずに、警官はタイヤの回転停止を確認した上での違反となったと思います。
なお、一時停止でタイヤの回転が止まると、運転者はボンネットのバウンド浮き沈みなどで分かるはずです。
もし、歩道に歩行者がいるのに一時停止しなければ、歩行者の妨害で違反です。
----
最近、大手・中小の会社のバス・タクシー・運送業者は、「二段階一時停止」をきっちりとしているように感じます。
もしかして、会社の交通安全教室で、厳しく指導されているのかもしれません。
しかし、個人企業などのバス・タクシー・運送業者は、「二段階一時停止」をすればいいほうで、一回だけの一時停止ですね。-
No.6
- 回答日時:
停止線は絶対条件ではありません。
一旦停止の標識を守っていたかどうかが重要です。
少しはみ出していたというのは、重大証言ですね。
一旦停止していたことを認めているのですから、
勝てる可能性がありますが、
証言は録音なんかされていないでしょうね。
No.5
- 回答日時:
今はドラレコで検証可能な場合も゙あります。
貴方が絶対正しいのなら、逃れる必要は無いだろうと思います。
正々堂々と正当性を主張するのが正しい選択です。
…逃がれようとする事は不法行為とされる可能性が高くなります。
サインを拒否して裁判で争う事もできます。
裁判で様々な負担を強いられた場合も゙、勝てば民事で損害賠償請求できます。
…以上、貴方が絶対正しい前提での回答です。
No.4
- 回答日時:
むこうは「2人いる」でしょ?
それが証拠になります。
こっち(あなた)は1人ですから、証拠は出せません。
だから、絶対に勝てません。
あなたのように(笑)難癖つけて、逃げようとする
ヤカラがいるから、2人態勢で、証拠をがっちり押さえて、
言い逃れや難癖を受け付けないように、むこうはちゃんと
やってんです。
どうやっても勝てません。
違反きっぷへのサインを拒否したらいいですよ。
そしたら、後日裁判所へ呼出がかかりますから、
そこで主張すればいいです。
それが認められれば、「逃げられる」ことになります。
現場では、どうやっても逃げることは無理です。
物理的に逃げたら、逮捕されますしねwww
こっちは4人相手は3人
ドラレコ無し
警察側確認しろと言ったら角度的に写ってないと言われた。
さぁあなたはどうする?
あと初めは停止線はみ出して停止した
最後はしてなかったといいはるゴミ警察
No.3
- 回答日時:
信号無視は黄色だ、赤だの言い合いでした。
昔、漁師のオヤジでスピード違反で捕まり
測定レシートを取り上げ食った人の話を聞
いたことがありますが本当なのか再発行が
できないのかいまだに疑問です。
No.2
- 回答日時:
信号無視や一時停止は止まった、止まってないの言い合い
しかありませんので逃れるというより違反切符を切られな
い「指導書」みたいな呼び名かと思いますがそれでお互い
妥協する流れもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 年金の支給停止について教えてください。 14 2021/12/18 18:26
- 地図・道路 車でたまに停止線を超えて停止して歩道にはみ出してることとかを見かけるんですが、そういう車ってなんで大 12 2021/12/17 18:33
- 公的扶助・生活保護 最低生活費を上回る収入があれば生活保護の支給は停止されますが、その最低生活費を依然として下回る状況で 2 2021/12/22 18:04
- 運転免許・教習所 一時停止は視界が悪くてもやはり線のところで左右確認しないと捕まりますか? 一時停止の線のところに停車 18 2023/06/20 21:50
- 教えて!goo 教えてgoo 4 2021/12/01 18:26
- 高校 高校生です コロナワクチン接種の時は接種確認の用紙を学校に提出すると出席停止になったのですが コロナ 1 2022/02/04 09:05
- 新幹線 今東海道新幹線の車内からですが駅員と警備員と鉄道警察?とpoliceの見廻りが何度も何度もウザいです 5 2021/11/10 12:52
- その他(交通機関・地図) コンビニショートカット走行。一時停止オーバーのクルマ。どっちも違法ですよね? 1 2022/09/24 16:31
- 運転免許・教習所 一時停止の場所で停止線で止まっても見えなかったりするし意味無いから完全に止まらないのは良いとしてさ、 11 2023/08/14 02:17
- 学校 質問です。私は土曜日にコロナのワクチン接種をし、今日学校をお休みをしました。この場合、欠席・遅刻など 1 2021/12/20 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会話の録音について(アメリカ)
-
隣人の壁ドンの証拠を取るのに...
-
ボイスレコーダーだけでも証拠...
-
不起訴の理由を明らかにしない...
-
証拠としての録音
-
自白が存在する事件と存在しな...
-
法律用語について
-
法律の「二週間以内」の意味に...
-
女性ってどうして嫌うことでダ...
-
NHKから封筒が届き、住所と名前...
-
管轄裁判所について
-
携帯ショップでの店側の手続ミス
-
当事者尋問の申し出をした当事...
-
偽装結婚の時効はありますか?...
-
民事裁判での証拠や証人について
-
家の前にゲロを吐かれました。
-
刑事事件の判決の件に付いて
-
被告人、未決囚、既決囚の違い...
-
家族が風呂を覗くこと
-
最判平成18年9月4日民集第60巻7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不起訴の理由を明らかにしない...
-
隣人の壁ドンの証拠を取るのに...
-
従業員を盗聴すると違法ですか??
-
送検されたもののその犯罪の構...
-
キャバクラ嬢とのやり取りにつ...
-
裁判所に証拠としてDVDを提出す...
-
刑事訴訟法317条 『事実の認定...
-
会話の録音について(アメリカ)
-
冤罪事件を無くすためには?
-
結婚を破断していたとか20代の...
-
小さな会社の社長が会社の金を...
-
「公判を維持」とは?
-
松本人志の件、どっちが勝訴す...
-
パワハラになりますか?
-
民事裁判での証拠書類
-
ストレスが原因で病を発症する...
-
証拠映像の日時の特定方法とは?
-
兵庫県の斎藤知事のパワハラ疑...
-
起訴状を提起するのに 日時が不...
-
店を潰すと脅されました。
おすすめ情報