
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>ビニール袋に入れて保管していました。先日しようと思ってビニール袋から出してみたところ、吹き出し口のあたりに黒いカビが生えていました。
よく乾燥させずにしまったからですね。それなら洗濯用塩素ブリーチを水で100倍に薄めた液を染ませた布巾でよく拭きとれば問題ないです。その際、ゴム手袋を着用してください。加熱式の内部は熱でカビが死滅するのでカビを気にしなくて大丈夫です。次回しまうときは上述塩素の水でよく拭いて乾燥させてから仕舞ってください。
No.5
- 回答日時:
塩素系漂白剤を薄めた水でタンク内を拭きましょう。
通常の加湿器のメンテナンスは、クエン酸洗浄をすることでカビの発生を防ぐことができます。 また、カビを発生させないための対策として、加湿器の使用後はタンクに残った水をすぐに捨てることが大切です。空気清浄機にも付いてるファンタイプだと、中のフィルターはパナソニックで10年と言われました。中のフィルターもカビてるんじゃないですか?
水道水は使い終わったら乾かして次使うまでは空っぽにするのがセオリーです。すでに吹出口から変な匂いがしてるはずです。カビ程度では死なないので見えるところを拭くしかない。

No.3
- 回答日時:
茶色の水垢が付着している程度なら洗えば取れますが、カビは根が深いのでまず取れません。
カビ取り剤もありますが、またすぐに出てきます。要はカビが発生するまで水を変えないで使っていてはいけません。1週間に1度は内部の水をすべて捨てて、できれば1日乾燥して新しい水と取り換えて運転すればまずカビは出ません。少々かび臭いのを我慢して使うか、買い替えしかないですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- 加湿器・除湿機 広い部屋で寝る場合、どんなタイプの加湿器が良いでしょうか? 3 2022/12/26 06:21
- その他(住宅・住まい) 窓のつゆ対策について 5 2021/12/05 11:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 衣類の白カビ 除去&防止 1 2021/12/17 22:43
- 加湿器・除湿機 加湿器のサビについて質問です。 加湿器に金属部分があり、その金属部分で水分が蒸発して水蒸気が出る物を 4 2021/11/30 10:15
- その他(住宅・住まい) 至急!賃貸のカビ 賃貸がどうしても壁などがかびてしまいます。 1LDKです。新築です。 クローゼット 3 2022/09/28 01:22
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 プラズマクラスター空気清浄機 納豆臭がします。加湿フィルターの交換だけで解決できますか? 4 2021/12/11 19:46
- 加湿器・除湿機 加湿器 ハイブリット式は細菌繁殖はどうなのでしょうか 1 2023/10/28 22:14
- 加湿器・除湿機 加湿器意味ある? 5 2022/12/04 10:10
- 加湿器・除湿機 加湿器の故障。 『1byone』というメーカーの加湿器を使っています。 購入して10年くらい経ってい 1 2023/11/17 00:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
オナホール 長期放置
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
ホウ酸、ホウ砂の溶液をコンク...
-
(何度もすみません) このカビ...
-
水回りのカビで病気になること...
-
モンステラの土にカビが生えて...
-
カビ
-
このカビなんですけど 「スライ...
-
【医学】カビと認知症の関係性...
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
合成皮革にカビはなぜはえるの...
-
至急です。 部屋にチャタテムシ...
-
脱衣所の出入口はどうすべきか?
-
カビが!床に移ってしまいまし...
-
カビの取り方
-
カビの生える条件
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
タイルにつけた吸盤がすぐに取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
オナホール 長期放置
-
これってカビですか?単なる汚...
-
カビ
-
カビの生えたDVD-Rを復活させる...
-
このカビなんですけど 「スライ...
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
水回りのカビで病気になること...
-
カップラーメンや、カップ春雨...
-
たくあんにカビが生えてしまい...
-
(何度もすみません) このカビ...
-
お風呂場のゴムパッキンを交換...
-
飲みかけのアルミ缶にカビが生...
-
スチームアイロン1カ月使用し...
-
カビってスチームクリーナーで菌は
-
備長炭にカビ??
-
ホウ酸、ホウ砂の溶液をコンク...
-
手作り乾燥ローズマリーについ...
-
セキスイハイムの快適エアリー...
おすすめ情報