アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

政治の話題になると、ニュースなどでは
「戦後最悪の両国関係」といようの文言が出でてきますが、このレベルでそんな風に言えるのか?、と思うことがあります。
有識者の皆様はどうお考えになりますか?

A 回答 (8件)

日本の民放メディアは、結構平気で嘘をつく。


それらを罰しようとしない総務省の盆暗屑粕は救えないので、民放連・総務省共々に武断的に叩き滅ぼされるべきやな。どうせ、この両者は贈収賄とかなんやらの癒着をしてるだろうしよ。
    • good
    • 0

戦後最悪の この言葉に込められているのは、太平洋戦争でナチスドイツと同じ枢軸国側として戦い敗戦、戦後、アメリカ型の本物の民主主義を教わり、憲法にも不戦を規定して、平和主義、民主主義、自由主義を掲げて、日本は変わったのですと世界にアピールして、占領国アメリカに独立させてもらった歴史があります。


その国家の方針から、日本政府が方針転換したのではないか、少なくとも相手国から、日本は方針転換したと思われているのではないかと取られかねない周辺国との外交関係の対立。
それを「戦後最悪の」と表現しているのです。
言葉どおりでなく、戦後、日本が歩んできた外交姿勢から、今の日本政府は変わってきたのではないか?との懸念を、メディアが遠回しに「戦後最悪の」と表現しているだけです。
実際、1980年代なら、大臣が「朝鮮人強制連行は無かった」なんて発言しようものなら、一発で問答無用の更迭でした。
とんでもない時代だったと、非難されるかもしれませんが、その政府の姿勢が韓国とは対立を避けて、友好関係を維持してきた外交歴史があるのです。
    • good
    • 0

「戦後〜」


…あくまでも戦後です。

日本のメディアは戦後の平和ボケしか経験してないので。
    • good
    • 0

テレビや新聞ではそういう比較は数量に対してしかしてないように思う

    • good
    • 0

日露は確かにそうでしょう。

日本はウクライナを応援しているから

イスラエルとパレスチナとの関係もそうでしょう。
(ここまで一般市民がたくさん死んだことはなかった)

実際世相が荒れているので、戦後最悪が多発しても
乱用だとは思えないですね。むしろ危機感を持ちたいです。
    • good
    • 1

直近で思い出せる最悪な状態を上回ると、マスゴミでは「戦後最悪の両国関係」と脊髄反射が出るようです。



脊髄反射は更に続き、相手側に原因がある場合でも「○○が塩対応なのは、日本に問題があるのでは」と続きます。関東地方では地デジの5、6番とその親会社である新聞社にその携行が顕著です。
    • good
    • 0

ケースバイケースでしょう。

    • good
    • 0

「戦後最悪の日韓関係」は尹大統領の誕生以降改善の兆しが見えるけれど、「戦後最悪の日露関係」は、まさにその通りでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A