dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「日にち薬」ということも言われますが

A 回答 (6件)

ありえるでしょうね。


なぜならば、時間が経つとうことは、同時に物事も動き変化します。
その結果、悩み事が状況や環境の変化により緩和したり、改善される。
っていうことはありますね。
他力本願ともいえますけどね。
    • good
    • 2

更にです。


悩みは時間が解決してくれるものなら、心の病になる人はいません。何故なら、悩みは、自分と関わりのある、ある何事かが「分からない」という不安が元々の発生原因です。

その不安を持ち続けると「悩み」として問題が鮮明になります。ここから心の(不都合な)問題が始まります。悩みの全てが時間とか環境の移り変わりで解消するのなら、今日の社会問題である「引きこもり」問題も「子ども部屋オジさん」の存在も無くなります。

日にち薬で解消する悩みもあればそうで無い悩みもある、と言う事です。
    • good
    • 1

●悩みは時間が解決するということもありますか?



 ↑、自分と直接関係の無い大した問題でもない事を「悩み」として捉えているなら、時間の経過と共に少しずつ、という感じで解消します。

自分自身に直接関わりのある事で避けて通れない問題を「悩み」として取り込んでしまった場合は、その悩みは時間の経過と共に更に派生して、身動きできなくなります。

悩みの種類・性質と悩みの内容と自分との関係によります。
    • good
    • 1

悩みは時間が解決くれる事もあると思います。

いずれにせよ、乗り越えるパワーが必要ですね。
    • good
    • 1

思い出さなきゃ忘れられますが


思い出していたら永遠に続きます
    • good
    • 1

はい。

「時間が解決してくれる」という事は有ります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A