dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「屋号」とは英語でなんと言いますか?
「store name」あたりでしょうか?

関連サイト等あれば、URLも教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一般商店なら



store name, shop name, あたりが適当なんでしょうね。

会社の屋号なら、、、、、、、、「trade name」、、、、例えば「海苔、お茶」の「山本山」は屋号・商号・商標、会社名は「株式会社山本山」、、、

trade name
トレードネーム、商号、商取引上の名称、屋号、社名、商標名、商用名◆【略】TRN
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mabomkさん
ご回答、ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/04/23 20:21

法律或いは商法的な観点が述べられていないので、またそのような


回答が無いので、goodwill なる用語を参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zak33697さん
ご回答、ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/04/26 19:34

翻訳修業中の者です。

翻訳と通訳だけではご飯は食べれても好きなお酒までは無理なので、英語とフランス語も教えています。企業の仕事を受けるときには、会社として対応した方が好まれるので、妻に社長をしてもらって個人会社にしています。というわけで屋号もあるのですが、business nameでわかってもらえているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Milancomさん
ご回答、ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/04/26 19:33

そうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

shubalさん
ご回答、ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/04/23 20:21

普通にwikiで解説されてますよ?


海外の例は「ヨーロッパ」の項目に記されています。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8B%E5%8F%B7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4017Bさん
ご回答、ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/04/23 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!