プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英語がネイティブレベルの感覚をお持ちの方に質問です。
「11月のドレス」というタイトルで、趣味で絵本を書いています。子供向けのお話で、素敵なドレスを探すようなお話しです。
このタイトルを英語にすると、どのような翻訳が自然でしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

その情報だけでは全くわかりません


訳を付けれるのは超能力者くらいです
ただ、子供向けの絵本ということで、多分"The Dress"とか"The Treasure"とかになりそうな気配はあると思いますけどね

日本語と英語って、言語としてかなりの隔たりがあります
白黒はっきりさせたい英語と、言葉の端々に含蓄を込めて「察してね」主義の日本語
なので日本語だと「11月の」という表現を入れることで意味を持たせることができるんですが、英語だと直球の表現をし、無駄な修飾語は要れない
なので、そもそも主人公が男なのか女なのか子供なのか大人なのかもわからない、何故ドレスを探すのかもわからない、ドレスの意味や象徴は何なのか
あと、題名や訳に正解はありません
題名や訳に「意味」を入れるのは著者であり、結局は「こういう視点で読んで欲しい」という感性で決めるものです
その感性と読み手が共感した際に名作になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすくご教授頂き感謝します。
日本語と英語の言語としての隔たりについて詳しく教えて頂いたことでよく理解できました。
この回答を読んだ後にno1さんの回答を読むことで理解が深まったかんじです。よく分っていなかった私に初歩的なところから指摘してくださったこちらをベストアンサーにさせて頂きます。

お礼日時:2023/11/29 17:50

内容も分からずに、タイトルだけをそのまま翻訳出来ませんね。



質問にある「素敵なドレスを探すお話」だけでは何とも言えません。
それが「11月」とどう関係しているのかもまるで分かりませんし。

大事なのは絵本の内容ではありませんか?
「11月のドレス」とあなた(作者)が日本語で付けたとしても、伝わらない英語のタイトルにしても意味がないと思います。

一例を挙げると、
スティーブン・キングの小説で
「Rita Hayworth and Shawshank Redemption」
の日本語版のタイトルは
「刑務所のリタ・ヘイワース」(1982年)です。
直訳だと「リタ・ヘイワースとショーシャンクの贖罪」
内容のキーポイントでもあり、それにそぐったタイトルになっています。

後に映画化されたタイトルは
「The Shawshank Redemption」と後半部分だけになりました。
日本語のタイトルはさらにひねられていて、
「ショーシャンクの空に」(1995年)と言う大ヒット映画でした。
こちらも映画配給会社が内容を吟味して決めたタイトルなんですね。

タイトルの翻訳だけで、これだけ変わってしまう作品が多々あります。
内容を知らずには決められないと言うことがよく分かると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

例を挙げて頂き、大変勉強になりました。作品についてしっかり考えてみたいと思います。

お礼日時:2023/11/29 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A