
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
文系と理系で卒論はちょっと違いますが、文系は文系でそれなりに学問領域にもよりますが、フィールドワークや実践が必要です。
それに文系は資料の個多さもあります。理系は仮定、実験、結論、考察みたいに、実験にかなり時間を取ったりデータを整理して考察しないといけません。それに書いても何度も直されるのでそれの繰り返しで忙しいです。指導教官とのアポもあるし。具体的にどんなことで忙しいかと言うより、あなたは本質的に彼が忙しいとし言っても自分ほどではないと思ってるのかもしれません。それだと彼の言葉に説得力がなくなりますね。ある程度どんなことしてるかみた方があなたも安心できると思います。No.16
- 回答日時:
大昔の話ですが。
工学部です。
12月以降は忙しかったです。
毎日学校へ行って、実験のデータ取り。
朝9時頃から夜の10時頃まで、学校に居ました。
土日無しです (-_-;)
彼女とデートしたのはクリスマスだけでした。
年明けてからは、お正月に彼女とデートしたきり。
毎日、夜中まで、学校に居ました。
3月の頭(3日が彼女の誕生日)は泊まり込みで卒論、書いてました。
発表が終わったのは、15日頃。
(合格しました)
以降は彼女とデート三昧でした。
当時は携帯電話も無かったので、全く連絡も取りませんでした。
「卒論で忙しく、連絡とれないよ」と言っておいたので、素直に待って
くれました。
No.15
- 回答日時:
学科と専攻によるとは思います。
私は短大と通信制大学で2回卒論書いてますが、
それほど忙しくはなかったです。
(前もって書く内容を決めてゼミなど受講していたからもありますけど)
No.14
- 回答日時:
自分も美術系だが、当時出始めたMacを使って賞味1週間程度で仕上げた
他の子達はコンピュータを使わず手で作ってたので、すごい時間がかかってるはず
という感じで、個人個人で大変さの度合いが違います
彼氏さんは2週間、真剣に打ち込む覚悟をしているので、私のよーに提出できれば何でもOKな人とは真剣さとかが全く違うのではないでしょうか
ちなみに卒論が受理されないと卒業できず留年となりますが、その場合は内定も取り消しになったりして、その後の人生が大いに狂います
なので、大学生にとっていかに卒論が重要かは分かってほしいです
中には卒論で死ぬ苦しみを経験した人もいると思うので、この質問で「はぁ?!何言ってんの?!」という感じになる人がいるのも、しょうがないかなと思う
No.12
- 回答日時:
分野が書いてないのでずれているかもしれませんが,工学系の場合を書いておきます。
参考まで。工学系の卒論の研究は5月前後にテーマが決まって,それから実験・数値解析・現地調査などなど,テーマごとに実施することは違いますが,毎月一回以上は先生に中間報告をして,その進め方やテーマの再検討をします。9月までに結果が何も出ない場合はテーマ変更ですが,そうやって毎月のように相談しながら12月初旬あたりから,卒論の草稿を書き始めます。まず4年生の論文なんて,めちゃくちゃです。第一章なんて草稿の文章の1割くらいしか残らず,全文の書き直しになるくらいです。また結果の考察も論理的でなかったり,実はそこで,足りていない計算や実験が発覚することもあります。ですから,12月から1月末までは,毎日のように先生からもどってくる草稿の修正案を見ながら書き直しをし,同時に追加実験などもせざるを得ません。そして1月末くらいにほぼ最終版を作ったあとは,今度は発表の練習です。これも4年生の最初の発表はもうめちゃくちゃです。数回やり直しを指示してようやく2月初旬か中旬の発表会に臨みます。発表会では質疑応答で他の先生たちから質問やコメントが出て,それに対する回答を翌週くらいまでに配る必要があったりします。2月中旬あるいは下旬までは,時間的にも脳みそ的にも全く余裕なんかありません。

No.11
- 回答日時:
あと、追記しますが実験があるとか造作物があるとかでも違うし
ゆるい文系でも集大成としてより良い物作りたい人もいますよね
会う暇があったら一冊でも資料を多く読みたいとかね
テキトーに検索してツギハギで出す人なら楽かもしれんが。
彼でない他人の話を聞いて大変だと感じないとわかってあげられないなら
なんのための彼女かなと思います。
結局自分が納得したいだけで彼の言葉や気持ちは尊重してないのと同じですから
もうすこし大人にならないと& 真剣に打ち込む時の
考え方や程度が違い
違うなら違うなりにそのまま受け取れないと
彼とあなたの間にはこれからも理解できないことが増えていくと思いますよ

No.10
- 回答日時:
たった2週間でそこまで気にする?
本人が会えないって言ってるんですから
あなたが理解すべきは
彼にとって今は会えない状態なんだな、ということであって
どんなふうに忙しいかではないと思いますよ
卒論をどのレベルで仕上げようとしてるかでも大変さが違うし
締切に対してどのぐらい進捗してるかにもよって違ってきますから
専門学校からの国試でも同じじゃないですか?
このままやってれば受かるなって人と必死にやってもギリギリって人もいるし
あまり難しくない資格ととても難しい資格とありますし
私は卒論最後は5徹で二日ぐらいはお風呂も入らずコーヒーと飴だけでご飯も抜きました
パソコンのデータが飛んで書き直しになったのと
英訳に思ったより手間がかかったからです
何ヶ月も会えないと言うなら別ですが
普通に何かを一生懸命やっていて学校も違うなら
忙しいときに2週間会えないぐらいは普通だと思います
ここでよく実習の時は会えないほど忙しいのかとか
ラインも返せないのおかしいと質問してる恋愛脳の人がいますが
意識を他のことに向ける余裕がない時ってのはあります。
経験してないことがわからない
立場に立てないから理解できない
だから他人から説明されないと寄り添えない
というのではこの先男女がわかり合うのは無理だと思います
「彼がそう行ってるのだから大変なんだな」
でいいんじゃないですか?
あなたが納得する必要も理解する必要もないんです
じゃあ他の人が自分は余裕で毎日彼女とも会ってたよ
って意見ばかり数人たまたまここでついたらどうするんでしょうか。
会えないほど忙しい人がいるんだ
というだけの話だし
私からしたら何かが忙しい、大変と言ってるときに
たった2週間会えないだけで、理解できる理由を探さないといけない人が理解できません。
これからお互い社会人になっていくのに
そんなんで大丈夫かなと思います
生理だってつわりだって男には経験できないし
動けないほどの人もいれば普通に活動できる人も居ます
そんな時にパートナーが理解するために他の女にどれぐらいつらいの?
と意見を求めてたら私ならイヤです
人がどう言おうが、私が辛いつってんだよ!そのまま受け取れよ!
って思いますがね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近、彼氏は卒論で忙しいとのことで1ヶ月ほど会っていません。 日曜日に会えるように卒論進めとくねと言
カップル・彼氏・彼女
-
経験のある方どう思いますか。
カップル・彼氏・彼女
-
付き合って2年経つ彼氏と2ヶ月(卒論終わるまで)距離を置くことにきめました。 研究がしんどくてお互い
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼氏の卒論発表が近く最近は連絡もほぼとれず会うことも出来ません。 バレンタインも会えず少なくとも2月
バレンタインデー
-
5
文系の卒論は、 大変ですか? 好きな人が卒論が忙しいと言っているのですが どれくらい忙しいのか知りた
その他(恋愛相談)
-
6
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
7
卒論を出したけれど
大学・短大
-
8
理系の忙しさを理解してくれない
大学・短大
-
9
大学4年で、卒論が完成せず留年
大学・短大
-
10
卒論不認定
大学・短大
-
11
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
12
大学4年生(国立大学)の卒論の時期は大体いつ頃からいつ頃までなのでしょうか?また、大学生活の中で一番
大学・短大
-
13
大学の卒業論文について質問です。2日前に卒論を提出して不安になり読み返してみると、カギカッコの種類が
大学・短大
-
14
疲れているときかけられたい言葉は?
片思い・告白
-
15
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
16
卒業論文について悩み、精神を病んでしまいました。
その他(教育・科学・学問)
-
17
理系の大学4年生とその研究室の教授は、卒論が終わった後(12月後半~2月)ってどう過ごすのでしょうか
大学・短大
-
18
卒論で提出して落ちる事はありますか? 卒論を規定の文字数書き上げたのですが、自分の書くスピードが遅く
大学・短大
-
19
卒業論文って、書いたら生徒や教授に向けて発表しなくてはいけないのですか? それとも、書いて提出すれば
大学・短大
-
20
卒論うつです。 毎日絶望感で憂鬱。死にたいです最早。 一応28000程書いたのですが、中間発表でボロ
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒論不認定
-
大学に入ってからのテストは難...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
卒論を書いているのですが、教...
-
卒論を出したけれど
-
大学の卒業に関わるレポートの...
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
学部生の卒業論文のレベルにつ...
-
理系の大学4年生とその研究室の...
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒業論文提出後に先行研究との...
-
大学4年で留年か、通信制に編入か
-
卒論でのアンケート方法(緊急)
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
卒論の引用の書き方について 例...
-
卒業論文捏造
-
卒論について。 卒論は考察では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
卒論不認定
-
卒業論文提出後に先行研究との...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論を出したけれど
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
卒論のアンケートのサンプル数...
-
大学に入ってからのテストは難...
-
卒論を書いているのですが、教...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
卒業研究失敗
-
卒論の必修じゃない国公立大学。
-
理系の卒論、どこまでなら合格...
おすすめ情報
補足すみません。沢山のご回答ありがとうございますら。
会えないのが耐えられないだとか全てを分かろうとしている訳ではなく気持ちなんて知ってどうすると思うのも当然だと思います。
ですが皆さんの卒論のエピソードを聞いてその人では無いのでどの程度大変だったか本当の気持ちはわかりませんが他人事に聞こえると思われる方もいると思いますが大変なんだなと感じたいのです。
自分だとどうしても想像できなくて少しでも考えられたら想像できたらいいなと思い投稿させていただきました。