アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達に対して、私は喜ぶだろうなって思ったり大変そうだなって時に助けたり力になったりしていると思っているのですが(自己評価です。)、自分が大変な時や辛い時友達から何もアクションがないとガッカリする自分がいます。

そんな自分が嫌ですし、「私には価値がないんだ」「大切にされてないんだ」という気持ちになってしまいます。

辛い時や悩んでいる時、相談には乗ってくれますが相手から心配の声がある訳ではなく自分から「最近ね〜」って話し始めるのが大半です。

結構表に感情が出るタイプなので、友達もわかりやすいとかいいつつも、落ち込んでる時に声掛けてくれないと悲しくなります。

これはワガママ傲慢なのでしょうか。


人に期待しすぎているのでしょうか...。

A 回答 (6件)

頼まれたら、精一杯して差し上げると、感謝の言葉が得られます。

頼まれもしないのに勝手にするのは迷惑。お節介に過ぎません。,だから誰も感謝しないし。何かの時助けようとも思いません。私がしてあげたのだから、して貰えるはず。と思う損得がらみの行為だから皆さん表面はニコニコして居ても誰も友達とは思わないです。
    • good
    • 1

あなたは助けたつもりでも、友達の解決には至らなかったのでしょう。

あなたは、精一杯助けたのにね…。自分が親切心配をほどこしても届かない場合はあります。ちょっと距離感があるくらいで人間関係はよいんですよ。やがては、それぞれ結婚したり、違う生活がある。考えるだけ無駄です。こうやって人間の関係が軽薄になるのも仕方がない場合はあります。やがては、人間、皆、ひとり。それを早く知ったと思いましょうよ。
    • good
    • 1

たぶんメンタルに余裕が無いからです


周りの皆んなもきっとそうです
余裕があれば困ってそうだと
気づいてくれますが
気付く事すらできないくらい周りが見えてないんですよ
    • good
    • 1

自分が相手に対して助けようと考えれば考えるほど、自分の事を助けて欲しいという気持ちも強くなってしまうと思います。


助け過ぎてしまう事も相手が質問者様に甘える様になってしまう事だってあるので良くありません。
必要な時は助けて普段は助けるという事を意識せず軽い感覚で付き合う様にするのが良いです。
    • good
    • 1

犬と人とでは、どうしても伝わらないことがありますからね。



他所の犬と飼い主の関係性を見ていても分かるように、、、。
    • good
    • 1

お礼をもらわないと自分を肯定出来ないのは、幼い頃に沢山肯定されて育たなかった人に多いです。


軽いならば「かまってちゃん」、重いならば「精神障害」です。
治すには、無条件に質問者様を肯定してくれる人のそばで数年過ごせばよいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!