
一家である宗教を信仰していますが、義母がその宗教の人以外を相当に見下しています。信仰は大切ですが、自分の心の修行もろくに出来ておらず、経済的成功も実現出来ておらず、どちらかと言えば社会的には底辺に近い人格・境遇であるにも関わらず、その信仰を傘に着て「自信」を持たれたのか、無闇矢鱈にその宗教以外の人を蔑視する人で、そのようなスタンス自体に徳がないと思うのです。また、その宗教の内部のヒエラルキーを絶対視していて、それに基づいて人を色眼鏡で見過ぎると言うか、その人の中身や実態も極めて浅いレベルでしか洞察出来ていないのに勝手に上下をつけて行き、その見方を平然と押し付けてくる人です。このような人の本質と、このような人への対処の仕方を教えて下さい。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
傲慢になって気持ちよくなっているのでしょうか。
そこの宗教の教義や指導、教えなどがあるかとは思いますので、それを通してなぜそのような見方がいけないのか、何が大事かを伝えるのも1つかと思います。伝え方も、ご自身で難しそうなら、本人から見て信頼の置ける人物から、本音が言い合える人物から言ってもらうのも1つかと思います。
例え宗教という大きな船に乗っても自分が堕落して他の船をとやかく言う姿は単に醜い勘違い野郎にしか見えません。
No.3
- 回答日時:
おそらく、その人の置かれている環境、学歴、経済力、能力、知性、徳性、人格、家系などなど様々な状況の惨めなコンプレックスから、這い出るために、その宗教にしがみついたのですから難しいです。
もう既に、正しく判断する能力も無ければ、そうした自分たちの駄目さ加減に気がつく状況でもありません。宗教、特に新興宗教って、マインドコントロールされ、唯一の生き甲斐のように刷り込まれてしまっていますから、非常に難しいです。元々、新興宗教は、関われば、本来の目的自体も曲解して行き、メンタルを含め、心身ともにやられてしまう、そうしたものですから。
No.2
- 回答日時:
普通の人です。
宗教に限らず、自分を基準に、そうでない他者に口出ししたり文句言ったりする女性なんてたくさんいます。また、そういう者に限って非常に我が強いので、変わることは期待せず、出来るだけ関わらないという方法くらいしかありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 家族との付き合い方について 30歳を迎える一人っ子の独身女です。 実家を出て4年ほど、ほぼ顔を出すこ 3 2021/12/06 20:49
- 結婚・離婚 恋愛•結婚と宗教について。 自分は元宗教2世の29歳男です。 23歳くらいまで家族に嫌われたくなくて 4 2021/12/30 07:22
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛•結婚と宗教について。 自分は元宗教2世の29歳男です。 23歳くらいまで家族に嫌われたくなくて 3 2021/12/30 17:35
- 宗教学 創価学会について 1 2021/12/03 09:48
- 宗教学 もし子どもの彼氏・彼女が宗教2世でしたら結婚を認めますか? 下記のパターンなら許せる、許せない。その 3 2023/01/01 11:44
- 哲学 信仰と宗教の違いについてAIはこのように語っております 3 2023/02/26 04:32
- 哲学 宗教組織は 結社の自由になじまないのでは? 2 2022/04/12 21:18
- 結婚・離婚 恋愛•結婚と宗教について。 自分は元エホバ2世の29歳男です。 23歳くらいまで家族に嫌われたくなく 1 2021/12/30 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛•結婚と宗教について。 自分は元エホバ2世の29歳男です。 23歳くらいまで家族に嫌われたくなく 5 2021/12/31 00:26
- 哲学 神について何故ひとは哲学しないのか? お金は神だと言っても誰も信じないから 問題にされない? 1 2022/10/08 05:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報