都道府県穴埋めゲーム

地球上で飛ぶのにプロペラやジェットや気球などの力以外で飛ぶこと出来ますか?

イメージ的にSF映画の空飛ぶ車です。

A 回答 (13件中1~10件)

(`・ω・´) ”レールガン” は無い。

加速時間が短く射出速度が速いので、人を打ち出すのは無理だぞ。加速時のGで「脳」が潰れて死ぬ。

そういう意味で ”マスドライバー” すら除外し射出方式として ”カタパルト” だけにしたんだ。
”カタパルト” の引き合いには「ぶん投げ」に対し「大型弓で打ち出す」 ”バリスタ” になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

レールガンは、短期加速ということですね。詳しい情報感謝します。

お礼日時:2023/11/28 00:20

プロペラ→羽の力で空気を押した反作用で進む


ジェット→ジェットエンジンを使って進む
気球→空気の対流を利用して飛ぶ
という定義だとして、それらに該当しないものを回答します。


飛ぶと言えばハンググライダーやパラグライダーが真っ先に思いつきます。
上昇気流をうまく捕まえないといずれ落ちてしまいますが。

金属板の上でしか使えませんが、バック・トゥー・ザ・フューチャーのホバーボードが実現しています。
「HENDOホバーボード」で検索してみてください。
これは電磁気を利用して浮かぶ装置で、地面を蹴って進みます。
飛ぶとはちょっと違いますかね。

水上バイクの排水を利用した、フライボード、ジェットブレードというものがあります。
推進剤の代わりに水を利用しています。

レールガンで加速させれば、地上からでもある程度の高度までグライダーを飛ばすことができます。
現代でも空母で戦闘機を飛ばす時に使用されています。
プロペラやジェットがないので、ハンググライダー等と同様、いずれ落ちてしまいますが。
ちなみに、レールガンはローレンツ力を使用します。

宇宙まで行けば、イオンエンジンで進むことができます。
イオンエンジンは、小惑星探査機はやぶさのエンジンです。
現代の技術では加速力が殆どないので地上では使えませんが、どこかの天才が魔改造し、大気圏内でも使えるようになれば面白いですね。

ミサイル(ロケット)も飛びますね。
空気中の酸素を使わないのがジェットエンジンとの大きな違いです。


ただ、空飛ぶ車で現在一番実現性が高いのは、タイヤ部分を羽に置き換えたドローンのような乗り物だと思います。
スーパー強力イオンエンジンをタイヤ部分に載せられれば、THE空飛ぶ車なんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

条件付きホバーボードあったんですね。
イオンエンジンとは、凄い情報感謝します。

お礼日時:2023/11/27 20:34

グライダーのような滑空機。


磁気浮上式の機体(リニア鉄道)。
カタパルトなどからの射出。
ロープウェイ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

色々飛ぶ方法あっていいですね。

お礼日時:2023/11/27 20:30

パラグライダー

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにパラグライダーなら飛べますね。

お礼日時:2023/11/27 20:29

一行目だけだと、以下の通り。


1)凧。ある程度の風があれば上昇する。
 ゲイラカイトなんかは、強い風の方向に向けるだけで勝手に上昇する。
2)磁石の反発力を使う。レールガン。
3)遠心力で放り上げる。「遠心力ロケット」で検索。
4)スカイフック。衛星軌道上の基地に引っ張ってもらう。地球自身の自転の力(遠心力)を使っていると言っても良い。

「イメージ的にSF映画の空飛ぶ車」だと、リニアモーターカー。
下にレールが必要だけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

豊富な情報感謝します。
リニアでレールが必要ということですね。

レール無く飛べたら最高ですね。

お礼日時:2023/11/27 20:28

プロペラ、ジェット、気球を除いて上空を飛ぶ方法は何か?という意味ですよね。


空想の反重力を除くとして、現実に可能な方法はリニア中央新幹線で採用されている「磁力で浮かす」ことしかありません。ただし、浮き上がるのは10cm程度ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

磁気浮上で10cm可能ということですね。もっと上空に浮上出来るといいですね。

お礼日時:2023/11/27 20:23

書籍にあるUFOの飛行原理は、すでに回答にあるように反重力を利用する方法があります。



この方法は、UFOの存在する空間に力が作用するので、1秒でマッハ10に加速するとか、そのスピードで90度直角に進行方向を変えても、乗っている人は、まったく加速度を感じることはありません。

また、もう一つは、飛行原理として進行方法の空気を無くすものがあります。これによって逆方向の空気の圧力で飛ぶことが可能となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんかワクワクする回答で、めちゃくちゃ嬉しいです。

つまり、進行方向の空気を減圧することで押し出されるということですね。
すげぇー

お礼日時:2023/11/27 08:39

念力では?


昔、オ〇ムの教祖がやってた空中浮遊ってやつです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

念力ですか。物理的に念力証明出来たらいいですね(⁠・⁠∀⁠・⁠)

お礼日時:2023/11/27 08:35

風を利用すれば?鳥なんかみんなそうだし。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

空気抵抗を利用ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/27 07:44

反重力装置を考えればいい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

出来るといいですよね(⁠・⁠∀⁠・⁠)

お礼日時:2023/11/27 07:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報