
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
まあ、安定ばかり欲してるから仕事をしてても事務的になって、公務員と同列の【盆暗屑粕】に成り下がるだけなんでしょうなぁ…。
そんな企業が、偉そうに下請けの中小企業を搾取したりと、不埒もええところやな。事務的に屑な仕事をしてて、高給取りを気取る資格は無い。
にもかかわらず日共・立民・総連合会は最低賃金水準をいたずらに引き上げたりするから、賃金支払能力に限りがある中小企業は潰され、屑粕な大企業しか生き残らなくなる。結局、日共・立民らは中小企業に対しての配慮が全くなっていない。あいつらを、武断的に焼き滅ぼさねばなるまい。
No.10
- 回答日時:
中小企業なんて、経営者一族の為の
企業みたいなところが
多いデスよ。
いくら頑張っても、人事評価が恣意的で
報われない、なんてことも多いです。
成果は総て経営者一族が取ってしまい
ます。
経営者がよほど優秀でないと
中小企業などに勤めるものではありません。
給与は安いし、福利厚生も悪いです。
企業年金や社宅などを考えると、実質賃金の
差はもっと広がります。
No.7
- 回答日時:
>つまんなくないのかな
➡︎それを言えば、あなたのしてる質問投稿も「おなじことの繰り返し」だよ。
No.6
- 回答日時:
> 実際大企業のほうがサービス悪いことが多いです
話が脱線している。質問文は、職務内容が同じ事の繰り返しかどうかであるはず。サービスの良し悪しなんていう話はしていない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
日本の平均定年退職金が1500万...
-
低学歴とか中小企業に勤めてる...
-
中小企業の倍率ってどのくらい...
-
関関同立marchの大学生ってほと...
-
CrystalDiskInfoは大企業で使わ...
-
スターフライヤーはどうしてサ...
-
通販での7営業日以内とは?
-
業務を外部に委託した場合の労...
-
パートをバックれてしまいました、
-
ダイソーのアルバイト採用連絡...
-
1ヶ月の土日は何日ですか?
-
エクセル 年間の当番表 ローテ...
-
日曜日にアルバイトが出てくれ...
-
土日は除く
-
履歴書で、「土日祝日勤務可能...
-
派遣社員ですが上司に休み連絡...
-
土、日、祝定休とはどうゆう意...
-
なぜ世間一般の人は土日休みの...
-
PTY LYD Proprietary limited...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
中小企業勤務って社会人として...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
東京電機大学と電気通信大学っ...
-
上場企業でも中小企業、という...
-
東京電機大学から大企業に就職...
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
中小企業の従業員数について
-
中小企業に就職したら負け組確...
-
中小企業勤務の人はホントは大...
-
これを見ると、中小企業の平均...
-
資本金 4億 社員400名前後 売上...
-
中小企業に就職してる知り合い...
-
大企業からの中小企業転職者の...
-
小松製作所(コマツ)は大手企業...
-
中小企業はクズでしょうか? 給...
-
低学歴とか中小企業に勤めてる...
-
なぜ皆大企業に行きたがるのか
-
CrystalDiskInfoは大企業で使わ...
-
大企業の連結子会社と中小企業...
おすすめ情報