プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は孫で普段82歳、一人暮らしの祖母の世話を、たまにしています。外だと、杖がないと中々歩けなかったりして、力もあまりないのでゴミ出しが出来ないとかで、私の母が月に1,2回、実家に帰ってきた時、祖母が出した2,3週間分くらいのゴミを、わざわざ車に乗せて持ち帰って捨てています。次の日曜日、私の車に母を乗せて、乗る都合があって、祖母のゴミを三時間以上乗せて、持ち帰る必要があるのですが、正直嫌でたまりません。乗りたくて苦労して買った車なので、ゴミなんか乗せて運びたくありません。そうやって誰かがやるからいい、みたいにしちゃうから、祖母がやらなくなっちゃうんじゃないかなって思ったりもしちゃってる自分が嫌です。でもとてもストレスで、どうしたらいいか分かりません。毎回、買い物や送り迎えをあてにされるのことも、イライラしてたまりません。でも嫌いとかじゃなくて、祖母を大切にしてあげたいんです。それなのに、なんだかイライラしちゃいます。。ゴミに関しては、どうしても車で運びたくないので、自分が住んでるアパートのゴミ置き場に捨てようか迷ってます。ゴミを捨てられない老人は、皆どうしてるんでしょうか?なにかアドバイスがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

結論


 独り住まいの高齢者について、県外であって、毎日、週ごとに世話をすること、買い手が生活に影響している状況でストレスを抱て、世話をすることはマイナス思考でよくないので、祖母ができない問題点を箇条書きにして必要なことを自治体の「地域包括センター」で介護の他に高齢者支援をしています。
 一度は相談することです。
また、自治体の地域内で見回りなどする支援するする仕組みなどもあります。
 地域支援センターの他にも社会協議会も支援しています。家族でストレスを減少できる方法を見つけることが大切です。

また、自動車をゴミの山にしたく無いあなたの気持ちもわかります。

 祖母の年齢が82歳になれば、あなたから見れば年は食っていますが、認知でないのであれば祖母の行動を観察することで大人の知識で振舞っているか分かったときにあかちゃ返りしているか見極めることです。
ゴミ出しが嫌でしないのでなく、家族に世話をしてもらえたいが為の言動でもあるかと思います。

 ゴミ出しも必要ですが、祖母の話し相手になる時間を持つことが一番の薬になるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。少し、様子を見て、ゆっくり話し合ってみたいと思います。自分達ばかりでどうにかするよりも、頼ることも必要ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/18 15:34

介護認定は受けてないのですか。



せめて「要介護度1」でも付いていれば、週に何回かヘルパーさんが見回りにきてくれるので、おたずねのゴミ出しはもちろん、掃除や少々の買い物ぐらいは頼めます。

まだ介護度が付いていないのなら、市役所の福祉担当部署にご相談を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。相談してみようと思います。

お礼日時:2023/11/18 15:33

福祉の人に頼んでヘルパーさんでも来て貰うことは出来ないのでしょうか?


ゴミも出せない方を一人暮らしさせておく事が問題ではありませんか?
90才の方で一人暮らしでもゴミはチャンと出しています。ゴミ出しが出来なくて一人暮らしのかたはうちの町内ではいらっしゃいません。そんな元気な方も夜中に苦しくなって救急車を呼んだら玄関の鍵を開けておいて下さいと言われたそうです。二階から這いずるように降りて救急車に乗ったといってました。ゴミを車に乗せるならお婆さんを乗せてあげてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう1人でいられないといって、母の住んでる場所(県外)に一緒に住むと言って、母もわざわざ広い部屋を借りたのに、今度は自分の家じゃないから落ち着かないって結局無駄になりました。私は、見ていて、ゴミ捨てくらいできるように見えてます。でも祖母はやりません。朝起きれないとかです。薬とかの関係で。うちは、家族がバラバラに住んでます。だから、私しか普段世話できる人がいません。ヘルパーさんの件、出してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/17 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A