dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怪我をして大会に出られなくなりました。
大学生の女です。大学で馬術部に所属しているのですが、馬の手入れ中に足を踏まれ骨折して全治3ヶ月の重傷を負いました。
担当馬と一緒に出場予定だった大会の3週間前の出来事です。
とても楽しみにしていた大会でたくさんたくさん練習していました。
部員全員が大会に出るわけではなく、出たい人のみが出るものだったのですが私が出たいと言い出し、みんなを誘って出ることになっていたんです。
そんな中言い出した私が怪我で棄権してしまいました。
みんなが楽しそうに大会に行っている姿を見るととても悔しいです。
自分の不注意で起こった怪我だし反省するしかないのですが、とても辛いです。
松葉杖生活のため練習の見学にもいけていません。
動画を見るなどして勉強はしていますが、モチベーションが高い状態なのに馬に乗れないこの心のモヤモヤ感はどうしたらいいのでしょうか。
自分だけ怪我をして練習に参加できない間に、周りのみんなが上手くなっていくのを見て不安感と焦りを感じています。

A 回答 (3件)

次のどの大会に目標を定めるかですね。



そこからの逆算です。

それが出来れば、リハビリもトレーニングもできるでしょう。

で、大会に出て、足りないところが明らかになって、また練習です。
    • good
    • 0

ありきたりな励ましですが、今の悔しさとミスをバネにするしかないと思います。


酷ですが、まだ自分都合の棄権で良かったじゃないですか……?!

学生時代に運動部に属していました。全国大会当日、部員の一人が規約違反行為をしすべての部員が出場棄権なりました。
悔しくて泣いた、なんて心情じゃなかったです、、、…。。。

怪我はどうあっても治る時がこなければ治りません。
今自分にできることを丹念にやり続ければ、不安や焦りは少しは和らぐかもしれません。
実技から離れたトレーニグをせよ、ということかも?!

栄養をしっかりと摂って、あんまりせっかちにならないでね。
大事にしてください。
    • good
    • 0

今できる事したらいいんじゃないの


イメージトレーニングとか
知らんけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A